• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月25日

今年も懲りずに

仕事中のお昼休みはいつも車の中で食事しています

なんせ1000人近くの方がみえて座る所も無い状態ですので(><)


昼間の勤務なら別段虫の被害にも合わなくても済みますが
こと夜勤の時は・・・


1号ミニの時に作った車用のアミ戸は
家庭用のアミ戸をカットし外側の部分に板のマグネットをホッチキスで止め
ボディに当たる部分はホッチキスの針で傷が付くのを避ける為に
緑の養成テープにてフォローしていました

窓の全てを覆いかぶせる方法です



いちいち外に出てセットしても車に乗る時に凄く厄介な代物でした(T T)


今年は窓のインナーにそれ用のアタッチメントを付けて
窓を開けたらすぐにアミ戸が使える様にしたいと思っています


いろいろとネットでそれらしき部材(差しゴム)もありますが
値段が高すぎなので無い脳みそフル回転させてみようかなと思っています


地元のホームセンターにも使えそうな部材もありましたが
今度4日に松本へ行くのでカインズさんにて物色してきます


なぜ松本かと言いますと

それは○○○○さんのオフがありますので
便乗になります



ジムニーで行っていいんかい
元パジェロミニ乗りなのでお手柔らかに(*゚▽゚*)


長々とすいません





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/04/25 20:14:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中津川の親戚から。クルミ五平餅〜♪
シロだもんさん

7/21 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ブレーキチェックランプw
Ji2gev37さん

夏キャン三泊四日目
ふじっこパパさん

おはようございます。
138タワー観光さん

夏の香川を満喫。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2013年4月25日 20:21
いつもクルマで昼寝しているから、夏用に網戸いいかもしれないなぁ~。
コメントへの返答
2013年4月25日 20:40
毎度

これあると凄く便利ですよん(^O^)

次回整備手帳にアップしてみます

(別件ですが、今回ありがとうございます)
2013年4月26日 3:01
メーカーもオプションで網戸を設定したら良いのにねー。
結構オートキャンプする人達に売れると思うのに
夏レース観戦しに泊まり込みで来てる人達もそれぞれ自作で網戸作成して、寝てはります。
コメントへの返答
2013年4月26日 18:53
メーカーオプションになっていればオートキャンプされる方にはかなり重宝されると思います

社外品では「ウインドーバグネット」というのがありますがジムニーやアトレワゴンの設定がありません(><)
http://www.aizu-rv.co.jp/bugnet.html

今回はちと本腰を入れて頑張ってみます

プロフィール

「[整備] #CR-Z ドアミラー2個1(笑) https://minkara.carview.co.jp/userid/450116/car/2425819/4859587/note.aspx
何シテル?   07/02 04:35
はじめまして○と○の二頭使いです 足跡いっぱい残しているかも知れませんが お許しを(笑) 過去に乗った車たち 僕個人の覚え書きです イ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

業務連絡です(しょんぼりさん・風越 龍さん) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 06:43:40
開通しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 06:43:19
展示中のミカサツーリングに遭遇! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/15 10:31:13

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーマニアじゃないけど、現在はJA11とJB23を所有しています 実はJB23は2 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
とんがったお車です(笑) 画像おいおいで
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
嫁はんのバモス2号です ターボでないと嫁を乗せて・・・・(この件は内緒で)
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
以前から一度乗ってみたいと思っていましたが、なかなか コンディションの良い車も見つからず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation