• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月10日

あぁっ…イっちゃ

あぁっ…イっちゃ いました(´_ゝ`)



先日からホーン鳴らした時に

「なんか音ちっちゃいなー」

と思ってたんですが、本日確認したところ片側逝ってました...orz



この間のオフの時にブレイズさんに頂いたホーンは2号車のラパンに装着済みなので(見た目どノーマルなのにブーストアップ仕様でホーンだけ迫力あってキモイw)新しいのを買おうと思います





…がっ!!





今まで興味がなかったのでまったく知識が無くて...
(´・ω・`)<エ?ホーンニリレーガイルノ??コンプレッサー???



好みの問題なので難しいかもですが皆さんのオススメを教えてください(・∀・)!





P.S.
譲っていただける方も募集しておりますw
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/11/10 13:50:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の感謝祭でスバルオリジナルCro ...
Jimmy’s SUBARUさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

首都高。
8JCCZFさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年11月10日 14:12
普通のホーンであれば、そのままポン付けできます。
ただ、レスポンスとか回路保護を考えれば専用ハーネス入れたほうがいいと思います。

コンプレッサーはエアホーンのみ付いてます。エアホーンはコンプレッサーを回して空気送って鳴らすため、チョイ押しすると「スカ」(コンプレッサーのから回りで音がでない)でます(笑)

「ミツバ」のエアホーン専用ハーネスなら、レスポンス補正コントローラーが付属してるんでから回りがなくなります。

http://www.mskw.co.jp/html/product_003.html

ミツバのHPです。ハーネスのページですが参考にしてください。



ちなみに。。。エアホーンはコンプレッサーは「消耗品」と考えないとダメですよ(笑)
水入っても壊れるし、夜中に暴走するコトもありますから・・・♪~( ̄ε ̄;)(自爆)


そんでもってオイラの付けてる「FIAMM」はフェラーリ純正ですwww
コメントへの返答
2009年11月10日 18:48
ありがとうございますっ(・∀・)!
めちゃめちゃ参考になりますー

そもそもホーンにもレスポンスがあるってことを初めて知りました(;´・∀・)
エアホーン・・・ちょっと魅力的ですが故障箇所が多いこと考えると うーん って感じですね(´・ω・`)


いまフェラーリホーンを聞いてみたのですがあんなの鳴らされたら怖いですねwww
2009年11月10日 15:13
自転車のベルでECOしましょ♪(笑)
コメントへの返答
2009年11月10日 18:50
ついでに荷台しゃくってハンドルを真正面に向けましょう(・∀・)

むぅ㌧さんは軽く空ぶかしするだけでどいてくれそうだからいいですよねー(´・ω・`)
2009年11月10日 19:50
ミツバのメーカーのホーンが結構良いですよ(*・∀・)

お手頃値段なアルファⅡとかオススメです
コメントへの返答
2009年11月10日 20:20
僕もミツバが好きです(・∀・)♪

確かにアルファは手ごろで音もいいですよね(`・ω・´)!
なんということかラパンに付けたのがアルファという...orz
2009年11月10日 23:08
ボッシュwww

エアーはものによって車検がヤバイかも
コメントへの返答
2009年11月10日 23:40
ボッシュはナシの方向でお願いしますw


そかー、ホーンは車検のことも考えなきゃなんですね(´・ω・`)
でも僕の出してるとこは闇〇検なので大丈夫かなー、なんてwww
2009年11月10日 23:11
好みにもよりますよね。
私はミツバのアルファーホーン♪
ナ○コで980円の時に買いましたwwww
挨拶程度なのでこれで十分。
迫力を求めるならアリーナホーンとか電子ホーンも良いかも(´ー`)
コメントへの返答
2009年11月10日 23:42
やっぱりアルファ人気ですね(・∀・)
しかし、くぅさん買い物上手w

色々聞き比べてみたんですが、アリーナかドルチェあたりとか電子ホーンがかっこいいですね(*´ω`*)
2009年11月11日 9:33
某高級セダン系のを流用ってのも聞きますよ。

皆さんお使いのミツバはCP抜群で良いですよね。
コンプレッサータイプはチョイ鳴らしが出来ないし壊れやすかったのですぐ付け替えましたw
もう無いけど。

電源はバッテリー直で取ると鳴りがイイですよ♪
コメントへの返答
2009年11月12日 4:45
なるほど。シーマだったりセルシオだったりレクサスだったり…
というのはよく見ますね(・∀・)
個人的には「~タイプ」って書いてるのが非常に気になりますがw

やっぱりエアーホーンは不人気のようですね(´・ω・`)
音量以外に特にメリットも無さそうですし…

バッ直了解です(`・ω・´)!
アドバイスありがとうございます(`・ω・´)!!
2009年11月12日 0:44
わたしも、ミツバのやつを装着してます♪

やはりコレが、無難かなと。。。

以前乗っていたZ32は、フェラーリホーンを装着
してましたがコンプレッサーに水が入り詰まって
鳴らなくなる事がしばしばで三代目まで装着しましたが
最終的にはミツバにしました(爆)

しかし、音が「ピャーッ」って鳴って面白かったですww

コメントへの返答
2009年11月12日 4:48
うーん、確かに無難ですね(。-ω-)ウンウン

てか、なんだかんだでも3代目まで使ったってのがすごいですw
僕だったら叩き割りますねっ(`・ω・´)!

「ピャーッ」…(´・ω・`)<たて笛つけよっかな...

プロフィール

「@F店長 気付くの遅れちゃいました(´Д`)その後相変わらず遊んでますか?w」
何シテル?   07/06 18:37
やっとこさ地元に帰ってきて自営中です♪ もー毎日トライアル&エラーです(`・ω・´)! 頭ん中ブローしそうw 友達に似てるとか先輩に似...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-F1040Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 11:44:12
【資料】ドアロック連動リレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 00:17:17
ステアリング ギアボックスの交換整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 00:25:06

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
どノーマルで嫁いできたドン亀君です。 最初はデカさに慣れませんでしたが最近ではデカさ故の ...
日産 ルークス 日産 ルークス
2009/12/22納車。 一応父のセカンドカー兼仕事用ですが、家族共用の足車ですw ...
その他 その他 その他 その他
園田

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation