
今更だけど萌ミのレポかくんだ・・・(挨拶
もう2週間経つけど、
萌ミ2010にいってきました。
連れが行きたがってたので、カルガモして会場入りしたのが22時過ぎ。
夜の部
これ投光機なくても充分明るいんじゃね?
ってくらい光ってたww
見学してて勉強になったけど、自分のクルマもまだまだだと思い知らされたね。
そんなにキラキラさせるつもりはないがw
車に戻り地元メンバーと酒盛り。
じぇにたんさんもいたけどね!w
アニメとか映画見てたら4時過ぎてた/(^o^)\
2日目
聞き覚えのある声で目が覚めて外見たらかすがさんと海老さんがいたw
話した後に再び仮眠
聞き覚えのある声で目が覚めて外見たら御月さんが(ry
2日目は雨が降っていたので、あまり移動はしませんでした。
バケツひっくりかえしたような雨だったしw
ボーッと第四駐車場見下ろしてて気付いた。
諏訪で会った琉都さんの車あるしw
そしてその近くに赤いスイスポ…まさか…
ktkrさんじゃねーかwwwww
まさかこんなところで再会するとはwww
新潟メンバーと道の駅に移動して飯&休憩
停まってる車の大半が痛車ってどういうことなの・・・
萌ミが終わった頃新潟組が離脱
自分も帰路へ
0時頃ドルちゃんが白川来るって行ってたので、家でしばし仮眠を・・・(フラグ
白川
0時前に彼からのメールで起きました/(^o^)\
やべえ!と思ってメール返してる途中に再び寝落ち/(^o^)\
結局現地入りしたのが3時くらい。ジャンピング土下座。
合流した後は神社行ったり集落内うろついて痛車探したりw
180sxのごっつ派手なのがいて吹いたw
その後雨が降りだしてしばし雨宿り。
お互い9時頃まで仮眠
明るくなってから展望台行ったら山形(確か)の痛車が4台もいた
その後昼前に解散
俺はそのまま近隣の林道へ・・・
しかしその先で
悲劇が起ころうとは・・・
トラブルを片付けた後、北上して富山入り。
しばらくして気がついた。
排 気 音 が な ん か う る せ え
腹引っ掛けたときにマフラー破損した模様ww
フロントパイプから排気漏れしとるわぁ(ノ´∀`*)
まぁマフラーは無視して(ぉ)適当に買い物を済ませ帰路へ。
17日
この日はボランティアで神岡鉱山内部にいました
寒かった・・・
18日
林道走ってたら富山に着いた
林道の途中で子どもが立っててかなりビビッた
19日 諏訪へ
やっとでパチェミニの方保険に入ったので、諏訪までお守りを買いに行ってきた。
絵馬も書いてきた。
気になっていた林道へ行くw
遊んでいたらフロント2輪脱輪してマフラーの音が悪化(ぁ
こんな感じかな。
小まめに書かないと後が大変だけど、なかなかできないんだよねぇ。
ともあれ、お会いした方々乙っした!
ブログ一覧 |
オフ会 | 日記
Posted at
2010/07/20 08:22:11