• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月13日

何かに使い道がありそうなもの。。。

何かに使い道がありそうなもの。。。 カーオーディオ的にこれどうやろ?

室内静音化のためにこれどうやろ?

BODY剛性UPには寄与せんやろか?

操縦性UPのために使えんやろか?




シャッシーの隙間埋めに使うとかすれば、効果ありそうななさそうな。

ドライビングポジションを決めるサポートパッドとか、、、何か型枠を作ってそこに吹いたら造れそうななさそうな。


Monotaro さんのメルマガみてて、ふと思った今日この頃。
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2013/02/13 22:18:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

3日天下と、あぶねっ!
Zono Motonaさん

BMW純正 M Performan ...
さくらはちいちいちごさん

プロジェクトX
kurajiさん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

この記事へのコメント

2013年2月13日 22:25
余り高密度にならないので剛性アップはむりかと^^;
補強の時同様サイドシルの中のように空洞になる箇所全てに充填すれば車内が静かになる可能性は有りますね。
ただそれやると万が一の時板金溶接出来なくなりますが^^;
コメントへの返答
2013年2月14日 12:06
ですよね~

サーキット走る車には静かなんていらないよね~(爆)

やめますっ!
2013年2月13日 23:02
鉄道模型のレイアウト作成で山の造形に使えそうと閃いてしまった私は・・・・・・爆
コメントへの返答
2013年2月14日 17:53
軽くできていいかもですね。

後は 木工ボンド を薄めて塗って、いろんなものを貼れば出来上がり ! みたいな(笑)

楽しそう~
2013年2月14日 12:27
一時 はやったけど

板金とかで  熱入れると 燃えます(笑

最近は 補強は接着剤 が多いみたいですよ。

コメントへの返答
2013年2月14日 17:55
燃えちゃ~マズイですね。

車に使うのはやめときます。

今回は思い付きで始めなくてよかったぁ~(笑)

プロフィール

「今日はGarage寄らない日☝️
帰路道中、リアSPの鳴り調整を1時間ほど♪
アレ着けてからよう鳴る鳴る😁👌」
何シテル?   08/06 19:24
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SAMURAI PRODUCE スカッフプレート内側 カーボン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:16:47
SWKエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:15:29
[トヨタ GR86]スーパーナット 90D23R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 18:21:08

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation