• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月15日

-Report- C:¥egocar>I'm studing English now.

-Report- C:¥egocar>I'm studing English now. こんばんは
めっきり寒くなってきて晩秋を感じ始めたd-doll.drama@英語って何おいしいの?高校時代もえたん買えばよかったのにと後悔、センター入試の英語ってハッキリいって勘だった様な、海外で車運転してみたいなと思う自分です

レポートやっているのですがWEB翻訳機(エキサイト翻訳)にお世話になっています。やっていてこれは面白いなとかんじたのでUPします

**********************************
英文
 
Japan's first biofuel made from rice went on sale on Friday at 19 stations in the prefecture.
Gas stations belonging to the National Federation of Agricultural Cooperative Associations,or Zen-no,are selling the fuel containing three percent bioethanol.
A ceremony was held at one of the stations,with Niigata Governor Hirohiko Izumida attending.The new fuel is of the same quality and sells for the same price as regular gasoline.
As soon as it went on sale,several customers filled up their cars with the biofuel.

Biofuels made from the rice,corn and other plants are excepted to help curb global warming because they release less greenhouse gases than other types of fuel,

 Zen-no has been making bioethanol from from rice produced for livestock freed to expend the use of rice fields in the Niigata region.
***************************************
日本語訳

米から作られた日本の最初の生物燃料は、県の19のステーションの金曜日の販売に行きました。
全農、または全農系列のガソリンスタンドは、3パーセントのバイオエタノールを含む燃料を販売しています。
式典は、新潟の知事のHirohiko Izumida はいった.其の新しい燃料による同じ品質のであるステーションの1つに保持されて、レギュラー・ガソリンと同じ価格で売ります。
それが発売されるとすぐに、数人の顧客が、生物燃料で彼らの車を満たしました。
米、とうもろこし、および他の植物から作られた生物燃料は、他のタイプの燃料より少ない地球温暖化ガスをリリースするので、地球温暖化を制限するのを助けるために除かれます。

全農で、新潟の地域での田の使用を費やすために家畜のための米から生産されるのからのバイオエタノールを解放しています。

***************************************
 
しかし、バイオエタノール燃料で南米ですかねとうもろこし増やしすぎてナンダカンダいっていたこと思い出しました。
まあ、石油はこのまま採り続けると50年も持たないと地理の教科書の資料集にあったこと思い出しました。
 
化石燃料(石炭)は19世紀ワットが蒸気機関を発明した産業革命時代からつかわれていますからね。
日本は1960年代エネルギー革命から石油かなり使われていますからね。
 

米、トウモロコシからできる有機化合物C2H5OH(-OH基はヒドロキシ基)は排ガスをださない新燃料で期待されています。
あとはO2+H2→H2Oの爆発原理を生かして排気で水を出す水素燃料。
太陽光ソーラパネルをつかったソーラカー。
ソーラカーは高校生でもできる物みたいで、高校生ソーラカー耐久全国大会も開かれています。

ECOカーも増え始め、軽自動車はSOHC,ノンターボ、NAかCVT車が増えている傾向があるみたいでワークスみたいなスポーツタイプはあまり出していないみたいです。
普通車はプリウス、インサイト、エスティマハイブリッドなどなどでていますね。
しかし新型プリウスは後ろから接近したこと気づきにくいのである意味ステルスカーですね。


まあ勉強のためにダイハツのココアに乗ってみたのです。
ダイハツのDの方は「最近は低燃費志向が強くなっていて、日本はCO2削減で傾向がこうなってきているのです」といっていました。
まあ、民主党公約で25%のCO2削減と豪語しているので、車も低排出の車をださないといけない傾向になってしまうのかなと思うのかなと。

まあ、自分はEGOイストなのでね・・・と。

ブログ一覧 | 大学 | 日記
Posted at 2009/11/15 21:41:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

ルネサス
kazoo zzさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2009年11月15日 21:47
私もよく翻訳サイトのお世話になりましたよ~
変な訳も出てきて面白いですよねw
新車でスポーツカーが発表しにくい風潮に
なってきてしまいましたね…。
コメントへの返答
2009年11月17日 21:35
コメントありがとうございます。

あれだね、翻訳機は本当にお便利です。
大学の英語はこれでイケル!な感じでご利用しております。

「キザシ」はやっぱMTでやってほしかった。
民主党公約CO2,25%削減によって
ECOカー風潮高まってきたから、これからの日本の車業界前途多難になってきたね。
2009年11月15日 21:51
燃費の悪い車増税、に反対するぉ。
猫も杓子もエコカーじゃ面白くないよね。
過給器大好きなのでスポーツEgは残してほしいのデス。
日本も昔は松根油とか作ってたらしいですなww
コメントへの返答
2009年11月17日 21:39
コメントありがとうございます。
やっぱECOカー風潮が高まってきているせいで軽自動車にも影響きていますね。

やっぱスポーツカーThe EGOがあってもいいじゃないかと思います。

日本・・・油つくってたのですね(初めて知りました)
2009年11月15日 23:03
訳がwはちゃめちゃww

同じく増税反対ですお(`・ω・´)

どうせならアンコぬきで猛毒仕様にしてやろうかな~ww
エコカーなんて絶対乗らない!
コメントへの返答
2009年11月17日 21:40
コメントありがとうございます。
ややー反対です。

インナーサイレンサ抜いて爆音サーセンでいきますかね。

EGOカーは大切です。
2009年11月15日 23:14
低燃費車増税反対

どこらへんで燃費悪いと決まるか知らないけど単純に燃費だけで増税していいのだろうか? と色々思いますね

コメントへの返答
2009年11月17日 21:42
コメントありがとうございます。

んー基準があやふやで国民にいきなり
「EGOカー増税します」っていわれても困るのは事実ですね。

なら増税しなけりゃいいのにといいたくなりますね。
2009年11月16日 22:27
足跡からお邪魔しますね。
訳がwww最近の教科書もネタがエコだのの文面になってきたのか~。
英語で内容分らないヤツあったら、分らなくても読んで読んで読みまくれば突然理解出来ますよ。
最終的に英語→英語で理解出来ると無茶苦茶楽になります。
コメントへの返答
2009年11月18日 2:25
コメントありがとうございます。

最近の教科書はECOの題材が増え始めていますね。
3年前、自分は高校生だったわけなのですが、もうそこからECOの題材は増えはじめています。

あまり高校時代は英語が得意でなかったので、とりあえず英文を片っ端から憶えていました。
大学になってから急激に読めるようになってきてびっくりしました。
これから4年になるにあたって、英語論文も読まないといけないのでTOEICも視野に勉強したいものですね。

八意様のアドバイス、本当に感謝しております。

プロフィール

「何年ぶりだ?しらんけど。 http://cvw.jp/b/446839/45885887/
何シテル?   02/20 11:58
どうも、ddoll.です。 痛車は引退して、ごく一般的に日々を過ごしてます。 重機整備をしてますが、車輌も整備するので、自分で出来るものは自分でやってま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こなぐすり 
カテゴリ:上海アリス幻樂団
2010/07/06 00:34:13
 
Lapis moss 
カテゴリ:上海アリス幻樂団
2010/07/06 00:30:38
 
RC(Rolling contact) 
カテゴリ:上海アリス幻樂団
2010/05/17 00:44:15
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
お疲れ様です。 アベシノミクスの煽りと車検切れが迫り、16万km超えたワゴンRから買い替 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
三年前に事故って車を失った時に暫く通学、通勤に使用していました。 兄貴の改造が施されてお ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DEMIO->DW型 1.3L 最大燃費16L ちなみにカラーは緑です 愛知県の某県道で ...
いすゞ その他 装甲車両 (いすゞ その他)
走る!しかし重い!クラッチ入らない!ラリーも出来る代物!それは昔です! 今はATの快適車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation