FBM初日フリーマーケットに突入してきました。
朝10時にホテルを出て、ビーナスラインを逆方向からと思い蓼科高原へ。
雨は横殴りで車もハネ水で落ち葉だらけ・・・。
流石に九州に比べるともう晩秋という感じでした。
残念ながら、写真が撮れず。
紅葉ドライブの途中でメリー207さんと落ち合い、車山に入ったのが12時でした。
しかし、駐車場も半分ほどが埋まっているだけで、フリーマーケットは開店準備を始めた処でした。
コーヒーで体を温めながら待ってフリーマーケットを1周しました。
お目当てはミニカーでしたが、残念ながら、これはという掘り出し物が見つからず、この後、2,3回廻って時間差攻撃をしてみましたが、ダメでした。明日に期待します。
ミリタリー関係の払い下げ品を売る店があり、天気のせいもありコートが良く売れていました。
私は写真の救急箱(缶)とショルダーバックを購入。
救急箱は車載の小物入れに。
ショルダーバックはたたまれていたので型直しと革のメンテナンスが必要ですがデジカメ、付属品を入れるカメラバックにぴったりです。
更に物色していると長袖のポロシャツを発見。丁度いいサイズが有ったので迷わず購入。
後は雑貨を物色です。
関西では有名なあの方のお店ではステッカーとキーホルダーを購入。
更に、メリー207さんお奨めのカレンダーを購入。
財布の紐が緩みっぱなしでしたが、いい気分で買い物ができるのは良い事です。
明日は昼前までフリーマーケット巡りとショップ廻りをして、午後から持ってきているミニカーでわらしべ長者でもやろうかと考えてます。
明日は、安曇野(穂高)で1泊し、2日に自宅に帰る予定です。
ブログ一覧 |
観光 | 日記
Posted at
2010/10/31 00:16:36