• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきちちの愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2012年3月2日

自作 後付けUSBポート (DE)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
DEデミオ純正シガーソケット部をちょっと加工し、各種データ通信&携帯充電用にUSBポートを作成しました。


まずはシガーソケット本体を 『裏』 から引き抜く。
(2画像の黒リングの爪2ヶ所で固定している)
2
黒リングを 『表』 側に抜く。
(ソケット本体を抜いたらすぐ取れます)
3
ソケットのすぐ横にホットナイフで切欠きを入れ、
100均のUSB延長ケーブルをあてがいながら溝幅の微調整。
4
USBケーブル(メス側)を切欠きに仮固定し、
黒リング、シガーソケットの順でハメていき固定。

画像の赤線部(黒リング)は微妙に削らないとギリギリで収まりませんでした。

その状態でもキツキツにハマってましたが、一応裏からもホットボンドで固定補助してます。
5
USBケーブル(オス側)は

ドリンクホルダー ~~ シフト間

をカーペットの下を通し見えない様にしつつ、ナビまで配線して完成。



出来上がり状態の斜め撮り。
6
何か挿した状態。
7
横から。

USBだけ挿した状態なら蓋を半閉め出来るのでホコリが入らず、ヨサゲ♪
何も挿さなければ、蓋はきっちり閉まります。
8
動画や音楽の取り込みが楽になって便利なんすが、誰にも気付かれない地味弄りでちょっと寂しいので、メタル調シートでステッカーを作成し、貼り付けました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハイパーインテークDCT―X装着

難易度:

車内LED化

難易度:

テレビナビキャンセラー装着

難易度:

久しぶりに洗車

難易度:

マツコネ交換

難易度: ★★

151,018kmオイルエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月3日 17:50
こんにちは(^^)
USBポートがあると
便利でいいですよね!!

僕もやりたくて購入した
100均の充電ポートが
眠っています(笑)
コメントへの返答
2012年3月3日 18:32
こんにちは、いつもコメントありがとうございます♪
かなり便利になりそうな予感がプンプン匂ってますwww

自分もケーブルの他にシガーソケット型USBポートがあって、今まで充電用に使ってましたが、今回はデータ通信も出来るケーブルの方を付けました。
その内シガーソケット型も充電専用として、どこかに埋め込むかも…(^_^;)

プロフィール

「@コッペパパ さん
あけましておめでとうございます☺️
今年も自作リップと除電記事等、楽しみにしていますよ〜

よろしくお願いいたします🙇‍♂」
何シテル?   01/01 13:06
一言で言うと……ドケチアラフィフ天邪鬼?? 右へならえな商品を買って、店で付けてもらうとか好きじゃありません。 パーツ製作も取付もほぼDIYな、NC旋盤&マ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターコンソールパネルのシート張替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:05:59
フロントガラス上部(左右フチ)ミシミシ異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 19:36:19
HANKOOK VENTUS S1 evo3 225/35ZR19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 04:50:05

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
MAZDA3 FB XD ポリメタ バーガンディ 親子でポリメタXD とソウルレ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
母の車 ブレーキや踏み間違い装備等の必要性を感じ乗り換え 納車25/05/03 令和7年 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
息子の車です 2024/6/2納車 4年半20000kmの中古車 現状パーツ類 ※※ ...
マツダ アクセラハイブリッド マツダ アクセラハイブリッド
デミオを廃車にし(来年免許を取れる長男にあげる為、車検一時抹消)、新たにアクセラを201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation