• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月12日

間に合った

間に合った 前回のブログを書いた後、結局プロフェックBに決めてポチりました。
で、急いでたので初めての代引きで取引したところ、翌日の日曜の朝に届きました。
なんと取引開始から1時間後の到着ですw

で、EVCでの配管をほとんど流用し、エンジンルーム側はサクッと完了。
次に僕の苦手な電気配線。今度は新品だし大丈夫だろうと思ったんですが・・・

ん~・・・何がいけないんだろうか・・・
間違いなくイグニッションONで電気は来ているのに・・・
やっぱり電気系にはからっきし駄目みたいですw

ということで、結局電気配線についてCHOOSEに駆け込み、なんとか週末の円描きに間に合いました。

明日からブーストの設定をしてみたいと思います。

あ、何が悪かったのかというと、僕が取っていたところは確かにIG線だったのですが、
どうも電圧が5Vぐらいまで下がって動作しなかったようです。

でも今週末に限って雨っぽいんですよね・・・
タイヤ減らないのはいいんですが、やっぱりドライで練習したかったなぁ。
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2009/05/12 21:54:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

アメリカ出張
Dayinthelifeさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2009年5月12日 23:11
配線もどこでも取ってれば良いって訳では無いみたいですね。
僕の友人もテインのEDFCを適当にナビの配線にかませてたら頻繁にエラーが出てました。
同じく電圧が足りなかったみたいで。。。

色々と難しい世界ですね。
特に電気。(笑)
コメントへの返答
2009年5月13日 8:16
DIYのレベルが低いのは確かなのですが、電気系は特に拒絶反応が出ますww

僕が引いたのはETCの電源に使ってた配線で、電圧低下を招いたようです。
2009年5月13日 8:57
間違いなくつないだはずなのに、エラーだとヒヤッとしますよね…

電気は目で見えないので余計に怖いですよね。
コメントへの返答
2009年5月13日 16:29
テスターで調べて確実にIGで電気が来てるので、新品でも動作しなかった時はもうパニックですwww

最初にトライした中古EVC3も同じ理由で本当は壊れてないのでは?と思ってCHOOSEに聞いたんですが、こちらはやっぱりダメみたいです(涙)
2009年5月13日 18:13
あぁ僕も電気全然ダメっすw

将来電気自動車が主流になったらお手上げですわ・・
コメントへの返答
2009年5月14日 14:50
「電気」という言葉を聞いただけでまず後ずさりしてしまいますw
最近車だけでなく、家電なんかでも相当進んでいるようですが、かなり取り残されています・・・w

プロフィール

今年(H20年)の6月にようやく念願のFDオーナーに なれました。EG6からの乗り換えです。 前のEG6はヤフオクで購入した車で外観もボロく、 コンセプト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ベース:4型 タイプRB 綺麗で大人な仕様を目指しています。 ------------ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
写真は後期型ですが、所有していたのは前期型です。 親のスネをかじって買ってもらった、人生 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
首都高に散ったAE111型カローラレビンから乗り換えたファミリアSワゴン です。 大きな ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
3型GT-Sです。 ファミリアSワゴンからの乗り換えでしたが、当時の選択肢は、「あらゆる ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation