• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月02日

漏れ箇所

漏れ箇所 判明しました。やはり同じところからでした。
いや、実際こばピーさんにご指摘戴いたようなタンク裏面の錆穴の可能性も否定できません。
ただ、これは降ろすしか確認のしようがないので、まずここの対処をしてから。

上の赤丸の部分にパッキンがありますが、それはセンダーユニットを交換した時に一緒に替えました。
BDFによる影響=ゴム腐食!?!? いくらなんでも早すぎます。
ではそれを押さえる金具が弱い? 多分普通に押さえられていると思います。

下の赤丸の部分から漏れ出してきているように見えるんです。
タオルで拭いてじーっと見てたらそこから漏れてきているようです。

でも・・・リストで確認してみてもそこは一体になっている場所。単体でリストにはありません。
でもリストにないだけで鉄同士に隙間があるのかもしれません。それが植物油に犯されたのだろうか。

そこから漏れて見えるだけでやはりセンダーユニットからの漏れなのかもしれません。
いまいちわかりません。

とりあえずもう一度パッキンだけ交換してその際に液体シールを一緒に入れて対処してみます。

それで止まらなければ、その周囲の部分にシールを厚盛りしてみます。
但し、その作業は脱脂しないといけませんから、どうしてもタンクを下ろす必要がありそうです。
自宅のBDF在庫切れで軽油を満タンに入れたとこなので・・・勿体無い!!

それでも止まらない場合はタンク交換するしかありませんね。
後期型の樹脂タンクに替えれば少し安心ですが、主治医に聞くと形状から違うのでムリ!ではないが大掛かりになるとのこと。

保護鉄板とタンクとの隙間に水が入らないように工夫が必要です。

あと気になるのは、タンク全体を覆っている黒い皮膜みたいなやつ。
これが燃料に触れた部分、恐らくBDFに触れた部分が溶けています。
タオルで拭いたら画像のように鉄板むき出しになりました。
これを見るとBDFの影響があるようにも思います。

はぁ~せっかく満タンに軽油が入っているのになぁ・・・抜くのイヤだなぁ・・・・
ブログ一覧 | ディフェンダー110 | 日記
Posted at 2009/12/02 22:41:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お知らせ
晴馬さん

V3👍🏻(1位28回/32週) ...
軍神マルスさん

貴重な写真発掘
2.0Sさん

100万円ちょっとなアウディAud ...
ひで777 B5さん

最後の砦へ行ってきました。
@マインさん

にゃんこdiary 39
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2009年12月2日 23:09
もしシリコン系のシーラント挟むなら、キャブレターなんかに使う耐ガソリン系のヤツ使ったほうが良いと思います。
センダーユニットのガスケットゴム。
至ってサードパーティー製のゴム製品は粗悪品のおそれ。
コメントへの返答
2009年12月2日 23:17
うむ、ロックタイト5699ですね。そのつもりです。しかしいくら粗悪品でも・・・そんなに早くやられますかねぇ・・・うーむ・・・・
2009年12月3日 5:49
燃料付いた位で落ちる塗料って、シャーシブラックですかね~?(笑)

漏れは、複数の場合もあるけど、まずはしらみつぶしに止めてくしかないですよね。
ロックタイト(旧、ウルトラグレイ)は、結構柔らかいので、上塗りするなら何かで押さえないと。耐圧性は低いですのでご注意を・・・
コメントへの返答
2009年12月3日 7:54
タンクにシャブラって上部まで塗ってあるのですかね?車検時に下からシャーっと塗装するもんだと思ってました。単に塗料ならいいんですけど・・・

ロックタイトは密着した面だけですか?パッキンと押さえ金具の間にはみ出るくらいに塗ってみようと思っていたのですが・・・
ダメですかね?
2009年12月3日 7:26
目視できる漏れ。。。ご愁傷様です。

ゴム製品の品質には・・・
酷いモノだと交換してもすぐダメになります。
コメントへの返答
2009年12月3日 7:58
純正なのかブリットなのかわかりません。忘れました。パッキンは前回も今回も三和から手配したので・・・

なんにしても!燃料を減らさないと作業できないし、ドレンから抜いても軽油を受ける綺麗な入れ物がないし、捨てるんじゃあまりに勿体無いので、今度の日曜日軽油を撒き散らしながら走って減らそうかなと思っています(笑

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation