• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

武さんの愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2025年3月21日

左前ブレーキの石噛み処置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
石はねの多い純正タイヤ
やっぱり噛んでキーキーと盛大に鳴りまして前後に動かしても取れません💦
テレマティクスシステムはリコールが出てるのでホンダトータルケアのアプリ経由でホンダ技研様にSOS
私の加入している保険会社と提携してまもなく勤務先の駐車場にレスキューさんが来てくれました
ホイール外したらあっという間に小石は除去されました😊
どうせならSOSボタン押したかった(笑)
2
ロードアシストのお兄さんにとりあえずホイール外して作業してもらいます
3
ありがとうございます😊
4
ポロっと取れました
5
石!
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インタークーラーシュラウド

難易度:

Inst No.48(シュアラスターシュアラスター S-103 ウインドウウォ ...

難易度:

異音調査 直し

難易度: ★★★

純水器 事前にチュンアップ⤴️👍️

難易度:

<DIY>MAXWIN MDR-G009B2取付け

難易度:

ドアミラーウィンカーの延長(目視確認用)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年4月12日 8:00
これはとんだ災難でしたね。私も乗り始めてまだ1週間ですが、フロントタイヤハウスからの砂利の音が気になっています。幅広タイヤの影響だけなのか、タイヤハウスの遮音対策が弱いのか(軽量化とのトレードオフでしょうが)。特に今の時期、当地は雪解け後で路上に砂や小砂利が多いのでカラカラジャラジャラと目立ちます。私もブレーキの石噛みに注意したいと思います。
コメントへの返答
2025年4月12日 9:11
結構巻き上げますよね〜💦
おそらくタイヤがスポーツタイヤなのが1番の原因かなぁと思ってます
峠で相当頑張ってもずっと安定してますしかなりオーバースペックなタイヤだと思います(笑)

プロフィール

「.」
何シテル?   01/16 10:48
お近くの車好きバイク好きの方々、是非ともヨロシクです ヽ(・∀・)ノ って最近は車なんて何でもイイのですwww 2014年より...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
どうしてもMT車に戻りたくてオーダー アウトバックに何も不満はありませんでしたが(笑) ...
トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド
妻用に購入 キューブキュービックからの乗り換えの為 慣れるまでが大変との事(笑) 有り得 ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
友人より譲り受けた92年式の角目4速カブ 巷で角目は不人気らしいですねぇ オイル漏れや何 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2025年8月後半納車予定 シビックRSがR7年1月に納車されたとこなのに5月某日… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation