• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月13日

鈴鹿ファン感謝デーに行ってきた。

三菱すげー!



ということで鈴鹿サーキットに行ってきました。



ピットウォークでは、

新型NSXの市販型の展示や、



モノホンのGT500マシンの運転席に座れるイベントが。
ただし、チビッコ限定。うらやましい限りです。



山口美羽ちゃんにも会えました。


その他フォト


・・・正直、イベントとしてはあんまし面白くなくて、ピットウォークで美羽ちゃんに会えただけで満足したので昼過ぎには鈴鹿サーキットを出ました。

ごめんね、スーパーフォーミュラや2輪はあんまし興味無いんだよ・・・。



鈴鹿店に寄り道しました。
86スタンプ帳にスタンプ押す為。
イベントやってたので、86だらけでした。



帰りに本屋にも寄り道。
いろいろ新巻が出てたので購入。


完結マジか・・・。僕の楽しみがまた一つ消滅(´;ω;`)


86BRZマガジンの最新号も買おうかなと思ってペラペラめくってみたけど、正直あんまし面白くなさそうだったので買いませんでした。
86GRMN、あれに650万も出すやつの気が知れん。
ブログ一覧 | サーキット観戦 | 日記
Posted at 2016/03/13 18:29:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ディーバ ハイドラ】 福島県道の ...
{ひろ}さん

満タン法という罠
きリぎリすさん

2008年式 レクサス IS250 ...
ひで777 B5さん

朝の一杯 11/7
とも ucf31さん

ロータスヨーロッパオーナーズ筑波山 ...
ヒロ桜井さん

受注再開!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2016年3月13日 19:50
お疲れ様でした!
美羽ちゃんは私も同じくピットウォークでチェックしました(*´ω`*)
新型NSXカッコいいですね。御披露目のタイムハンデレースも面白かったです(^o^)

流し撮りすると、また楽しさが増えると思いますよ?
コメントへの返答
2016年3月13日 20:16
スーパーGT観戦時は流し撮りしとりますよ(^^)/
2016年3月13日 21:26
周りに数人、ファン感行ってた人が居たんだよな・・・

当初は行こうかと思ってたけど、父も仕事で私も昨夜のライブ後のPの飲み会的な集まりで思いの外時間経っちゃって、ほぼ朝帰りに近くて、行けませんでしたが・・・

やはり、行くべきだったかな?www(と言いつつ、ライブで体中ダルい&筋肉痛がありますがね^^;)
コメントへの返答
2016年3月13日 21:58
記録が正しければ鈴鹿ファン感謝デーに行くのは4年ぶりらしい。
鈴鹿サーキットのグリッド&ピットウォークにタダで入れるのが最大の目玉…、かな?
V席に行ってみたら、空席に見える所は全て手荷物が置かれて席取りされててわろた。席取りしたもの勝ちみたいな印象を受けたのでたぶんもう2度と行きません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月05日 08:19 - 18:14、
343.80 Km 9 時間 55 分、
3ハイタッチ」
何シテル?   10/05 18:15
ハイドラ開始 2013年9月30日(スマホデビュー)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/01 19:00:23
恐怖を直視してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/11 08:40:08

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2015年5月11日納車。 86に乗り換えたら人生変わる気がした。 車のことよくわからん ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2018年8月18日納車。 86のセカンドカーとして購入しました。 愛車2台持ちは男 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
弟の車です。
トヨタ マークX えっくす君 (トヨタ マークX)
120系250G後期型Sパッケージです。 2007年7月7日納車。 無理なローン組んで新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation