• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luxzusの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2010年4月11日

FR化 センターデフロック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
マフラー外してオイル抜いてペラシャ抜いて~
2
FR化 センターデフロック
シフトリンケージ外して~


・・Φ8くらいのロールピン硬かった(:_;)
3
FR化 センターデフロック
一番後ろ側のケースだけ開けます

上側にペラシャにはまるシャフト
下側にセンターデフがいらっしゃいました
4
FR化 センターデフロック
灯油&パーツクリーナーで清掃して

もう一度MTケースに
センターデフだけしっかりはめて
ここで芯だしの為点付け

下ろすとガタ分
デフに対してスプラインやらの芯が狂うので
装着して見えるとこを溶接

私わ100Vアーク溶接機でやりました
軽くMTケースも火花ちってるし(笑)

芯だし用に予備のシャフトか
旋盤で治具造れるならそっちの方が安全ですね
5
FR化 センターデフロック
服もフェアトレード・・・わ
関係ありません!!
意識しましたが(笑)


車体後方からセンターデフにささるシャフト先端のスプラインわ
トルセン部にささるんですが
最初に位置決めしっかりしとかないと
溶接したときスプライン位置が
合わなくなるので注意が必要です
6
FR化 センターデフロック
私わ合わなくなったので
シャフト先端のスプラインをつるんこに削りました

削ったほぉが組みやすくなるんで
初めっから削っちゃうのもありです
7
FR化 センターデフロック
車体、シャフトがそれぞれ入ることを確認したら
ベアリングわ外さず
本溶接/(._.)パチパチ

アークで140アンペアくらいですかね

溶接時も熱変形に充分注意して
自分わスプラインのガタを残す為
トルセン外周をくっつけるのみにしました

スパッタやら溶接時のゴミを綺麗に再び洗います
8
あとわ順番通り組み直し
完了です

純正部品は
センターデフに着くラジアルベアリングと
パッキン、ロールピン、ペラシャのオイルシールを交換しました。

素人作業ですので
あくまで参考&自己責任で♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シフトがバックに入らなくなり

難易度: ★★★

クラッチ交換、他いろいろ

難易度: ★★★

リヤハブ分解

難易度:

リヤハブをPCD114.3に変更

難易度:

リヤデフ入替え作業

難易度:

経年劣化を治して診よぅ!(MTマウント交換編)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「筑波ドリドリ練習きてまーす♪」
何シテル?   10/23 11:20
はじめまして! 35に乗り換えて 念願の!!(>_<) 男の4 my Life を満喫? してる今日この頃。 基本自分でやれることは ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

安室奈美恵 
カテゴリ:安室奈美恵
2010/11/13 00:36:45
 

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
初のターボ車。 やっぱり力がある車のほうがドリに向いてますね・・・ まだまだ腕も車も ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S14 Q's NA好きでAE111とかシビックとか悩んだあげく、 最初に乗った愛機。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前愛車のPS13☆ こいつのお陰でドリが出来るようになりました。 この車ではFRP加工 ...
その他 その他 その他 その他
去年の5月に新車で買ったのに 約1年半写真&改造一切せずf^_^; その前に路上に飛散し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation