• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月06日

マルヤさんでアーシング

マルヤさんでアーシング 以前からとっかさんの話を聞いていて、気になっていたアーシングをオートステイマルヤさんの所でやっていただきました。

初めは話をして予約だけのつもりでしたが、ピットも空いているということもありいきなり施工して頂きました。(^O^)/
ついでにエアコン強化剤なるものもおすすめ!ということでお願いしました。2~3年毎に入れるだけで良いということでした。エアコン使う季節だし、こんなアイテムもあったなんて知りませんでした。(^_-)-☆

しかも、「だっちゅ~の」という空気抵抗の流れをスムーズにしてくれるアイテムもフロントバンパーの下に装着!

今のところ、アーシングして凄く変わった感がありませんが、施工してもマイナスな事は一切ないので今後の体感に期待したいと思います。(^O^)

とっかさん、店長が鍵のこと言ってましたよ~。内容は分かりませんが・・・・。(~_~;)

画像アップ完了!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/06 23:08:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

[茨城・那珂市] 蔵+蕎麦 な嘉屋
morrisgreen55さん

今朝すずしいうちにドライブ。
myzkdive1さん

FMMに行って帰りに大阪からのみん ...
RA272さん

神戸にやってきた^_^
b_bshuichiさん

今日も青空の五色台へ。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2010年7月6日 23:39
フーガクラスは…

実は純正でアーシングされてるんで効果があまり期待できないんです(笑)

しかぁし、やらないよりやった方がいいんで、そのままで良いかと。

あとはヒューズとか細かな部分を変えると…

実感出来るかと
コメントへの返答
2010年7月7日 22:45
なんと既にアーシングが施されているなんて知りませんでした。(;^□^)

まぁ負の面が無いので、気分的にもスッキリとした気分になったので良しとします。(^O^)
2010年7月7日 9:41
おはようございます!

マルヤさんで、色々、されたんですね。
フーガに乗っている時に、しましたが、どれも効果あったと思います。
アーシングは、オーディオの音が良くなったのを覚えています。
「だっちゅーの」は、高速での安定性が増したので、是非、体感してください~。
コメントへの返答
2010年7月7日 22:55
こんばんは~。

オーディオ効果もあるんですね。(^O^)

まだ高速走ってませんが、「だっちゅーの」の安定感がどんなものなのか楽しみです。(*^。^*)

追伸
智ともさんのV36早く見たいっす。(^_-)-☆
2010年7月7日 11:10
アーシングは以前から気になってました☆

今後、何か効果が見られたら教えて下さいねっ♪
(≧ω≦)b
コメントへの返答
2010年7月7日 23:00
正直、自分んの中で賛否両論でした。(;一_一)

体感できれば効果あったと確実に言えると思うのですが、体感できなくともマイナス面が無いので損はないというのと・・・。
体感できなければ、やる意味があるのかどうなのかと・・・。
等々色々と考えました。^_^;

気分的な問題という感じもしないでもないですが、せっかくの愛車なので良いと思われるものはやっておいて損はないはずです。(^_-)-☆
2010年7月7日 11:51
こんにちは!

自分も、アーシングが気になります(笑

体感できたことを教えて下さいね~!
コメントへの返答
2010年7月7日 23:08
こんばんは~。

了解~。何か感じたことがあれば、ブログにでもアップします。(^_-)-☆



2010年7月7日 13:21
自分もアーシングとても気になってます

効果などわかればレポよろしくです♪
コメントへの返答
2010年7月7日 23:19
了解~。

何かあれば同じくアップしますね~。(^_-)-☆

普段の運転を肌で感じながら運転したいと思います。(^O^)/
2010年7月7日 15:01
オムオムさんがアーシングとは、意外でした (^ ^;

確かに今後の効果、気になりますねぇ♪


しかし、クルマを弄れる環境が整った所に (マルヤさん等のお店) お住まいなのが、羨ましいです (涙)
コメントへの返答
2010年7月7日 23:28
( ゚∀゚)えっ!

今までアーシングはやったことなくて、SABでも一度すすめられたのですが、お値段的にも高かったのですが、断ったりしていました。^_^;

マルヤさんは意外と価格的にもリーズナブルでしたし、飛び込みで行ってピットも空きがあったのでこの機会にと思い施工していただきました。(^_-)-☆

ぴろリンさんだったら愛車をマイナスにしない弄り&良さをのばす弄りをするのに絶対にお気に入りのショップになることは間違いないと思います。(^_-)-☆
雑談していても、アットホーム的な感じが良いですね。

車にとってな快適にする提案やアドバイスがもらえるショップです。
2010年7月7日 15:14
マルヤさんデビューですか(^.^)るんるん

俺もマルヤ製アーシングは施してありまするんるん

よくなった"気"はしますよねグッド(上向き矢印)

コメントへの返答
2010年7月7日 23:31
リズムボーイさんは既にやられていたんですね。(^_-)-☆

今回のアーシング施工の火付け役はとっかさんです。!(^^)!

今後、運転していてどうなるのか楽しみです。(^O^)
2010年7月7日 20:16
こんばんは^^

実は僕もマルヤさんでアーシング施工済みです♪

エアコンの添加剤はやらなかったのですが、興味あるのでレポよろしくお願いしま~す(≧∀≦)
コメントへの返答
2010年7月7日 23:38
( ゚∀゚)えっ!

またまた~。リズムボーイさんに続きHirokiさんもやられていたなんて~(^_-)-☆

エアコンの添加剤は、エアコン使用時でもエンジンパワーを落とさずにしてくれるというアイテムだそうです。

了解~。暑い日がこれからも続くのでエアコンガンガンでかけて運転してみます。!(^^)!
体感できたらアップします。(^O^)
2010年7月7日 20:18
アーシングは、↑で散々書かれていますが、効果が気になります♪
コメントへの返答
2010年7月7日 23:43
なんと!( ゚∀゚)

海老さんは、当たり前のようにアーシングやっているものと思っていました。(^O^)

きっと体感って言うのも個人差がきっとあると思うので賛否両論だと思います。(一_一)

了解~。何か肌で感じるものがあればアップします。(^_-)-☆
2010年7月7日 21:11
何気にチョコチョコ弄ってますねぇ~(笑)


アーシング、、、機会があれば一度やってみたいです(*^_^*)


マルヤさんって近いですか?


追伸、軽井沢、、家族サービスお疲れ様です~~(^-^)/
コメントへの返答
2010年7月8日 0:07
こんばんは~。

そうなんです。チョコチョコとチョコをよく食べてます。(爆)(*'∇') ウフフ

オートステイマルヤって言う名前のショップです。ちなみに場所は八潮なのでそんなに遠くはないです。ヽ(^o^)

土日には結構FUGAオーナーの方たちが通っています。(^_-)-☆

あれれっ!アーシング、( ゚∀゚)セルケンさんも気になっているようで。

来週の軽井沢は楽しみです。ε=ε=( ゚∀゚)
2010年7月7日 21:16
ご無沙汰してますヾ(。・_・)コンバン(。・o・)ノノ=≪≪≠≠≠≠≠≠≠≠〇波!!Σ(゚□゚||)ハゥゥ


アーシング入れたんですね!


私も自作で入れましたが見た目仕様の効果無しでした(* ̄m ̄)プッ


プロにお任せするのが一番ですね!



パーツレビュー楽しみにしてますね~(´- `)フッ(´ー `)フフッ(´ー+`)キラッ
コメントへの返答
2010年7月8日 0:17
こんばんは~(^_-)-☆

アーシングやってみました。

なんと!( ゚∀゚)
自作アーシングですか!
流石アル人さん。
DIYで色々と弄られているのが、めっちゃ羨ましいっす。(´▽`)b

了解~。
何か体感などあれば、アップします。(^o^)b
2010年7月7日 21:54
私も約1年前、オムオムさんとほとんど同じ施工をしてもらいました♪

アーシング、だっちゅーの、ACコンプブースト、くるくる君・・・、それ以来車は快調です!
コメントへの返答
2010年7月8日 0:20
ハンドルの取り回しが軽くなるという、くるくる君は気になります~。ヽ(^o^)

むなさんのやっている、メンテ関係は参考になります。( ..)φメモメモ

オイル関係は車の性能をのばす意味でも重要ですね。!(^^)!
自分も快調な状態を続けていきます。(^_-)-☆
2010年7月7日 22:47
アーシング施工おめでとうございます!

私の場合ですが、施工後の試乗の際アクセルの一踏み目で違いを体感できましたね。店長は「気のせい」とは言いますが、やはり何かしらの自信があるからこそ・・・・の遠まわしな答えなのでしょう(笑)。走れば走り込むほど効果が出てきますから楽しみですね。

それとACコンプブーストの一番の目的はエアコン作動時のパワーダウンを抑える事でしょうね。よくエアコンかければ多かれ少なかれパワーダウンしますからね。

「だっちゅーの」は実は純正の段階から付いているのですが(小さいもの)、さらに大きなものにして高速走行時の空気の流れを作りだすことにってより安定性を生み出します。80km/h~の路面を吸いつくように安定感が変わると思いますよ。
コメントへの返答
2010年7月8日 0:29
あざ~っす!<m(__)m>

今回のアーシングは、HIDバルブ同様ムズムズがあったので、施工に踏み切りました。(^_-)-☆

エアコンの添加剤は効果ありそうですね。いつも思っていたのですが、エアコン付けた時に加速の悪さを痛感していました。
エンジン事態2.5Lというのもあるのかな~って今度高速乗るのでその時にでも加速の体感に期待します。ヽ(^o^)丿

「だっちゅーの」の路面に吸いつく!?(^O^)
高速での安定した走りはとっても重要ですね。(^O^)

うわ~っ早くも高速を運転したくなってきました。(*^。^*)

プロフィール

憧れのフガーを新車購入したので、少しずつナチュラルに弄っていこうと思ってます。 Ψ(`∀´)Ψケケケ~。 ヨロピクお願いいます。(*~ε~* ;) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フーガ オムオム (日産 フーガ)
平成20年(2008年10月28日)納車! やっと届いた~!大切にして乗って行きます。。 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation