• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月23日

災厄

災厄 今日はチビの家庭訪問。
保育所でも家庭訪問ってあるんですね。

自分が学生だった頃以来、
最近は専ら家庭を訪問“する”側だったので
訪問“される”のは新鮮な感じw


訪問予定時刻は夕刻でしたが、
掃除片づけをしないと人様をあげられるような
家庭状況じゃなかったので(汗)、
時間休を取って早めに退勤しました。

雨の中、合羽を着て原付で爆走し、
新快速→普通電車と乗り継いで
地元の駅に帰りつき、無料駐輪場の
マイ自転車にまたがったところで違和感が…。

チェーン外れてる。。。
雨にぬれつつ手を汚しながらチェーンをはめ直し、
こんどこそ、と思ったら
タイヤがパンクしてる。。。
しかも、前後とも...il||li_○/ ̄|_il||li

ヤラれましたね。
駐輪しているだけで
前後のタイヤが同時にパンクして、
チェーンが外れて、
スピードメーターが無くなってて、
チェーンロックの文字盤が欠けてるなんて、
自然に起こることじゃございませんですよ。

この雨の中、手の込んだイタズラ、お疲れ様です。
何が楽しいんでしょうかね。
世の中ヘンな人がいるもんです。


さて、この自転車のパンクじゃ
近所の自転車屋では直せなさそうだし、
姫路のショップまで持って行く暇はないし。
明日からしばらくはどうすっかな。
駅まで徒歩か。
近所のスーパーで安物自転車買っちゃうか。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/23 22:15:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道⑤
*yuki*さん

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

FSWでのMSRロードスターの試乗 ...
ブクチャンさん

今朝の読書 Old-timer N ...
彼ら快さん

地下鉄が空港へ乗り入れる唯一の都市
空のジュウザさん

夏休みからの事柄👉👈
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2011年5月23日 22:20
マジかぁ・・・。くだらない事する奴がいるんですね
天罰がくだればいいのにm9( ゚д゚)
コメントへの返答
2011年5月23日 22:26
自転車泥棒とかなら、
まぁ気持ちが理解できなくもないんですよね。
歩くのが面倒で乗って帰りたいとか、
純粋にその自転車が欲しいとか。

でも、パンクさせて困らせるのが喜びって
やっぱりどこかオカシイんじゃなかろうかと。
つまんない人生を送っている犯人に
同情を禁じえません。
2011年5月23日 22:24
雨の日に、災難でしたね!

ママチャリでよければ、貸しますよ^^

そういえば、俺のスクーターも何時帰ってくるのやら・・・
コメントへの返答
2011年5月23日 22:27
短距離の通勤用途なら、
ママチャリに勝る乗り物は無いと思いました。

スポーツサイクルって、
趣味で乗るのでなければ不便過ぎます(^^;

ママチャリ、是非にw
2011年5月23日 22:44
ご愁傷様です。

中学時代に、自転車にいたずらするのは
よくありましたが、一般社会の中で、
こんなことするのは人間じゃないですね…(>_<)

スポーツサイクル、長距離乗るときは
大変便利ですが、目立つと、
イヤなことされますね…

ママチャリの方が、被害がすくなそうですね…
コメントへの返答
2011年5月26日 22:16
こういうイタズラって、やっぱり
中学生とか学生レベルの犯行でしょうかね。
少なくとも精神年齢は低いと思われ。

通勤に使うようになって、
スポーツサイクルがいかに面倒で
ママチャリがいかに便利か、思い知りました。
今のライフスタイルにはママチャリかな。
2011年5月23日 22:45
家庭訪問。
色んな家に行ってみたいですねw

先生もチャリでしたか?
コメントへの返答
2011年5月26日 22:18
そうですか。
私はあんまり行きたくはないですがw

保育所の保育士さんは、
軽四で来られてました。
私も勤務校の性質上、校区が広いので
家庭訪問に行く時は専らクルマです。
至って地味で目立たないクルマなので
大丈夫ですwww
2011年5月23日 23:19
そう言えば、先日、ウチも幼稚園の家庭訪問で
「かおり先生」が来られましたw


しかしまぁ…

カスがいますね…

あ~ぁ、こう言うヤツらはロクな死に方はしないな!!

コメントへの返答
2011年5月26日 22:20
ウチには「タナカ先生」と「シゲマサ先生」が
来られました。
下の名前は伺ってませんwww

自転車パンク犯、死に方は分りませんが
少なくともロクな生き方してませんからね。
寂しい人生送ってるんでしょう。
2011年5月23日 23:21
保育園で家庭訪問ってあるんですね~
ウチが行ってる保育園は参観日しかナイですw

チャリをイタズラするヤツいますね~
私が学生の時は何故かサドルを持ってくヤツが多数居ましたが・・・・( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2011年5月26日 22:22
職場でも「家庭訪問だから早退する」
と言うと、「保育所で家庭訪問?!」って
言われました。
珍しいようですね。

サドルを持って行くの、そういえば
流行りましたね~。愉快犯ですな。
2011年5月25日 1:20
こんばんわ~~

大変でしたね

ほんと馬鹿な奴居てるんですね

きっと天罰あるわ~~
コメントへの返答
2011年5月26日 22:23
犯人に天罰を与える前に、
私に幸運を授けて欲しいと
切実に思いますw

宝くじ買おうかな。

プロフィール

「第41回大阪モーターサイクルショー2025に行ってきた http://cvw.jp/b/448051/48379618/
何シテル?   04/19 17:13
播州でRP5とMC41に乗っています。 YouTubeでバイクやクルマの動画を不定期に配信しています。 ホームページ・・・http://kaznori.f...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スリップオンマフラー交換(LCI HEXカーボンエンドマフラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 20:29:52

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
白→黒→白ときて、ようやく念願の青い車を手に入れました。オブシダンブルー・パールのブラッ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
事故でVTRを降りて以来、原付以外では6年ぶりの単車です。
その他 その他 その他 その他
自転車乗ってます。 最近の流行りかな? チョイノリにはいいクロスバイクだけど 山とか全然 ...
ホンダ モンキーFI ホンダ モンキーFI
帰ってきた2代目モンキー! 30年ぶりにフルモデルチェンジした PGM-FI仕様の電子猿 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation