• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月07日

縦スジ。

縦スジ。 32のG13bのシリンダーに見える縦スジ、こんだけの距離を走っていたら仕方ないし問題のあるキズでもないんですが、ピストンに付着するスラッジとノッキング痕を見てしまうと気になってしまいます。
縦スジは好きなんで放置もアリなんですが、この際ホーニングでもしようかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/09/07 22:52:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宗谷岬の日の出 2024.04.29
kitamitiさん

皆さん〜こんばんは〜今日も暑かった ...
PHEV好きさん

ランドクルーザー250 ブレーキ全 ...
YOURSさん

昨日は・・・☁️
よっさん63さん

全然気が付きませんでした…
変り者さん

各務原航空宇宙博物館へ ~戦後機編~
THE TALLさん

この記事へのコメント

2011年9月7日 22:58
縦を裏と読んでしまった・・(汗)

わたし最近おかしいんですぅ^^;
コメントへの返答
2011年9月7日 23:05
正常やと思いますし素敵ですぅ~。
今度、見せあいっこでも・・・(笑)
2011年9月7日 23:02
そっち系の話やと思たらこっち系の話ですかいな。
エンジン降ろしてオーバーホールした方がキモチええんちゃう?
コメントへの返答
2011年9月7日 23:07
ホーニングなら以外に安いんです。
この際気持ちよくOHしようかな?

なんでも気持ちいいのがいいもんね~(^O^)/
2011年9月7日 23:05
ピストン外すと次はメタルが気になって来るんですよね

僕はメタルを極力見ないように作業しました(笑)
コメントへの返答
2011年9月7日 23:10
コンロッドのメタルは気になりますが、大体は問題ないんですよね~。
ただ、心情的には新品組んで予防はしたいですけどね。
馴染み的には現状の熟したメタルがいいんやけど・・・
2011年9月7日 23:21
しっかりメンテしてはりますね(^^)

私の31が、あらぞうさんのブログ見たら

きっと、うらやましがると思います(^_^;)
コメントへの返答
2011年9月8日 21:06
そんな事無いですよ~。
僕の32はきっと迷惑がってるかと思います(汗)
2011年9月7日 23:28
この時代のシリンダーは、スリーブが入っておるのですね!

アルミににかじるメッキをしたものは

ホーニングをしなくてよいぐらい、シリンダーが硬くなるそうですね!

ピストンの4バルブ用の逃げは、少しうらやましいです(笑)。

コメントへの返答
2011年9月8日 21:08
僕の知ってる時代のエンジンはスリーブ入りです(汗)
致命的な物ではないんで、無視orホーニングで行けそうです。
ココまでするならツインカムでもいいんやけどね(爆)
2011年9月7日 23:45
見たら
やらんと
おかんでしょう(笑)
コメントへの返答
2011年9月8日 21:09
そうなんですよ~。
見なければ関係無いほどなんですが、見てしまうと放置できませんよね!
2011年9月8日 2:18
ちんぷんかんぷん????

見ても症状すらわかりません?????

ホー人具?ってナニ??
コメントへの返答
2011年9月8日 21:10
今週末の夜オッサンで詳しく説明しよか?
途中で酔っ払って訳分からん事なると思うけど(汗)
2011年9月8日 5:44
素人のマジ質問です。
この画像で
ノッキング痕の見分け方を
教えてください。
m(_ _)m
コメントへの返答
2011年9月8日 21:12
画像では見にくいですが、ピストン外周にある光沢のあるハンテンがそうです。
実走行でもノッキングが有ったんで気になっていた所です。
2011年9月8日 6:26
とりあえず腰上だけでもOH!

ホーニングに出すんやったら
NAやし、ついでに面研して圧縮比を上げましょう。
コメントへの返答
2011年9月8日 21:14
そのつもりで腰上はバラバラです。
ハイコンプ化は考えましたが、もともと9.5あるエンジンなんでハイオク仕様にはお財布との相談が・・・(汗)
2011年9月8日 7:13
なめなめしたら、直るんちゃう?( ´ ▽ ` )ノ(笑)
コメントへの返答
2011年9月8日 21:16
4本の筋をナメナメ・・・考えるだけでも最高潮!(笑)

この際きちんとグリグリしときます♪
2011年9月8日 7:28
台所にあるホーミングでホーニングゥ~
しましょ(爆
コメントへの返答
2011年9月8日 21:17
家の嫁さん掃除嫌いなんでホーミングがありません(汗)

今度いわけんさん宅におじゃまさせてもらっても良いでしょうか?(笑)
2011年9月8日 7:57
やってはりますねェ~

うちの32は、通勤快速なんで・・・

重修理になると、預にけんとあきません(涙)
コメントへの返答
2011年9月8日 21:18
僕の32もスーパーの特売エキスプレスやで!
2011年9月8日 9:23
エ~やん!エ~やん!!
このままほっといたら部分的ボアアップに・・・・

ならんよな~(^^;
コメントへの返答
2011年9月8日 21:20
1ccぐらいUPしてるかな?

ピストンリングは間違いなくヘタってそうです。
まるで僕と一緒!?(笑)
2011年9月8日 9:41
これぐらいなら、タフなG系エンジンなら、ホーニングするだけでも、かなり良くなるンじゃないでしょうか。

内容のスジが、これで安心しました。

スジはスジでも、エロは好きでも、その筋の人は苦手です…(^_^;)
コメントへの返答
2011年9月8日 21:24
気になる段差は全くないんで油膜保持を目的にホーニングでもって思ってます。

スジって言うたらエロしか思い浮かばないでしょ~(笑)
2011年9月8日 18:48
ホーニングって放任の事かと・・・・

せんせ 僕わかりませんねん。

放置とどない違うの?
コメントへの返答
2011年9月8日 21:26
シリンダーを円形に軽く修正してらせん状の模様を付ける事です。
って、まじめに答えてしもた(汗)
土曜日まで放置との違いは考えておきますね。
2011年9月8日 22:02
自分で出来るところがやっぱりすごいですね!!!

今まで自分もやっていると思いましたが、、、
当然ラベルが違いました、、、

っと、レベルでした、、、
コメントへの返答
2011年9月9日 20:50
チャレンジ精神が旺盛なだけで、大したことは無いです(汗)

やっぱり内容よりも気持ちですよね!
2011年9月10日 4:21
なかなかな縦筋(≧∇≦)

ホーミングしてピッカピッカにして
面研ポー研してピッカピッカにして蓋してしまいましょう( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2011年9月11日 21:13
せっかくなんでシリンダーの縦スジには消えてもらう予定です。
その代わり、他の縦スジで代用・・・出来へんね(笑)

プロフィール

「@あらぞう べぇさん そうなんやけど、睡魔に襲われてますねん。回りはコンビニしかないからヒマ~」
何シテル?   07/06 08:09
ジムニーJB32のATとジープJ55に乗っています。休みは何かしら車が絡んでます。たまに家族サービスもしますが(笑)。 こんな僕ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

帰還しても 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/04 18:43:04
J‘sモータリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/04 19:05:02
 
遊児の丸い貝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/04 19:02:38
 

愛車一覧

ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
2013年10月に新車で購入し、20年ぶりにリターンしたオヤジライダーです。 皆さん宜し ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
以前乗っていたJA51のエンジンフィーリングが忘れられず 平成19年の2月にJA11M/ ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
平成9年に新車で購入後、コツコツ仕上げてきました。 皆さんよろしくお願いします
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成20年3月に購入。 2.0DISI、マニュアルモードつきのAT車です。結構快適でよく ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation