
こんばんは☆(^-^)
先日土曜日に、ドライブ中華してきました(^0^)ノシ
え?意味が分からない?(・ ・;)
これまた失礼しましたf(^^;)
後輩で、先生になった子がおります☆
彼は自分より少し下なのですが、非常勤講師をやりながら、ずっと苦労しながらやってきた、いわば苦労仲間みたいなもんなのです。(わたくしは市役所をめざして勉強してました)。
非常にまじめな性格なくせに、意外にウィットの効いたギャグを言う、なかなか味のある人間でして。
彼が正規採用を期に静岡県は沼津に来ているので、それじゃあ先輩としてご馳走してやらにゃいかんがな。…ということで、n家の沼津でおいしい中華料理があるのだよと話たところ、是非とのこと(^-^)
彼の帰りがけに、静岡から高速にのり、ハイスピードクルージングを少々(^ー^)
調子よくわたしが先導。
でも…、先導するのって難しいですね(^^;)
離れすぎたらアクセル抜いて、近づきすぎたらアクセル踏んで…。
一定のスピードで走るの難しい(:-;)
こういうときって、クルーズコントローラー?って良いですね☆
多分後ろの後輩からしてみれば、早くなったり遅くなったりンガーーーーーーツ(゜Д゜)!!!
って感じですな(^^;)
とまぁ、そんな感じでなんとか沼津に到着。
※くぐるICのゲートを間違えて伊豆方面に行ってしまって途中で引き返したのは内緒ですよ(笑)
店の駐車場に車を置き入店。
しかし、なななんと、待ってるグループが2~3組もいるじゃありゃーせんか(゜Д゜)
さすがは人気店☆
でも実はわたくし、先に電話にて席は確保☆
いやいや悪いね、悪いねヾ(゜ω゜)
注文は…せっかくだからコースでね☆
ということで、あんまり高いのはアレなので、手堅く3,500円のコースを選択(^ロ^)
前に2,500円のコースを選んだのです。
何が違うのかって?
ええ。
コーンスープがフカヒレスープになってました(^-^)
このお店のご主人、スープにかなり定評があるかたでして。
どれどれ…(゜Д゜)
ふむ…
ウマ―――(゜∀゜)――――!!!!!!!!
いやはやなんというかもう…(゜∀゜)
濃厚でトロトロでまったりとして、それでいてそんなにしつこくない…
もう、ご飯にブッかけて食べたいですね(笑)
一通りメニューを書き出しますと
①バンバンジーやらくらげやらタンやらの前菜
②フカヒレスープ(本命)
③エビチリ(゜∀゜プリプリ)
④ホタテとアスパラの炒め物(eだし)
⑤鶏肉といろいろな炒め物
⑥シェフお勧めの肉料理
※牛フィレの香酢和え+ウマウマかぼちゃの揚げ物
⑦チャーハン☆
⑧杏仁豆腐
てな感じ。
あぁ…今度はフカヒレスープをどんぶりいっぱい啜りたい(゜ω゜)(笑)
食事中はいろいろな話をしました。
彼が今どんなやりがいを持っているか、またどんな悩みを持っているかなど等。
たいしたアドバイスはできなかったと思いますが、精一杯話したつもりです(^ロ^)
さて、帰りは一人。また高速でスイスイで帰るゼーイ☆
ヒャッホーーーイ(゜∀゜)!!!!!
と思ったら、ガソリンがエンプティーやないかーーーーい(゜Д゜;)
やいやい、こいつは困ったぜ。
次のサービスエリアまでは?(ーー;)
富士川SAまで
24キロメートル
…数字って残酷です笑。
ギャーーーー。
エンプティーはEを軽く超える程度。
…うーん(゜゜;)
…まいいか(゜∀゜)
ということで、
割と軽快に車をスッ飛ばし、富士川インターへ滑り込みました。
そしておもむろにスタバに。
※まずスタンド行けよ(゜Д゜)
カウンターで少々まどろみ…
※だから自分よりも車の補給を(゜Д゜)
サイズはグランデを頼み、飲みきれず…
※注文間違えてんじゃねぇよ(゜Д゜)
携帯できれいな夜景を撮影し…
※だからさぁ…(゜Д゜;)
…おっとトイレに
※もうええっちゅうに(゜Д゜)
スタンドへ行ったところ…
※早く入れなさい(゜Д゜)
かわいいおねぇちゃんが二人で窓拭いてくれました¥(^ロ^)/
※見とれてんじゃねぇ~よ~(゜Д゜)!!!!
ちょっとうれしい(^0^)¥
※単純だな(゜Д゜)彼女らは仕事だよ仕事
まぁまぁ(^^;)
※ほら帰るぞ(゜Д゜)
…うい(^^;)
でもって、その後はガソリンは気にせずに、スイ~スイと帰ってきました。(^ロ^)
やっぱり高速道路は気持ちいいですね。
110キロくらいからまたキックダウンできるのがまた爽快です(^ー^)
というわけで、今回の”中華ドライブ”の巻きおしまいです~☆
どうでも良いことを久しぶりに長く書いてしまった(^^;)
読んでくれた皆様、どうぞまた読んでくださいましm( _ _ )m
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/02/09 00:46:04