
今日はまあまあの天気でしたが…空が霞んでいました。
(^_^;)
花粉と黄砂の影響でしょうか?
←スポイラーに積もった花粉(?)を右半分だけ払うと、こんな状態でした。
( ̄0 ̄;)
こんなに積もっていたのが…。
このようにスッキリ。(´∀`)
ピカピカになりました♪
天気は良いのですが、いつも良く見える東京タワーやスカイツリーが霞んでいます。
でも、午前中はまだ澄んでいたようで、気温も高くてGWの頃の陽気だったようです。
東京では日中の最高気温が23℃くらいまで上がって、汗ばむようでした。
ガソリンが少なかったので給油へ。
一段と高くなっていますね~!!(゚Д゚;)
このままいくらまで上がってしまうのでしょう…?
さて、今日は場所を変えて『葛西臨海公園』に来てみました。
ここは江戸川区の区立公園で、ホテルも併設されています。
「ホテルシーサイド江戸川」
葛西臨海公園と言えば、有名なのは画像の観覧車と水族園ですが、私の目指すのは「鳥類園」。
水族園のようにメジャーではないのか、人があまりいません。
その分ゆったりと見学できるのでいいですが。
ここにも様々なお花が咲いています。
この通路の両側に池を覗く観察所があります。
観覧車と水族園のドーム。
遠くに東京ゲートブリッジが見えるのですが、かなり霞んで見えますね。
午後になって一段と空が霞んできました。
そう言えば…私の携帯にこの時期「ウェザーニュース」から花粉情報が届くのですが、今日の午後は今までに見たことのない情報が届きました!!
(>_<")
いつも花粉が多く飛んでいると「非常に多い」と記載されているのですが…今日届いた情報には「極めて多い」と!!
(゚∀゚ ;)タラー
通りで霞んでいるし、花がムズムズするわけです。
話が逸れました。(笑
西の方角を見るとTDLやTDRが見えます。
写真の中央にシンデレラ城が写っていますね。
シンデレラ城の方角で飛んでいた鳥を撮影してみましたが…。
ちと遠すぎました。(汗
園内はこんな感じで両側が木々に挟まれている通路を通ります。
本日撮影できた鳥たち。
キンクロハジロのつがいでしょうか。
お馴染みのスズメちゃん。(笑
キジバト。
飛翔中。
…TV東京のヘリ。(; ̄ー ̄A
『鳥かいっ!!』ってツッコミはなしで。(笑
この水鳥は何でしょう? 名前がわかりません。
他の鳥たちは群れでいるのに、この子だけは池の中州にポツンと独りぼっちでした。
そして…本日の(本日も?)主役のスズメちゃんの再登場。
(´゚∀゚`;)
低い木立の中に1羽を見つけたのですが…。
他にも隠れていました。
良く見るとその他大勢~!!(゚∀゚)
とても愛らしいスズメちゃんです♪
スズメって、普段の生活のすぐ傍にいる小鳥ですが、こうして改めて近くで見ると可愛らしい鳥なんですね。
ヒヨドリ。 まだ子供なんでしょうか? 毛がボサボサの感じです。
鳥類園の西側の端に来ると、川を隔てて向かい側がTDLとTDRです。
そうこうしているうちに夕暮れが近づいてきましたので、ぼちぼち帰ります。
うーん…。( ̄  ̄;)
やっぱり霞んでいる。
葛西臨海公園内にはこんな乗り物も走っているようなので、お子様連れの方は良いのではないでしょうか?
私は…もちろん乗りませんがっ!!m9っ`Д´)
駐車場に向かう途中、またスズメちゃんが可愛かったので。パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
今日の夕焼けはエボくろ号と観覧車のコラボで。
明日は一段と黄砂が飛び、特に西の方ではPM2.5の影響もあるようなので、お出かけの際はお気をつけください!!
ブログ一覧 |
野鳥・花・動物 | 日記
Posted at
2013/03/08 23:59:07