• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月18日

Sgt.SAM'S HANGAR...

Sgt.SAM'S HANGAR... 冒頭の写真は拝借モノ。

昨日、ネット上を賑わしたこの写真、退役したスペースシャトルをフロリダからワシントンDCにジャンボ機に載っけて運ぶという話題ですが、輸送先のワシントンDCで展示するってコトらしいですね。

ワシントンDCって言わずと知れた米国の首都とはいえ普通、観光で行くようなトコロでもないので行ったことある人も少ないかもしれませんが、自分は数年前に一度だけ行ったことがあります。仕事で。

打ち合わせビッシリ予定のキッツイ出張でしたが現地入りしてからのリスケが発生して午前中の数時間がポッカリ空いた日が。。。

コレ幸いと、即座に動いて行った先はダレス国際空港。。。の広大な滑走路の反対側にあるスミソニアン博物館別館『スティーブン.F.ウドヴァー.ヘイジー.センター』。。。

日本人には非常に発音のしにくい施設で本館に比べて有名ではありませんが実はココ飛行機好きにはたまらん場所です。

スミソニアンの航空機コレクションの膨大さは有名ですが本館に展示できないような巨大機を中心に展示しているのが実はココで、冒頭の退役したスペースシャトルもおそらくココに展示されるモノかと。。。

だって、既に1機展示してあったし。。。

ココの目玉といえば、シャトルの他にはコンコルド、707、XF-35、Mig21、桜花。。。B-29エノラゲイ。。。は物議を醸し出しそうなのでスルーして。。。

自分がイチバン見たかったのは『SR-71ブラックバード』

世界最速の航空機です。



↑コレです。(画像はWikiより拝借)

東西冷戦の象徴とも言われるこの航空機をじっくりと言っても都合10数分堪能した後に向かった先はミュージアムショップ。

で、モチロン、コレクター魂に火がついてGETしたモノが。。。



SR-71仕様のMA-1。



スティーブン.F.ウドヴァー.ヘイジー.センターの銘入りなのですが、コレに気づくヒトはほぼ皆無。

でもイイんです自己満ですから。

あと、もう1品の自己満物品がコレ。



収蔵品の図録。



カッコ良すぎ。

人生で二度とワシントンDCに行くことはないでしょうけど、もし機会があったら、この施設だけを1日かけてじっくり見て回りたいモノですね。

しかし、このコレクション、子供たちに評価される日がやってくることは。。。無いでしょうね。


女の子だから。。。

ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2012/04/18 00:31:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

軽井沢の朝 モーニング♪
kuta55さん

熱闘31日間
バーバンさん

代車の現行N-BOX
THE TALLさん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

激辛ペヤング ハーフ&ハーフ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年4月18日 8:19
かっこいい!
ジャケット良いですね。
そのさりげなさがイイ!

その手のジャケット欲しいと思いつつ、
値段見て断念しちゃうんですよねえ…
コメントへの返答
2012年4月19日 21:41
ありがとうございます♪

さりげなさ過ぎて誰にも気づいてもらえません。

価格は。。。忘れちゃいました。でも日本円換算で1万円ちょっとだったような。。。

スミソニアンの通販サイトには別のモデルがありましたよ。確か$200弱。
2012年4月18日 8:46
Migまで展示されているんですか(*_*)
ブラックバードやスターファイターは一度現物を見てみたいです。
コメントへの返答
2012年4月19日 23:12
Migありましたよ~、旧式のMig21でしたけど。

ベトナム戦争のテーマゾーンでF-4PhantomⅡとの比較展示されていました。

Mig21とはいえ、エリア88世代としてはかなり萌えました(爆)

F-104!?最後の有人戦闘機、確かに一度みてみたいですね。
2012年4月18日 9:26
DC、気合いのドライブでボストンから行きましたが、ワシントンモニュメント、工事中で入館不可に。。

それはいいとしてブラックバードは冷戦当時の特攻隊長みたいで昔からカッコよかったですね~。ファーヤーフォックスって映画思い出します。
コメントへの返答
2012年4月19日 23:18
DC、きれいな町でしたが、観光地って感じではなかったですね。
良くも悪くも世界を動かしてる町ですんで向学のために一度は見ておいてもいいかなぁ。

ファイヤーフォックス!?

クリントイーストウッドの偉大なるB級映画!

大好きデス(笑)
2012年4月18日 20:09
SR71って、なんと言うか妙な魅力ありますよね。M3.0出るんでしたっけ?
コメントへの返答
2012年4月19日 23:27
手元のバイブルによると、M3.3とのこと。

LA~DC間を1時間4分20秒で飛んだ記録があるとか?

萌えます。
2012年4月18日 21:38
娘さんもそうですが、奥さんの理解もコレ系は難しいですね、、、

ワシントンDCは妹夫婦が数年間住んでいたことがありましたが、行ったことあるか今度聞いてみよう☆
コメントへの返答
2012年4月19日 23:31
その辺はねぇ。少しは理解があるような。。。

2003年開館なので、それ以降に住んでいたのならば可能性があるかも?
2012年4月18日 21:55
こんばんは~。
自分も3年ぐらい前に出張でワシントンに行った時、市内のスミソニアンとウドヴァー.ヘイジー.センターに行きました。
写真でしか見たことがない飛行機の実物が見れて、すごい興奮しました!!

ただ、ウドヴァー.ヘイジー.センターにはレンタカーで行ったのですが、道に迷ったあげく、何故か隣のダレス空港のセキュリティエリアに侵入(?)してしまい、気がつけばパトカーに止められ、「Freeze!!」と言われる始末…。
その後、パスポートや免許証で身分チェックがあり、もちろん、”白”でしたが、「なんでこんなところに来たの?」と言われ、「看板通りに走ってきたらここに来ちゃった」と言うと、「あ、あの看板、間違ってるよ!」だって。
結局、パトカーの先導でウドヴァー.ヘイジー.センターの駐車場まで連れて行って貰いました。
とんだ思い出です(笑)
コメントへの返答
2012年4月19日 23:35
やっぱり1人位は行ったことのあるひといるもんですね(笑)

そういえば現地にどうやっていったか、ろくに覚えていないんデスよね。

途中までは地下鉄乗っていったのを覚えてるんですが。。。

プロフィール

「GWはのんびりと。。。 http://cvw.jp/b/443349/48412607/
何シテル?   05/05 17:29
Sgt.SAMです。3DA-CV1WデリカD:5乗りです。 呼び名は「サム」と呼んでください。 クルマ暦は長いですが、過去3台しか乗り継いでいません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

作成して取り付けました。帯電電荷低減装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 05:02:17
槌屋ヤック株式会社 CV1W後期型デリカD:5専用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 12:52:03
エンジンルーム周り静音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 22:23:41

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
 2021年5月末に三菱パジェロADC-V98Wから乗り換えました。  2020年12 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2008年10月からの愛車です。 ADC-V98W(ディーゼル)です。 グレード:ロ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
H6年式の2.8Lディーゼルターボ(MT)です。 15年間の相棒でしたが、家族が増える ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation