
一昨日の雪にはびっくりで、この週末はどうなることと思いますが、本日は、快晴、オープン日和でした♪
そんなオープン日和に、出かけた先は、アルファロメオ仲間さんたちと、カフェ・ド・ジュリア2010へ遊びに行って来ました。
このイベントは、アルファロメオのクラブの主催の古いアルファロメオを展示するお祭りなんですが、色々なアルファロメオが見れるし、見学に来る方の駐車場のクルマをみてるだけでも楽しくなってしまう、そんなクルマ好きの集まるイベントなんですが、僕は、2回目の見学なんですが、毎回、わいわいしながらも、ほのぼのさもあるいい感じに、盛り上がている、素敵なイベントです。
今回、見学していると、珍しい車種を発見したので、早速、皆さんにご報告です。
この車、どこかで見たことある気がしませんか?ええ、アルファロメオなんですが、どこか日本車でみたことある気がしませんか?
ピンとした人は、昔うちにあったとか、近所のだれだれさんが乗っていたとかかもしれませんね。
そう日産パルサーがベースのアルファロメオ、アルナです。当時、まだ例がなかった合弁事業が行われ、日産とアルファロメオ社により合弁会社が設立され、生産されてクルマがこのアルナなのです。コストを浮かす為、ベースは、パルサー、エンジンは、アルファロメオの水平対向エンジン、電装系もアルファ系が採用されていたようです。わずか4年の短命に終わったようですが、歴史的には、大きな1ページを残したクルマであります。
最近、アルファロメオ誌にて、アルナが日本にあるという話は知っていたのですが、まさか実車が見えるとは驚きでした。こんな出会いがあるのも、イベントの楽しみの一つですね。
皆さんはアルナご存知でしたか?
古いジュリアや、ジュニアザガートなどもかっこよくみていて楽しいのですが、こんなレアキャラに出会うのも、また別の楽しみがあり、盛り上がってしまいました(笑)。
スパイダー仲間の人には、クルマ好きなんだねーとちょっと呆れられていたかも・・・苦笑
しかし、クルマ好きの性です、しかたないよね(爆)
ブログ一覧 |
イベント | クルマ
Posted at
2010/04/18 22:06:12