• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月22日

あぁ…(;´д`)スバラシイ

皆さんこんばんはウッシッシ夜

先日、レガシィのマフラー交換した訳ですが…

それから200キロ程走っての感想

(;´д`)スバラシイ

なんだ!?このトルクフル黒ハート黒ハート黒ハート

坂道もバリバリ上がるし
平坦な道ではG味わえるし

CTSのコンピュータにして
中間パイプを直間
たったこれだけで変わるよわーい(嬉しい顔)るんるん

こりゃレガリス舐めてたわボケーっとした顔失恋

フルメガよりも断然早いぞうれしい顔

高速はさぁ
そりゃフルメガの力には及ばんよ

やけど、街中メイン(田舎道)ならレガリスですわ晴れ

音に拘る時代は僕の中で終わったかも…ウィンク

これからはジェントルな音でガンガン攻めるかな猫2exclamation×2exclamation×2
ブログ一覧 | 車関係 | クルマ
Posted at 2010/09/22 22:03:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年9月22日 22:06
ジェントルなんて許しませんよ!!


男は黙って・・・

爆音(笑
コメントへの返答
2010年9月22日 22:17
ダメッスか?(笑)

男は黙って…

一緒に爆音にします?猫2(爆)
2010年9月22日 22:07
お~

イイ感じだすなウッシッシ
コメントへの返答
2010年9月22日 22:18
よく回るし文句無しうれしい顔グッド(上向き矢印)

タイプR目指そうかな晴れ
2010年9月22日 22:13
次はエンジンチューンアップですね!
まずは500馬力まであげましょう(爆)
コメントへの返答
2010年9月22日 22:22
とりあえず気持ちは10万馬力ウィンク

カタログ280ps…

リアル数値…220ps?(笑)
2010年9月22日 22:30
こーへーくんの使っている柿本と藤壺ではまったく方向性が違いますからうれしい顔
柿本は高回転型(低回転スカスカ)、藤壺は低中回転型(高回転少し詰まり気味)

街乗りで藤壺に勝てるマフラーはなしですよ目がハート

うちのオデのマフラー(HKSハイパワー409)も高回転向きなので低速は・・・
ミニバンなのに低速弱いって致命的げっそり
コメントへの返答
2010年9月22日 23:39
流石老舗『藤壺』ウィンク黒ハート

高回転も十分かな?ほっとした顔
多少不満だけど、街中であれだけ太ければ十分ですわーい(嬉しい顔)exclamation×2

ミニバンで低速無いと前に進まないでしょ?…(^_^;)

高速は安定すると思いますが(笑)
2010年9月22日 22:38
よかったですね~

自分は、な~んも出来てない・・・(ノ_-。)
コメントへの返答
2010年9月22日 23:42
次は吸気…猫ひらめき

また低速落ちるかなぁ?冷や汗
2010年9月22日 22:43
爆音も聞きたかったなぁ~(^^ゞ
コメントへの返答
2010年9月22日 23:43
出来れば爆音かつ低速太いレガシィがいいなぁ猫晴れ

中々難しいかΣ( ̄◇ ̄*)エェッ
2010年9月22日 22:57
うちのはV6純正リアピース+フジツボセンターパイプ。
それでもシャシダイナモで測定してカタログ値+15馬力あります。
純正でもちゃんと調律してやればカタログ値以上のパワーが出るんですよ!
ブースとあげてコンピューターいじって・・・。
確かにピークパワーは上がるかも知れませんが、乗り難いだけです。
本当に速い車は意外と乗りやすいんですよ!
コメントへの返答
2010年9月22日 23:50
センパイ換えてリアはノーマルって結構良いですよねわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

下が太いとホント乗りやすいうれしい顔

街中仕様が車は一番良いのかもしれないほっとした顔るんるん
2010年9月22日 23:11
吸い込みと吐き出しのバランスが大事ですからね!
抜けが良すぎると低速トルクがなくなって乗りづらくなってしまいますから、自分の走るステージに合わせてマフラーを選ぶのが一番ですよ(^ ^;)
街乗りメインならフジツボの方が断然乗りやすく扱いやすくなりますからね(*^_^*)
コメントへの返答
2010年9月22日 23:52
50:50…
それくらい吸気と排気のバランスは大事ですよ(^_^;)

ホント言うとリアピースは純正でも良いのかもしれない猫

ただ、せっかくのボクサーサウンド聞きたいんで社外マフラーは不可欠ですな猫2るんるん

街乗り仕様を目指しますうれしい顔グッド(上向き矢印)
2010年9月23日 1:02
あーオイラも弄りてぇ~~~~~~~~~


古のーまるだからなぁ。。。。。
コメントへの返答
2010年9月23日 5:23
ドドドッっていう音は変わらずLOVEわーい(嬉しい顔)黒ハートわーい(嬉しい顔)ですが

大きさよりもレガシィの良さを引き出すにはやっぱり低速トルクの強化ですわほっとした顔晴れ

あと何をすれば下がもっと太くなるかなぁ?猫

あれっexclamation&question最近弄ってないんですか?Σ( ̄◇ ̄*)エェッ
2010年9月23日 6:11
昔、甥のBGにブリッツのマフラー着けて乗ったことあるけどあれも良かった(´ω`)等長エキマニつけるといいかもね(●´∀`●)/
コメントへの返答
2010年9月23日 15:40
BGが一番いい音出ますからねウッシッシるんるん

排気効率上げるなら、等長なんですが…僕はやっぱり不等長がいいうれしい顔るんるん

ドドドッの音は蕩けます目がハート黒ハート黒ハート黒ハート
2010年9月23日 6:54
地味にMTなら純正最強説もありまふww
コメントへの返答
2010年9月23日 15:41
確かに…ウッシッシexclamation×2
280馬力を下から上まで体感出来ますなわーい(嬉しい顔)

音が寂しいですが…失恋失恋
2010年9月23日 9:24
こーへーくんブーコンは?

もし付けてないなら…ちと高いですが「EVC-Ⅴ」オススメです(^^)

劇的に走り(鋭く)が変わりますよ!!
コメントへの返答
2010年9月23日 17:41
あっexclamation×2exclamation×2
忘れてたげっそり

アレあると大分変わるんでしょ?ウッシッシ晴れ

シャープな走りしたいですからね( ´∀`)/~~

ショップ行って見てこょ猫揺れるハート

プロフィール

「コスパ最強 http://cvw.jp/b/445310/47890814/
何シテル?   08/10 22:06
家の薪ストーブに使いたいので廃材や要らない生木あったらお気軽にお声掛けください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こーへー♪さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/16 14:24:05
9.24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 13:09:03
BMW Z4ロードスター(E85) LEDナンバー灯ユニット装着とコーディング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 23:51:23

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
妻の車です。 妻から借りてます。 自身人生初のHV。 低燃費過ぎて暫定税率とかどうでもい ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
一番下の妹の車です。 初マイカーで外車に走った模様です。 さて、どう進むのやら… 20 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
LEVORG GT tourer STI Sport 2016/07/10 注文 2 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
妹が乗ってます。 自動車ローン額負けました。 乗っていて見えないぐらいギャップありま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation