• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rauruかiyoの愛車 [トヨタ カローラレビン]

整備手帳

作業日:2010年5月15日

シルエットテール ~塗装落としは地道にやるのが大事~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
AE92前期用 シルエットテール
2
外観
内側に塗装があり、材質はポリカ(説明書に何にもかいてないからわからない)らしいです。
私にはプラスチックの種類はわかりません( ´・ω・)
3
落とすのに使用した物はこの2点。

近所の100均で買った除光液(アセトン入り)
同じく100均で買ったパフ

除光液を使った理由は、ラジコンのボディ(ポリカ製)の塗装落としで使っているという情報を得たから。
4
ためしにメーカーのネームプレートのところを落としてみました。
(画面中央部分。赤っぽく見えるのはネームプレートの裏面です)

落ちるか半信半疑でしたがみごとに落ちてる!
5
下が5時間掛けて落とした状態。

時間が掛った理由は、パフに除光液を付けてはこすり、こすっては付けを繰り返したから。
6
除光液を使ってあらかた落とした後で、ピカールを使って磨きました。
磨いた時間はだいたい2時間。

それなりになりました。
7
もう片一方は磨き時間を加えて4時間(2時間磨き)くらい。

時短出来た理由は、除光液で落とす際に
1.パフにまんべんなく除光液を軽くしみこませる。
2.塗装面に貼り付ける
3.5~6秒くらい待つ
4.パフを拭き取る
そうするといい感じで着色された塗装が拭き取れます。

調子に乗ってやり過ぎるとプライマーまで落としてしまって、プラの方にダメージがいきます(汗
さじ加減が難しいかも知れませんが、地道にやれば大丈夫でしょう。
8
オチ

イソプロピルアルコール(IPA:水抜き剤に使われてる)でもOK的なのを見て買って試したけど、全く落ちませんでした(^^;

仕方ないのでガス入れたらぶち込みますw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インジェクター交換

難易度:

エアコン修理へ

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

白黒ハチ 水抜き剤注入 25.8.19

難易度:

続AE86制作プロジェクト572~テールレンズ交換

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Android Autoのcoolwalkいい」
何シテル?   02/09 21:41
いじる記録を淡々と更新していくことにします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

くろぎん雑記 
カテゴリ:漫画家
2009/06/03 21:02:01
 
すっぽこ電脳大飯店 
カテゴリ:漫画家
2009/01/07 20:07:03
 
おかんの家 
カテゴリ:漫画家
2009/01/07 20:05:25
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
初マツダ車初ディーゼル車初6MT車初スマートキー車初発売開始から10年以内車の初ずくし ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
軽ならこの子かアルトかなと思ってた。 レトロな車に乗りたかったのでこっちを選んだ。 人生 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
前車にガタが来ていたことにより乗り換えを検討。 昔から乗りたかったプリメーラにしてみた。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2014年6月廃車 10年以上の付き合いでした。ありがとう。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation