• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月14日

レッツゴー!甘利山♪

こんばんは♪

甘利山探検隊のとっしぃらんどです!

最近ブログで、リアルなお友達が増え来たのであまり恥ずかしいこと書けません(爆)




今日は晴れ間が出て来たので山に写真を撮りに行って来ました♪





山梨が誇る山と言えば!

























甘利山(笑)








知らな~い!と思った方は・・・。

このブログを見て甘利山の良さを知って下さい♪





甘利山の駐車場に続く甘利山公園線。

全長12kmの山道を車で登って行きます。

山には日本猿や鹿やツキノワグマやハクビシンが生息しています。


甘利山公園線の途中には池があります。



①甘利山にひっそりと存在する『さわら池』へやって来ました♪



②池の周辺では小鳥やカエルの鳴き声が盛んに聞こえました



③池の所々にはツツジが咲いています♪



④さわら池に流れ込む小川。



⑤夏色に輝く森の木々。



⑥甘利山登山道入り口の様子。
まだ早いかな~と思っていたら、もうこんなにツツジが咲いていました♪



⑦ここから100ミリマクロで撮影♪
甘利山に多く群生する植物。



⑧見晴台に咲くツツジの花♪
この日、残念ながら富士山は見えませんでした。



⑨青空に向って咲き誇るツツジ♪



⑩標高1671m地点。
まだつぼみのツツジもチラホラと♪



⑪幸せの黄色い花(ウマノアシガタ)




⑫ツツジちゃん♪



⑬ツツジちゃんⅡ♪



⑭苔も輝く甘利山。



⑮登山道脇にひっそりと咲いていた白い花。



⑯すずらんに似ていますが、マイズル草というユリ科の植物です。



⑰昼食はいつものラーメン屋さんで肉丼を食べました(爆)



⑱スープはこんな感じ♪
店内で100ミリマクロ(フード付)を振り回している姿は思い浮かべないで下さいね(爆)


ブログ一覧 | 甘利山 | 日記
Posted at 2011/06/14 20:51:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嵐電 嵐山駅周辺
空のジュウザさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

で、ウチのBNR32は ・・・
P.N.「32乗り」さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

モンスター796の排気音を動画で公 ...
エイジングさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年6月14日 21:00
相変わらずナイスフォトだな・・・

肉丼のお味は・・・ナイス味(爆)
コメントへの返答
2011年6月14日 22:35
ナイスショット!

ナイス牛丼で~す(爆)
2011年6月14日 21:00
すごーい!

行きたくなります!

なんか写真の雰囲気が変わったような気がするのは、気のせいでしょうかね?
コメントへの返答
2011年6月14日 22:38
富士山と夜景と雲海で有名な甘利山ですね♪
機会がありましたらぜひ足を運んで下さい。

いつもと雰囲気が違うのは・・・
富士山が写ってないから(爆)
2011年6月14日 21:02
100マクロの誘惑、ありがとうございます!
とっしいさんと、のれんさんの布教活動で、支給日まで待てそうにありませんw
さてどうすれば(T_T)

ええい、もうポチっとしてしまうか?
いや、落ち着け俺!

ああ~価格.com を毎日チェックする生活を終わりにしたいw
コメントへの返答
2011年6月14日 22:50
支給日まで待つ???
ポチってカード払いにすればマクロはもうtenpeiさんのものです♪
さあ!マクロの世界が待っていますよ♪
さあ♪さあ♪さあ♪

僕もtenpeiさんに追い込みかける生活を終わりにしたいです(爆)
2011年6月14日 21:10
素晴らしい写真ですね~

ところで私が山梨に住んでいたときに甘利さんという人とお付き合いがあったのですが、甘利山と関連があるのでしょうか??

でも富士さんは会ったことないから、関係ないですね(爆)
コメントへの返答
2011年6月14日 22:56
自然の中は癒されますね~♪

昔、この地を収めていた人の名前が『甘利』たったので甘利山という名になったと思います。
えむずさんの知り合いの甘利さんとの関係は分かりません(爆)
2011年6月14日 21:26
容赦なく攻めますね~
もうそろそろtenpeiさんも陥落しそうです。(笑)

スカイブルーとツツジのやさしい朱色がお互いに引き立てあってますね。
肉丼のシズル感もマクロならでは~あはは、美味しそう!!
コメントへの返答
2011年6月14日 23:04
既に次の作戦は考えてありますので今週中には落としてみせます(爆)

上空には青空が広がっていましたが、富士山見えませんでした~。。。

富士山&ツツジ撮りたいなうw
2011年6月14日 22:50
素晴らしい写真ですね♫

っで!店内は100ミリマイクロシーベルト
ですか!(笑


何だか タンメン行きたいですよ〜
コメントへの返答
2011年6月14日 23:12
自然の中は癒されます~♪

店主の元気で今の日本を活気付けてもらいたいですね♪

また変態屋敷でお会いしましょう♪
2011年6月14日 23:56
甘利山のツツジと富士山撮りたいですねー。

…にしてもツツジでそんなに押し寄せるんですね。新道峠も多いなぁと思いましたが。

(2)新緑
(3)背景の適度なボケと湖面の写りこみ、そしてツツジがいい感じです。
(9)ツツジが綺麗ですねー。
(12)ツツジってこんな花なんですね、、、(^^;よく見たことが無いので…
(13)シベを対角にした素晴らしい構図ですね。
(14)もー (^^;

PS.
山梨が誇る山って"富士山"では?(; ̄ー ̄A…と突っ込んでみるw
コメントへの返答
2011年6月16日 21:55
富士山とツツジ撮りたいですね~♪

しかし!雨(汗)

甘利山のツツジに合わせて登山客が増えるんですよ~。
今週末がピークになりますので晴れれば関東近県から甘利山ファンが集まり道が渋滞するでしょうね。。。

あとはツツジと天の川を撮りたいのですが今シーズンは天候が厳しそうですwww

あの三角点の付近がツツジで覆われて花の楽園のようでした♪

また晴れた日にでも行きたいと思います(^^)ニコ

2011年6月15日 0:33
こんばんわ~☆

三角点、かなりツツジが開花したんですね!
きれいだなぁ~(*´▽`*)

それにしても、あの山の上の駐車場が、満車って(爆笑)

コメントへの返答
2011年6月16日 21:59
こんばんにゃ~♪

隊長お疲れさまです!

三角点がツツジで覆われた光景はとても綺麗でした♪

やきそば屋さんと植木屋さんが出ていて仮設トイレが3つありました(笑)
2011年6月15日 11:51
こんにちは♪

甘利山、行ってみたくなりました^^
マクロの世界・・・カメラもっと楽しくなりそうですね!

甘利山の道ってどんな感じですか?
走りも楽しめそうな感じですよね。
コメントへの返答
2011年6月16日 22:02
こんばんは~。

ここはハイキングをする方々に人気のスポットのようで近県から愛好家が集まって来ます。

もちろん景色も綺麗なのでカメラマンにも人気です♪

道は舗装された山らしいクネクネ道ですが、道幅が少し狭いので対向車に注意が必要です。
2011年6月15日 14:44
こんにちは

甘利山私も行ってみたくなりましたが、峠道を12kmは、無理(涙

関東の難所ヤビツ峠を8.7km走って疲れたので、12kmはとてもとても

このお写真で「行った気分」になっています。どれも素敵でが⑮⑯が特に
好きです

今、パール富士の撮影ポイントの下見から帰宅してお茶しながら「みんカラ」しています
コメントへの返答
2011年6月16日 22:08
こんばんは~。

今まで入り口ゲートから駐車場まで距離不明でしたが、計ってみたら往復24キロでしたw

東京から田貫湖まで行くのに比べたら全然近いですよ(笑)

この時期はツツジが咲くので訪れる人が増えます。

おぉ!パール富士まで撮りに行くんですか?
完全に病気ですね・・・^^;
2011年6月15日 22:08
こんばんは~。

甘利山初めて知りました。

「苔」の写真いいですね。

店内でのマクロ撮影は三脚使用?(笑)
コメントへの返答
2011年6月16日 22:11
こんばんは~。

写真雑誌に『富士山&夜景』『富士山&雲海』なんかで載っている場所です。
雲海の時期にはカメラマンが集まります。

空気が澄む冬季には閉鎖になってしまいます。
2011年6月16日 12:46
こんにちは
以前、とっしぃらんどさんのブログで見て気になっていましたが、
先月、甘利山に行ってきました。

たいして歩かずに、すばらしい景色、高い山に来た気分にさせてくれました。
さわら池も、実際見た目より?すごくきれいに撮れてますね~
躑躅が有名とのことですが、年間でも6月が一番人が多いそうです。
コメントへの返答
2011年6月16日 22:25
こんばんは~。

おぉ!甘利山に行って来ましたか♪
私のブログを気にかけて頂いてたようで嬉しいです!
あそこから見る夜景が好きなんです。
運が良ければ富士山と雲海が見れます。

さわら池にも行ったようですね。

6月後半はツツジが咲いて観光客が一気に増えますね・・・^^;
2011年6月17日 10:16
肉丼!?
ありましたっけ??(?_?)

甘利山、次回、必ず!
コメントへの返答
2011年6月17日 11:56
裏メニューで~す♪

隣の常連さんは野菜炒めライスを頼んでいました(爆)
2011年6月21日 0:46
綺麗なトコロですね~♪

でも・・・虫いっぱいいそう・・・( ̄∇ ̄;)

やっぱ花より団子の私は

最後の肉丼だ食べたい(^¬^)ジュル...
コメントへの返答
2011年6月21日 20:08
手軽に自然を満喫出来る山なので、ハイキングに来られる方が多いです。

完全に山なので虫も動物もいます^^;

次のながたオフでの注文承りました(爆)

プロフィール

趣味は車とカメラとゴルフです。 車種問わず同じ趣味を持った方々と情報交換が出来たら嬉しいです。 お気軽にコメント下さい^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
E46から乗り換えました! メーカーオプション マツダ・レーザー・クルーズ・コン ...
シボレー その他 シボレー その他
晴れた日に通勤に使っているシボレーちゃん! ガソリンを使わないエコカーで環境と健康に良 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
20万キロまで乗るつもりでしたが、車検を前にして断念しました。9年間所有しました。スタイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation