• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月28日

15年の無事故無違反・崩壊!!

15年の無事故無違反・崩壊!! ついに、捕まってしまいました。

昨日まで15年間!!
無事故・無違反だったのに…

息子と久しぶりにプールへ出かけ、フォームの調整をと思い、
向かったのは45km先の深川市民プール。

今後の予定などを話しながら、国道へ出ようと右折をすると、
ガソリンスタンドから突然ビームサーベルを持った人が二人。

「止まってください!」
と声をかけられました。

「ここ、右折禁止なんですよ」
「えええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!」

知らなかったのは本当です。
あんな小さな標識で、右折は出来ないなんて。

「深川の方ではないんですか?」
「はい。」(本当) 
「こちらへ、いらっしゃるのは初めてなんですか?」
「は?、はい。」 (嘘)
「あの、標識に気付かなかったですか?」
「はい」(本当)
「バイパスから見えないので、ここは右折禁止なんです」
「はい」(本当)


中略…

たくさんの問答の中で、一つだけ嘘をつきました。
「初めて…」なはずがありません。
しかし、それを信じてくれたのか…


「今回は初めてだということで、指導で収めておきます。」
「あ、あ、ありがとうございます。」

なんと、始末書?念書?のようなものにサインをして事が済みました。
いやぁ世の中、こんなこともあるものです。

明日も交通安全に気をつけて走行しよう!
と改めて心に誓った夜でした。


写真は、先日洗車した時のプリウス。
ワイパーに差し込んである洗車グッズは、水をかければ泡立つ魔法の布。
ヤマダ電機のコーナー閉鎖セールで「4円」だったもの。
使い勝手は良くありませんが…
4円ですから…
ブログ一覧 | プリウス | 日記
Posted at 2010/04/28 06:00:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

この記事へのコメント

2010年4月28日 7:26
指導?
免許証提示しないでキップ切られて無ければ
交通違反のカウントにならないですが( ̄ ^ ̄)むう?

見えませんでした

見ませんでした
では
対応が大層違うらしいのですよ? ( ・ω・)ノ気を付けましょう

違反でカウントされて無いとイイのですが・・・(;つД`)
コメントへの返答
2010年4月28日 21:51
はい。
青い切符でも無かったので…

それに、人差し指の指紋もとりませんでしたし…
とりあえずは大丈夫かと…

見えませんでした。

見ませんでした。

どっちが良いのでしょう?
2010年4月28日 13:07
なんか・・ギリギリ…セーフって感じですが・・・
切符を切られなかったのなら大丈夫でしょう・・・
「初めて…」・・・・良い表現です(笑
自分も今後・・多用しまーす(爆
コメントへの返答
2010年4月28日 21:52
はい。
きっと、ギリギリですね。

使ってください。
使えるのかな??
2010年4月28日 19:38
これです、これ。
警官はジェットヘルメットかぶっていましたか?
交通機動隊のヘルメットをかぶっていれば
即切符です。
何を言ってもかわされます。

違反は違反なので
やり取りの結果で指導か切符かを
決めることはありません。
ルールを適用するときの原則です。
初めから指導目的のそれっぽい取り締まりか
取り締まりそのものかの違いだと思います。

ただ、例えば日を空けずにまた指導で
念書などあれば、すぐに照会されて切符となるかも。

とりあえずまた無事故無違反目指しましょう♪
コメントへの返答
2010年4月28日 22:05
なるほど。
そう考えると合点がいきます。
交通機動隊ではありませんでした。

大昔に何度か交通機動隊の方とのやり取りで、許してもらったことはありましたが…

今回は、確かに指導が目的なのかもしれません。
いかにも、交番勤務!という感じでしたから…

それにしても、捕まったことには変わりありません。
これからも無事故無違反を目指します!
2010年4月28日 20:26
大事に至らずに・・・・・良かったのかな?

嘘も方言、「初めてだべさ」。

いやいや嘘も方便。
閻魔様も見逃してくれるでしょう・・・・

コメントへの返答
2010年4月29日 5:12
はい。

これを良い機会に…

もう一度、気をつけることにしましょう。
閻魔様に顔向けできるように…
嘘は虚言…
2010年4月29日 1:19
タイミングが良かったですね。

2週間前の春の安全運動期間中だったら切符切りまくりだったでしょうね。

コメントへの返答
2010年4月29日 5:13
良かったんですよね。

本当にそうでしたね。
今日も、走り回るので、気をつけて行ってきます!

プロフィール

「風邪引きました。
今日はゆっくり寝て明日からまたがんばります!!」
何シテル?   03/15 23:29
オートバイ この響きに夢と憧れを持ち続けています。 みんなの カーとバイク ライフ みんカバラと勝手に名付けました。 不惑の普通枠ぎりぎり親父で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Tomakomai 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/18 18:13:18
あいきゃんふらい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/15 15:04:09
Live house. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/04 09:02:08

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
消防署所長さんからもらいました。 わらしべ長者は健在です。 こいつでジムカーナ頑張って ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ポチッと買ってしまいました…
カワサキ KLX110 カワサキ KLX110
冬バイク馬鹿に最高です!
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
競技用に譲ってもらいました。 バイクの基本練習に持って来いのサイズ。 冬場にも乗れるよ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation