• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAG34の愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2009年1月14日

サブウーファー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
(スピーカー交換からのつづき)
という訳でファミリアの時からのオンボロサブウーファーを取り付けることになりました。もう10年選手なんですがまだ鳴るのでとりあえずこれを付けます。
2
セリカに搭載されている純正のクソナビはサブウーファー出力がないので仕方なく左右のリアスピーカーに接続します。
3
本当は運転席の下に置きたかったのですがスペースが狭く入らなかったため不本意ながらリアトレイ上に設置しました。
ここあんま音場良くないんだよなぁ…。
4
外から見るとこんな感じ。直射日光が凄そうなのですぐダメになりそうです。せめてフィルムでも貼るかしないと。あんまかっこ良くないし…。
5
で、肝心の音はといえば高音と低音が出るようになったものの中間音域がまるでダメという結果になってしまいました。本来ならイコライザー使って好みの音に調律していくんですがクソナビは5バンドのチューナーすら付いてない…!!せっかくフロントに今時珍しい3WAY入れてるのにこれじゃあねぇ…。まぁ予想通りといえば予想通りだった訳ですが。

次はデッキ交換か。高くつくなぁ(涙)。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換!

難易度:

チャコールキャニスター流用交換

難易度:

パワステフルード交換+漏れ止剤施工

難易度: ★★

KURE FUEL SYSTEM INJECTOR CLEANER

難易度:

ドアスピーカー(運転席側)交換

難易度:

走行距離 20,400km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

変態だっていいじゃないか…それがマツダ魂
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
H18年式 SS-1 まったりATの通勤使用 親父のお古なのでサブ メインが無くてもサブ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
H3年式 1500インタープレイ 最初の一台 変態への第一歩 機会があればあのころ高くて ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
H5年式 2000グランデ 完全通勤用 セダンっていいなぁと思った一台 H16/12~H ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
H9年式 V 完全通勤用 なのにMT 狭かった・・・ H17/12~H19/6まで所有
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation