• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月26日

ビーダマン♪  知ってる人は知ってる 知らない人は、、、

ビーダマン♪  知ってる人は知ってる 知らない人は、、、 せっかくなので、昨夜に引き続きビーダマンをw

ハドソンがTVゲームソフトの中で、ボンバーマン
キャラクターとして登場させたのが1983年頃

タカラがビー玉を発射する玩具としてビーダマン
世に送り出したのが10年後となる1993年だった。




小学館のコロコロコミックで、爆球連発!!スーパービーダマンが連載されたのは、
1995年(平成7年)のことだった。 ヽ(°◇° )ノ

長男が小学校に入り、文章を読んでマンガ雑誌を楽しむのもこの頃だったと思う。
 ※ちょうどミニ四駆人気が終焉を迎えようとしていた頃だったと思う。


ビーダマンは、2才年下の次男と私の三人で、ニューモデルが出る度に買い揃え、
かなりの個体数が当時の子供部屋を占領していた(爆w

当時のモノは、ほとんどが引っ越しの際に(妻にw)処分されていたと思っていたが
探してみるもので、上のニ体を発掘することが出来た♪ \(^o^)/

確か… OSギア付きのPIビーダマン・ファイティングフェニックス(右・主人公用)と、
EXビーダマンポセイドン(左・敵役用)です。

ビーダマンのボディを補強し、安定した発射が可能となるOSギアは、今ではレア物?
確か、初代ボンバーマン・ビーダマンにも付けられたはず… やってみるべw


 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 いきなり付いたしw (≧▽≦)

 何気にカッコヨス♪ (´ー`)b

 今でも十分に楽しめそうですね。




ボンバーマンタイプも、ビー玉の2連射モデルやスピンを掛けるモデルなど、色々な
バージョンアップを遂げていたはずですね。 (゚ー゚)(。_。)ウンウン

その後、チューンナップパーツを組むことが出来るPIシリーズEXシリーズへと
着々と進化を遂げて行きました。 

結果、発射の威力もかなりのものとなり、子どもたちがサッシ窓のガラスを割る…
なんてことは無かったんだからねっっっ☆   ( ̄∀ ̄;) アッタカモ...


 ↓ クリックすると画像が大きくなりますぜ♪ (^ω^)


 とりあえず、手元にあるビーダマン関係は
 こんなところです。 (^ω^)

 両サイドに悪そうな顔をして立っているのは
 “標的”として使う平たいビーダマンですw





まだまだ十分に遊べそうな奴らですが、いかんせん… 
ビー玉が無いのです…orz orz OTL

今度は、ビー玉も探して来よう、、、 (;´Д`)y─~


…今夜は、知ってる人は知っている 知らない人はまったく知らないテーマでした(爆w
ブログ一覧 | 玩具 | 趣味
Posted at 2011/09/26 21:46:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三車三様
woody中尉さん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

息子とチェルと⁉️
mimori431さん

皆さんのおかげです(愛車いいね!8 ...
スプリンさん

T33エクストレイル マイナーチェ ...
A-ura@S3さん

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年9月26日 21:50
ビー玉なら、ダイソーで売ってたょ
あと、田舎のオモチャ屋には、まだ変な玉(重いのとか、曲がるのとか)残ってるカモ
コメントへの返答
2011年9月26日 21:54
おぉっ! ダイソーっっっ☆ (ΦωΦ) キラリン+

お腹がカラッポのまま…というのも寂しいので、探して来ようと思います♪ (´ー`)b
2011年9月26日 22:00
数年前息子と一緒にあそんでましたよ~(笑)
連射用のアダプターとか装着させてました。
まだ息子のおもちゃ箱に眠っているはず?

コメントへの返答
2011年9月26日 23:46
数年前のビーダマンだと、第二世代のシリーズだと思いますが、それでも人気はありましたよね♪

ベイブレードなど、10数年が経って再ブレイクしている製品は多いですねっっっ☆ ヽ(°◇° )ノ
2011年9月26日 22:15
ビーダマン 懐かしい〜

我が家も探せば発掘できるかも…

ラムネ飲むとビー玉が手に入るのでは!
コメントへの返答
2011年9月26日 23:48
当時、爆発的な人気玩具だったと思いますw

きっと出てくると思いますよ♪ (´ー`)b

うぎゃーっ! ヽ(`Д´)ノ 
ラムネいっぱい飲まなきゃっっっ☆
2011年9月26日 23:33
う~ん・・・・

わたりません`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2011年9月26日 23:49
これは15年ぐらい前の玩具なので、その頃の室蘭さんは既にオトナ?w `;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

やってみると結構 楽しいですぜw
2011年9月27日 6:39
ボンバーマンのゲームは大好きです。
でもビーダマン・・?
ですが我が家の息子は知ってました(爆)
探せば出てくるかな?
コメントへの返答
2011年9月27日 23:57
思い出したように初代ファミコンのゲームをしてみるのも、楽しいですよw
ロードランナーとかw (´艸`)

登Tさんの息子さんなら、第二世代のビーダマンを知っていると思いますよ♪
2011年9月27日 7:18
かなり懐かしいですね(^○^)


ビー玉ならラムネを飲むと入ってますネ(^з^)-☆

ウチには、たくさん在りますが
コメントへの返答
2011年9月27日 23:59
でしょ でしょ~♪ (≧▽≦)
人気のあった玩具は、将来の「お宝」になってくれるでしょうか?(爆w

やっぱ ラムネをたくさん飲まなきゃならないようですねw `;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
2011年9月27日 22:42
凄いコレクションですね!

ビーダマンで遊んだ世代が将来あらためてビーダマングッズを集めようとしたら・・・本当に大変だと思います。
コメントへの返答
2011年9月28日 0:01
既にオクでも引っ掛からない商品もありますね。
これらは大切に保管して行きたいと思います♪

沢山買い占めて、将来、小金を稼ぐっちゅ~のもw
ビシッ! (o ̄∇ ̄)=◯)`3゜):・。

プロフィール

「春のタイヤ交換 http://cvw.jp/b/454267/47687250/
何シテル?   04/29 22:55
北海道在住の 兄貴(^ω^)と申します。 既に60代に突入したオヤジですがw 最近「じぃちゃん」の方がしっくりするようになったのはナイショw H20年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Hill Stone デッドニングシート アルミニウム 吸音 振動 制振シート 防音シート 1ロール 5m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 14:10:51
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:49:07
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:44:53

愛車一覧

日産 エクストレイル 兄貴Ⅱ号 (日産 エクストレイル)
H28年10月16日に納車された エクストレイルです。 D:5の車齢が進んで来たこともあ ...
スバル プレオプラス 兄貴Ⅲ号 (スバル プレオプラス)
H30年1月27日から兄貴家のセカンドカーとなりましたプレオプラスです。 当家としては ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年4月から兄貴家のサブ車になったSHフォレスターです。 親戚から譲り受けたクルマ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子の通勤車のデミオくんです。 お嫁さんのミラジーノに代わり、次男家族の下にやってきた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation