• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月22日

LUMIX DMC-GM1

LUMIX DMC-GM1 我が家にマイクロフォーサーズ機が来て、
そろそろ一ヶ月。
衝動買いでしたが、
なかなか良い買い物だったと思ってます。

小さい割に写りが良い。
写りが良いのに小さい。

まぁどっちが先でもいいんですが、
ともかくどちらも妥協してない感じが
機械として好きで、
使っていて自然と笑みがこぼれてきます。

コンデジ(XZ-1)でオリンパスに好印象を持っていて、
そこから興味を持ったマイクロフォーサーズですが、
パナソニックは昔嫁が使っていたパナのコンデジの色味が
あんまり好みじゃなくて、正直良い印象が無かったのです。

でも、この小ささにはヤラれてしまいました。
バッテリー抜いてみたら、一体どこに機械が詰まっているのか
不思議になるくらいの大きさ
…もとい、小ささです。
これでフラッシュ内蔵とかwww

そのうちオリンパス機に乗り換えても
レンズ資産は運用できるし~なんて思って
買ってみたパナ機ですが、かなり綺麗で満足でした。
というか、優等生的な画づくりですね。
ホワイトバランスも、正直に白い物を白に近づけようとしますし。
ちょっと寒色系なところは、SONYと似てるかな。

ニコンやオリンパスは、ちょっと暖色系で、雰囲気重視な感じ。
この辺り、家電メーカーと光学メーカーの違いなんでしょうか。
私はもちろん、雰囲気重視の画づくりの方が好きなんですが、
素直に真面目に製品作りに取り組んできたパナの姿勢が感じられて
ちょっぴり見直しました。

正直、ボディ内手振れ補正が無いので
最後まで購入を躊躇ってたんですが、
手振れ補正のあるレンズしか使っていないので
今のところ問題なしです。

これで手振れ補正とファインダーがついていたらと
思わなくもないですが、それよりも小ささって正義だな、と。

ファインダーが無いことや、そもそもの画は
ニコンのAPS-C機(D5100)の方がやっぱり好みなので、
我が家での一眼レフの存在意義も十分残してくれていて
ある意味良かったですw

一眼とは置き換わりませんでしたが、
逆にその携帯性から
コンデジの存在意義が希薄になりつつあって、
あんなに愛用していたXZ-1の稼働率が低迷してきています(^^;
センサーサイズを取るか、レンズの明るさを取るか、
といった感じで、微妙な使い分け。。。
明るくて携帯性の良いレンズを買っちゃったら
完全にコンデジと入れ替わりそうです。

キット付属のレンズ
LUMIX G VARIO 12-32mm / F3.5-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S. H-FS12032
も、広角気味でそれなりに写って、何より小さい!
沈胴式なのは操作上苦にならないし
レンズキャップ取る手間さえなければ完全にコンデジ状態。

これ以上の明るさを求めるのも酷でしょうし、
後は望遠がもう少しあればなぁ~
なんて思っているうちに、
「せっかくレンズ交換式のカメラなんだし…」という悪の囁きが
いつの間にか少しデカいレンズを
宅急便に載せて運んできましたが、
気にしないことにしておきます。




…散財し過ぎか...il||li _| ̄|〇 il||li
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/22 22:35:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アイドリングストップの功罪
Iichigoriki07さん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

出勤前だけ甘える猫
けんこまstiさん

シャインマスカットを買いに行こう♫
chishiruさん

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

愛車と出会って7年!
WILDさん

この記事へのコメント

2014年4月22日 23:46
増税にのりましたね(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年4月23日 6:01
実はヤ○オクなので、
消費税は0%だったりします(^∇^)

振込手数料、送料を考えると
あまり得した印象も無いですが´д` ;

プロフィール

「第41回大阪モーターサイクルショー2025に行ってきた http://cvw.jp/b/448051/48379618/
何シテル?   04/19 17:13
播州でRP5とMC41に乗っています。 YouTubeでバイクやクルマの動画を不定期に配信しています。 ホームページ・・・http://kaznori.f...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スリップオンマフラー交換(LCI HEXカーボンエンドマフラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 20:29:52

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
白→黒→白ときて、ようやく念願の青い車を手に入れました。オブシダンブルー・パールのブラッ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
事故でVTRを降りて以来、原付以外では6年ぶりの単車です。
その他 その他 その他 その他
自転車乗ってます。 最近の流行りかな? チョイノリにはいいクロスバイクだけど 山とか全然 ...
ホンダ モンキーFI ホンダ モンキーFI
帰ってきた2代目モンキー! 30年ぶりにフルモデルチェンジした PGM-FI仕様の電子猿 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation