• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matsudenの愛車 [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2020年11月9日

防錆アンダーコーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
新車購入して10年以上経ち、
下回りの状態も心配なので

アンダーカバーやタイヤハウスの
カバーを全部外して洗浄後、
アンターコーティング。
2
日産防錆処理剤
KA330-00190を使用
3
サンバー鬼門のY字フレームは
特に念入りに。

施工塗布後は、光沢のある無色透明な仕上がりになります。
積雪地域、潮風、海塩粒子影響地域での塩害防止に有効です。
4
シャシー塗装剤や防錆ワックスが塗布禁止となっているハブ回りやマフラーにも施工できます。
5
下回り圧水洗車後、水切りや拭き取りなしで濡れた状態でも施工ができます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マッドガード腐食修理 Part2

難易度:

板金塗装

難易度:

マッドガード腐食修理 Part1

難易度:

ゲート取り外し

難易度:

全塗装

難易度:

サン太郎(TT2)、助手席ドアの凹みの修復 その4(2025/05/25)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月8日 20:50
初コメ失礼します。
10年以上経っているのに錆も少なくて手入れが行き届いていて感動しました! 
走行距離はどれくらいでしょうか?
私のサンバーも毎冬対策はしていますが塩カリを撒く地区なので錆が出てきてしまいます…
コメントへの返答
2022年4月8日 23:54
こんにちわ、イクテツサンバー様。
現在の走行距離は約38,000kmです。市内での使用がほとんどなので距離数は少なめですが、私のサンバーもあちこち錆がありますね。

車検時に自分で出来る範囲で防錆スプレー塗布してきましたが、マフラーの腐食が酷くなってきています。

次の2024年車検までに
マフラー交換しなければならないと思います。

http://www.hst-muffler.com/html/products2.html

純正は高いので、この社外品になると思いますが、
このご時世で値段がどんどん上がっているのが痛いですね。

プロフィール

「[整備] #N-BOXカスタム 室内灯とカーゴスペース照明灯のLED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/447407/car/3474668/7577997/note.aspx
何シテル?   11/24 00:44
外観は純正第一主義です。 ポンコツばかりですが、出来るだけ自分で手入れをするように 心掛けて参ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2013年式 V6のロイヤルサルーンG i-Fourです。 購入の条件が4WD+6気筒 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2トーンカラー プラチナホワイト・パール&クリスタルブラック・パール。 フルプライムス ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
サンバートラック TC Professional 4WD E-3AT 2010年式、新車 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2009年式。 ボディーカラー:ナイトホークブラックパール エンジンは直列3気筒i-DS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation