308のタッチスクリーン。
その2は、中段。
プジョーは「i-toggle」と称して6つのボタンが割り振られています。
私の場合は、左から
①シート調整画面表示、
②エアコン ONスイッチ、
③360°カメラ ONスイッチ、
④アイドリングストップ OFFスイッチ、
⑤ラジオと音楽切り替えスイッチ、
⑥ホーム画面表示、
の6つを割り当てています。
①のシート調整ですが
308のGTグレードは、
高級車並みにマッサージ機能やシートヒーター機能がついています。
助手席からもその画面に切り替えられるように左端に設定しています。
②は、エアコンのON/OFFの切り替えができるスイッチです。
③は、上からの俯瞰で車体周辺を見るカメラ映像です。
駐車の際に使用します。
④は、アイドリングストップ機能を止めるスイッチです。
バッテリーやスターターモータに負荷をかけ
いまや邪魔でしかないアイドリングストップ機能。
エンジンをかける度に生き返る(デフォルト)ので
手動で止めるために使用します。
この写真では、このスイッチだけ少し明るいことがわかりますでしょうか。
押してONにすると、他と同じ暗さになります。
②も同様で、スイッチが押されていない状態では少し明るくなり
押した状態では暗くなります。
考えられた親切な設計です。
⑤は、ラジオとミュージックの切り替えスイッチです。
現在、私は昼前に出勤します。
出勤時にはCBCラジオの「つボイノリオの聞けば聞くほど」と
「テレフォン人生相談」を聞き、
退勤時にはUSBメモリに録音した音楽を聞くので
このスイッチは手元に近いところにセットしました。
⑥は上段のタッチスクリーンのホームを呼び出すボタンです。
このタッチボタンをカスタマイズできるi-toggleの機能は
大変有効で使えるものです。
重宝しています。
つづく
Posted at 2024/11/21 21:23:46 | |
トラックバック(0) | 日記