• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カワモト@トワイライトロードスターの愛車 [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2010年10月30日

ULTRA SILICONE POWER PLUG WIRE(永井電子機器 ウルトラ シリコーンパワープラグコード)  

評価:
4
永井電子機器 / ULTRA シリコンパワープラグコード
 【 2010-09-21 】

ボクのNBさんはエンジンフルノーマル。
ヘッドカバーを開けたことすらない。

エンジンチューンに興味が無いワケではないけど、費用対効果から考えれば、
他にやらなきゃいけないことが山盛りある。

なので当分このまま。
でも良いんです。

実測140PSのノーマルエンジンでも特に困るような状況はないし、
本当にソレが必要と感じたら、ダレが何と言おうと実行しちゃうから。

楽しみは後に取っておくのです。

 
なのでエンジンルーム内も至ってシンプル。
唯一変わっている部品と言えば、ビッグスロットルくらい。

ってか未だにエンジルーム内にあるどの部品が何をしているのか?さえも
イマイチよく分かっていないという状況。

いじる・いじらないの問題やないね。これじゃ。


で、もう少しエンジンルーム内を華やかにしたいなと考えていたとき、
某中古部品販売店で、新品・在庫品のプラグコードを見つけた。

 
それが今回の主役、ウルトラ シリコーンパワープラグコード。

地味なエンジンルーム内に赤いワンポイントを添えてくれる華やかな存在である。

そんなワケで特に性能向上を求めて取り付けたワケじゃなかったんやけど、
取り付け直後、その体感で感じることの出来る変化に衝撃を受ける。
 
アクセルオフ時に出ていた一瞬息継ぎをするような感覚が消えた!?
何ちゅうか、エンジンの回転が滑らかになった感じ?

スルスルと加速してくれる気がする。

モータースポーツ時の全快加速なんかじゃ違いは解んないけど、
街乗りドライブが随分と運転が楽になった。

 
やるじゃないか!永井電子機器!
変化があるぞ!シリコンプラグコード。

が、何事につけても、その変化には理由が存在するはず。
ボクなりに推測した答えを某宇宙移民総帥の如く、敢えて言おう!

 
『 元のプラグコードがカスであったと! 』


いや、その、なんだ、多分、元のプラグコードが壊れてたんやろうねぇ。
11年間、無交換の純正コードだったもので。

理由は何であれ、体感できる違いを感じることが出来て、ボク的にはシアワセです。

 
written 2010-10-30

関連情報URL:http://www.nagaidenshi.co.jp/PLUG/silicon.shtml
定価13,335 円
購入価格6,300 円

このレビューで紹介された商品

永井電子機器 / ULTRA シリコンパワープラグコード

4.02

永井電子機器 / ULTRA シリコンパワープラグコード

パーツレビュー件数:1,951件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

永井電子機器 / ULTRA / ブルーポイントパワープラグコード

平均評価 :  ★★★★4.22
レビュー:1424件

永井電子機器 / ULTRA / 輸入車用ウルトラパワープラグコード

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:70件

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 / プラグコード/プラグケーブル RC-FE60

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:97件

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 / パワーケーブル

平均評価 :  ★★★★4.04
レビュー:2035件

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 / プラグコード / プラグケーブル

平均評価 :  ★★★3.90
レビュー:1291件

NOLOGY / HotWirer/ホットワイヤー

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:456件

関連レビューピックアップ

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 プラグコード / プラグケーブル

評価: ★★★

マツダ(純正) デミオ用エアコンディフューザー

評価: ★★★★★

ASTRO PRODUCTS COB 充電式フレキシブルワークライト WL905

評価: ★★★★★

BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS 195/55R15

評価: ★★★★★

マツダ(純正) マツコネモニター

評価: ★★★

Defi Defi-Link Meter BF インテークマニホールドプレッシ ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年10月30日 22:09
うちの子の場合ですが、2年に一回の頻度でプラグと共に交換してるはず
それでも頻度としては遅いらしい^^
11年じゃと体感は確実に出来るじゃろうね~^^
コメントへの返答
2010年10月31日 2:40
こんばんは!

あ、やっぱり2年ぐらいで換えなきゃダメな部品だったんですね・・・。
いやホント、めちゃめちゃ体感できる一品でした!

そういえばプラグも2年以上換えてないような・・・。

プロフィール

「舞ジム75 in 泉大津フェニックス - 06/23(月)22:00申込受付開始 - http://cvw.jp/b/444795/48502017/
何シテル?   06/22 22:02
  ようこそおいでませ。 カワモト@トワイライトロードスターと申します。 三十路過ぎのロードスター好きが書き連ねる文字列に 深い意味などあるワケもな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

大阪舞洲ジムカーナ Happy MoterSports Life!  
カテゴリ:ジムカーナ・サーキット
2021/11/19 20:54:52
 
CARS(大阪・ロードスターショップ) 
カテゴリ:ロードスター
2021/11/19 20:52:33
 
RSガレージワタナベ 
カテゴリ:ロードスター
2016/01/06 19:57:11
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
+ NBさん(弐代目) + 紆余曲折を経て、我が家に来てくれた弐代目NBさん。 ボク ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
+ NBさん(初代) + コンビニからジムカーナまで大活躍のNBさん。 カスタマイズの ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
 + プレマシさん + 平成13年(2001年)より、我が家の移動事情を支えることにな ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 + シルビアさん + 生まれて初めて買ったマイカー。 グレードはK’s。 当時、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation