
ボーナスはすべて修理代に消え、お金がないので最近は昔かったトラ技の付録で遊んでます。
NEC製のUSBマイコンにトラ技BIOSがプリインストールされている学習用基盤なんですが、非常に扱いやすいです。
ものの数十行のプログラムでPCからサーボの制御が出来ました。しかも外付け部品一切なし。
マイコンもNEC製で開発環境、データシートもヘルプも日本語なんでとても助かります。
これで車載PC計画が進めば車速パルスの取得も出来そうな気がしてきましたよ。
とまぁ、褒めちぎってはみたものの、使いやすいのはあくまでトラ技プレゼンツの基盤とBIOSのおかげであり、USBマイコン自体の入手も秋月でホイホイ買えるわけでもないので、正直まだUART通信で接続できるH8のほうがお手軽だよなとかおもいつつUSBという響きがデジタルでサイバーでトレンドでナウな気分にしてくれるのでした。
ブログ一覧 |
電子工作 | 趣味
Posted at
2009/06/10 23:59:26