• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月17日

日本のいちばん長い日

昨年だったかな
終戦のエンペラーを見ていただけに

大まかな筋書きは分かっていました。

この映画を観て思ったことは

陸軍大臣の苦悩がもろに描かれている
という事。

私は仕事で落ち込むことなどが多いですが
役所広司さん演じる阿南大臣の苦悩は

私の比ではない

この世の中で苦悩を持っている人も
この人と比べるとちっぽけな物かもしれません。

陸軍の過激派を押さえながら
和平へ歩みを進める

顔はニコニコしながら、裏で違う事をしている

みたいな状況
私だったら耐えられないかな
何て思いながら観ていました。

この描写が一番印象に残っています。


-------------------

役所広司さんが刀を振るシーンがありましたが、

昔やっていた「三匹が斬る」を思い出しました。

高橋秀樹(殿様)八坂平四郎

役所広司(千石)久慈 慎之介

この二人は刀を持っていた

春風亭小朝(タコ)燕の陣内

の出演でした。

何か懐かしくも思い、少し嬉しかったですね


-------------------

陸軍の暴走と鎮圧
ここが一番ハラハラさせられた所でした。

ここは、終戦のエンペラーとはまた違った描写
録音したレコードを奪いに行くところは同じでしたが、
こっちは宮内庁の人まで殺しかねない雰囲気が出ていた
様に感じます。


第二次大戦の日本を扱った映画を見ると、
つくづく軍部に政権を握らせてはいかないと感じます。

あの時代だから仕方がない側面はあるでしょうけれども
マスメディアの情報統制まで行い

日本の暴走が始まってします。

それと同時に、外交の弱さが戦争にも結びつく様にも思います。

私的には

外交があって、
交渉が難航し

その最後、どうしようもない状況になって
軍隊が動く

これが、戦争への図式だと思っています。

産経新聞以外のメディアは揃って
戦争法案云々やら平和云々やらと意味不明な
言葉が羅列されていますが、

結果しか見ず、それまでの過程が完全に抜け落ち
偏向報道やら自虐史観が助長されている様に感じます。

ここを補足する様な教育や、周知が行われない限り
平和ボケは続くような感じがします。

平和は金でも買えないし、天から降ってくるものでもない
私たち(選挙で選んだ政治家含む)に託されている
というか、左右されているのではないでしょうか。
いい意味での平和は自分たちで創るものの様に思います。
ブログ一覧 | 映画 | 日記
Posted at 2015/08/17 22:41:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「一ヶ月点検 http://cvw.jp/b/451168/48446663/
何シテル?   05/23 21:15
NNの@の後ろは、気が向いた時に色々変えると思いますので、お気になさらず(笑 基本的に関西在住で、半年ほど札幌にいた事があります。今は関東在住 最初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
事のいきさつは、職場のタントのリコールでダイハツへ行ったとき 修理の待ち時間にコペンカタ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
初めて手にした車です 買った時は、カヤバSR、HKSハイパワーマフラーが付いてました。エ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
09/09/30に手放したインテグラ、外観はマフラー以外ノーマルでした この車、以外な事 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation