• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月08日

葛西臨海公園~鳥類園~。

葛西臨海公園~鳥類園~。 今日はまあまあの天気でしたが…空が霞んでいました。
(^_^;)

花粉と黄砂の影響でしょうか?

←スポイラーに積もった花粉(?)を右半分だけ払うと、こんな状態でした。
( ̄0 ̄;)



こんなに積もっていたのが…。




このようにスッキリ。(´∀`)




ピカピカになりました♪






天気は良いのですが、いつも良く見える東京タワーやスカイツリーが霞んでいます。



でも、午前中はまだ澄んでいたようで、気温も高くてGWの頃の陽気だったようです。
東京では日中の最高気温が23℃くらいまで上がって、汗ばむようでした。




ガソリンが少なかったので給油へ。



一段と高くなっていますね~!!(゚Д゚;)


このままいくらまで上がってしまうのでしょう…?



さて、今日は場所を変えて『葛西臨海公園』に来てみました。



ここは江戸川区の区立公園で、ホテルも併設されています。

「ホテルシーサイド江戸川」




葛西臨海公園と言えば、有名なのは画像の観覧車と水族園ですが、私の目指すのは「鳥類園」。




水族園のようにメジャーではないのか、人があまりいません。
その分ゆったりと見学できるのでいいですが。

ここにも様々なお花が咲いています。













この通路の両側に池を覗く観察所があります。







観覧車と水族園のドーム。






遠くに東京ゲートブリッジが見えるのですが、かなり霞んで見えますね。
午後になって一段と空が霞んできました。






そう言えば…私の携帯にこの時期「ウェザーニュース」から花粉情報が届くのですが、今日の午後は今までに見たことのない情報が届きました!!
(>_<")

いつも花粉が多く飛んでいると「非常に多い」と記載されているのですが…今日届いた情報には「極めて多い」と!!
(゚∀゚ ;)タラー

通りで霞んでいるし、花がムズムズするわけです。


話が逸れました。(笑


西の方角を見るとTDLやTDRが見えます。
写真の中央にシンデレラ城が写っていますね。





シンデレラ城の方角で飛んでいた鳥を撮影してみましたが…。





ちと遠すぎました。(汗



園内はこんな感じで両側が木々に挟まれている通路を通ります。






本日撮影できた鳥たち。

キンクロハジロのつがいでしょうか。





お馴染みのスズメちゃん。(笑



キジバト。



飛翔中。




…TV東京のヘリ。(; ̄ー ̄A




『鳥かいっ!!』ってツッコミはなしで。(笑


この水鳥は何でしょう? 名前がわかりません。
他の鳥たちは群れでいるのに、この子だけは池の中州にポツンと独りぼっちでした。




そして…本日の(本日も?)主役のスズメちゃんの再登場。
(´゚∀゚`;)

低い木立の中に1羽を見つけたのですが…。



他にも隠れていました。






良く見るとその他大勢~!!(゚∀゚)



とても愛らしいスズメちゃんです♪

スズメって、普段の生活のすぐ傍にいる小鳥ですが、こうして改めて近くで見ると可愛らしい鳥なんですね。


ヒヨドリ。 まだ子供なんでしょうか? 毛がボサボサの感じです。






鳥類園の西側の端に来ると、川を隔てて向かい側がTDLとTDRです。






そうこうしているうちに夕暮れが近づいてきましたので、ぼちぼち帰ります。

うーん…。( ̄  ̄;)
やっぱり霞んでいる。








葛西臨海公園内にはこんな乗り物も走っているようなので、お子様連れの方は良いのではないでしょうか?




私は…もちろん乗りませんがっ!!m9っ`Д´)


駐車場に向かう途中、またスズメちゃんが可愛かったので。パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)








今日の夕焼けはエボくろ号と観覧車のコラボで。




明日は一段と黄砂が飛び、特に西の方ではPM2.5の影響もあるようなので、お出かけの際はお気をつけください!!
ブログ一覧 | 野鳥・花・動物 | 日記
Posted at 2013/03/08 23:59:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もも狩り
アコさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2013年3月9日 1:09
こんばんはです〜

黄砂、最悪ですね…
いざワイパーを動かすと…シーシーいいますからね…(^^;;
ウォッシャーしまくっても取れない…
まぁ、新型ノートが代車だからいいけど…(^^;;
コメントへの返答
2013年3月9日 21:49
サスケ@CZ4Aさん、こんばんは!

黄砂か花粉かわかりませんが、ひどい季節ですね~。
(><)

せっかく暖かく良い気候になってきたのに、かないませんね。

車に乗る前に窓ガラスの掃除をするようにしましょうね♪
d(^-^)
2013年3月9日 10:08
おはようございます。
エボくろさんより敏感な花粉センサーを持っていると自負する純です(笑)

そんな「極めて多い」なんてのを見ただけで、
今まで平気だったのが、いっきに目鼻がダメになります・・・。
(気持ちの問題?!)

デジカメのズームがスゴイ!!
どこまで近くまで行くの!!って感じです。

しかし、エボくろさんとスズメは・・・・。
かわいらしすぎじゃありませんかww
あっ!別に変な意味で言っているわけじゃありませんよw

コメントへの返答
2013年3月9日 21:57
純さん、こんばんは!

あら!?
純さんは超敏感な花粉症さんなんですね~。
(^o^;)

今日も花粉情報は「極めて多い」で、「1583個/立方m・時」という内容でした。
去年は多くても500個くらいだったかと…。
(@_@;)

超望遠のカメラ、楽しそうでしょう~!!
(o^o^o)

スズメちゃん、可愛いんですよ~♪
近くで見ていると、思わず笑みがこぼれます。(笑
2013年3月9日 10:09
おはようございます。

> ちと遠すぎました。
やっぱりバズーカ持つ日も近いのかな?(笑
コメントへの返答
2013年3月9日 22:28
不健康人さん、こんばんは!

いえいえ…物事には限界はつきものなので、それ以上を追求しようとしてはいけません。
( ̄▽ ̄;)

バズーカ…高そうだし重そうで邪魔なので、基本あり得ません。
2013年3月9日 18:01
こんにちは!

どうもご無沙汰しております。
黄砂は本当に参りますよね。京都の方がまだ
黄砂の量も多いとは思いますが(;´Д`A
先月、家族でディズニーランドに行きましたが
なんとも懐かしい。
子供達にはまた連れていけと言われてます(笑)
コメントへの返答
2013年3月9日 22:31
≪てつ≫ ADHOCさん、こんばんは!

どうもお久しぶりです。
ヽ(`▽´)/

黄砂は東京は年に1回かせいぜい2回程度しかやって来ないですが、昨日は明らかに黄砂って感じでしたね。
( ̄0 ̄;)

≪てつ≫ ADHOCさんは先月TDLに来られたんですね~♪
ご連絡受けていませんが?(笑

お子さんは楽しいでしょうから、また来たいって言うでしょうね。
では次回は…。(謎
2013年3月9日 21:06
エボくろさん、こんばんは!

今までも感じてましたが、行動力凄いっす。

クルマ弄りの方が楽です (^_^;)
すぐバタンキュー出来ますから。

乗るより触ってるのが、趣味 (爆)

ブログに関係なく m(_ _)m
コメントへの返答
2013年3月9日 22:35
92keiさん、こんばんは!

あは!!(´∀`)
そうですか!?

好きなことのために遊休時間を充てているだけですし、近場をチョロチョロ動いているだけですよ♪

いえいえ!!
車弄りの方が根気が要りますし、やり始めたら途中で引き返せなかったり…大変なことだと思います。
( ̄▽ ̄;)

でも…92keiさんはせっかく弄ったら乗ってあげましょうね~。(笑
2013年3月9日 22:54
こんばんは!

相変わらず綺麗ですね!!
私も明日は洗車出来そうですw

今日久し振りに給油したら…
エボくろさんのところと同額w
まだまだ上がるんですかね!?
コメントへの返答
2013年3月9日 23:20
BOB@さん、こんばんは!

ありがとうございます~!!
(=・ω・)/

洗車は休みの日の日課のようになっているので、汚れ方も軽くて楽チンです♪

BOBさんもいつもエンジンルームまで綺麗にされていますものね。
洗車できない日が続くと嫌ですよね。

黄砂と花粉(と場合によってはPM2.5にも)にお気をつけて、洗車してくださいね!!

ガソリン価格、確かBOBさんのご近所はうちの辺りと同じような相場でしたよね!?
もうそろそろ上げ止まってほしいものです…。
(><)
2013年3月9日 23:57
エボくろさん、ふたたびこんばんは(^^)♪

葛西臨海公園にも野鳥が見られる所があるので
すね~(^^)
そして、TDR良いですね(゜∇゜)
もう4年くらい行っていないので、写真のシンデレ
ラ城を見ていたら行きたくなっちゃいましたo(^-^)o

ヘリは多分近くの東京へリポートに出入りするの
ではないかと思います。羽田空港の到着経路の
直下にあるので、付近は低高度で飛行します(^^)
コメントへの返答
2013年3月10日 13:25
ともぷ~太さん、再びこんにちは!

そうなんですよ~♪
私も葛西臨海公園の中にこういう場所があることを知りませんでした。
ここはカワセミの目撃情報もあったので来てみたのですが…残念ながら今日もカワセミに出会うことはできませんでした。
(^o^;)

TDLとTDRは葛西臨海公園のすぐ隣なので、うちからだと車で20分くらいなんです。
(o^o^o)

でも…もう何年も行っていないですけど。(笑

ともぷ~太さんがTDRに来られるときは、またお会いできるといいですね♪

ヘリは東京ヘリポートに出入りするんですね。
そう言えばこの近辺は飛行機も通るから、航路の邪魔になってしまうんですね!?
だから低空をヘリが飛んでいるんですね~。
(o>ω<o)
2013年3月11日 12:35
こんにちわ!

RX100でマルチモニター撮るの難しくないです?!
結構引かないと焦点が合わないw

ところで前々から感じていたのですが…RX100で撮影されたと思われるフォトが青み?がかっていません??気のせいですかね^^;
コメントへの返答
2013年3月11日 13:33
minimalさん、こんにちは!

マルチインフォメーションディスプレイのことですかね?
私は特に難しいと感じたこともないですけど。
(゚∀゚)

RX100はワイド端で最短撮影距離が5cmですので、マルチインフォメーションディスプレイにそんなに寄って撮ることもないので、全く問題ないです。

もしかすると…測光方法やAF方法が私の設定と違うんですかね?

私はRX100は購入した初日以外、プレミアムオートやオートを使わず、測光方法は中央重点かスポット、AFも中央重点かフレキシブルスポットにしていますので、その辺りで違うんですかね?
(^_^;)

画像の色味、気づかれました!?
実は、AWBで撮影する色味があまり好みではなく、カラーフィルターを使って好みに変えています。

こういうのを色々弄くるのも楽しいですよね♪
(´∀`)

プロフィール

「「ABS・ASC警告表示」のその後…。 http://cvw.jp/b/445408/35569422/
何シテル?   04/30 21:34
98年4月にARISTO V300VERTEX EDITIONを購入して10年半。特に気になる車もなく、まだまだ乗り続けるつもりでいたところ、2008年10月に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

fcl. 【fcl.】LED S25 ピン角違い150度 抵抗内蔵LEDバルブ  ウインカーに最適 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/07 15:39:29
OPTIMA イエロートップ [YT-80B24LS] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/05 17:18:25
OPTIMA イエロートップ YT-80B24LS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/05 17:18:08

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
98年4月にARISTO V300VERTEX EDITIONを購入して10年半。特に気 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
10年8ヶ月乗りました。当時としては先進的な車でデザイン、パワー、快適性とも大満足でし ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation