• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんきんどえどえの愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2011年9月18日

WORLD ONE スキャナーキーリング取り付け-②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
いよいよ結線です。

まずは、キーリングの黒色線(アース)をハンドル部のボディーアースにつなぎます。
ハンドル下の正面部分にあります。
2
キーリングの黄色線(キー挿入時マイナス)はキーシリンダー横にある緑カプラーの青/赤線に割り込ませます。
3
キーリングの赤色線(常時AC電源)はメーター側の配線に割り込ませます。
メーターには、青色カプラー2個と緑色カプラー1個がついています。

青色カプラーの大きい方の端に出ている白/赤線にキーリングの赤色線を割り込ませます。
4
キーリングの青色線(アンロック常時)はメーター側の緑色カプラーの端から2番目にあるある白/黒線に結線します。

キーを抜いてドアロックをしていない状態では常にキーリングは青色に光ります。
5
ここで動作確認です。

バッテリーのマイナスをつないで・・・
キーを抜いた状態では青色LED点灯です。

写真を撮り忘れましたが、キーを挿すとLED消灯しました。
6
ドアロックをすると赤色点滅です。

無事に動作してくれました!
7
メーター、メーターカバー、ハンドルカバーを元に戻します。

最終装着写真です。
青色点灯♪
8
赤色点滅です☆

個人的には、もうちょっと光らせたいので、後日ハンドルカバーのキーシリンダー穴を加工して広げたいと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホイールリペア 其の参

難易度:

冬用タイヤ組み換え

難易度:

備忘録・エンジンオイル交換

難易度:

アライメント調整

難易度:

ホイールリペア 其の弍

難易度:

ロングハブボルトへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ホイール交換しました http://cvw.jp/b/444399/44131264/
何シテル?   06/27 21:53
ドライブ、釣り(昔はバス、最近は海)が好きなおっさんです。 2019年2月に6年間乗ったステップワゴンスパーダからヴェゼルに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
中古車を購入。2019年2月に納車されました。 基本休日しか乗らないので、ハイブリッドで ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
学生の頃アルバイトでお金を貯めて、昭和61年式の白を中古で買いました。 自分で稼いだお ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
免許を取った時に家にあった車が初代ビスタでした。 色はガンメタでした。 親父から「自由に ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
子供が生まれるので、維持費の高かったパジェロから乗り換えました。 色は黒でした。 とにか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation