• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月14日

マフラー交換

マフラー交換 数ヶ月前に1800円で手に入れたマフラーがどうしても試してみたくてCHOOSEへ交換へ。

こういう表現をしたのは、あるお方から今の雨宮マフラーの方が中間トルクが出ていいという
アドバイスを頂き、交換を迷ってたのです。

雨宮マフラーは非常に澄んだ音で良いのですが、やはり音量がちょっとジェントル過ぎで・・・
やはりタイムに繋がらなくても音チューンは重要ですので。


で、新しいマフラーはトラストのパワーエクストリームⅡ(以下、PEⅡ)なのですが、
交換後の感想は「微妙」w

個体差なのかわかりませんが、とにかく音が濁っていて、特に2000回転までの領域で
高音系のカラカラ音が混じっていて、走っていて気持ちよくありません。
また、低音系の野太い音質なので、高回転でのロータリーの澄んだエンジン音も消えてしまいました。

ただ、やはりヌケはPEⅡの方が勝っています。
僕の車はブーコンでブースト制御されていますので、ブーストは同じなのですが、3000回転以上の領域で一回りパワフルです。

やはりマフラー選びは難しいです。
雨宮に戻そうか既に迷ってますがw、来週末、タカタに行くかもしれませんし、もう少し味わってみます。
ブログ一覧 | FD3S | 日記
Posted at 2010/03/14 20:27:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

【 初 RICOLAND 】
ステッチ♪さん

昨日は歩いた歩いたです〜!
kuta55さん

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

映画 国宝 を観てきました!
のうえさんさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2010年3月14日 20:46
ウウ!
マジニアミスw

来週はタマダ(Gカップ)行く予定(また見学でつ(涙)なので会えないかもー!(ジタバタ!)

コメントへの返答
2010年3月14日 21:03
ちょうどGカップですね~
タイムアタックのラストチャンスなので、Gカップにも興味ありますが、やっぱりタカタかな~(^^;
2010年3月14日 22:16
近所に後ろ指さされながら、
サイレンサー抜くしかないっしょ^^;
コメントへの返答
2010年3月14日 22:33
それはちょっと(^^;
すごい爆音って部類ではないですが、やはり自宅に戻る時はサイレンサー無しでは帰れないですね。

脱着場所は近所のコンビニの駐車場で決まりですw
2010年3月14日 23:22
マフラー難しいですよねぇ。
一長一短があって。

な~んて、よく考えると、
私ってマフラー殆ど変えてない(笑

ゴルフⅡでジレットのマフラー位かな。
昔、親。今、嫁。厳し~い騒音規制が(泣
コメントへの返答
2010年3月14日 23:38
とっかえひっかえ出来るわけではないですからね。。
やっぱり実際に聞くのが一番なんですが、なかなかそれも難しいですし・・・
2010年3月15日 8:00
やはり高回転でのロータリーサウンドが聞きたいですよねぇ。

僕の音の理想はNAロータリーですけどね。それはムリか(笑
コメントへの返答
2010年3月15日 17:52
高回転でロータリーサウンドが聞けないと魅力半減ですよね。。

NAロータリーの音は聞いたことが無いです。
NAペリはいいとよく言いますよね。
一度聞いてみたいです。
2010年3月15日 13:39
オイラは最近爆音が苦手になってきてます^^;
傍から聞く分には良いんですが、乗ってると疲れちゃうんですよね(>_<)
内装がないのが原因なんでしょうけど(笑

でも、やっぱりパワー感は欲しいです♪
コメントへの返答
2010年3月15日 17:54
確かに爆音は疲れますね。
僕も前のEG6の時、エキマグで爆音だったのですが、町乗りはサイレンサー使わないと嫌になりましたw

今回のPEⅡは音量は爆音過ぎず、ジェントル過ぎず、理想的なんですけど、音質がちょっと・・・
2010年3月15日 14:10
やる気にさせる音は運転してて気持ち良いですよね。
ご近所の目は厳しいですが・・・

私は逆にジェントル系の雨宮製に興味ありですw
コメントへの返答
2010年3月15日 17:57
もし雨宮に戻さなければ、よろしければ差し上げますよ。

1ヶ月ほど待って頂けますか?

通勤に使ってるので、今後も使っていくかその間に結論を出します(^^;
2010年3月15日 23:23
そのマフラー、FD時代付けてました(´∀`)
結局外して駐車場に置いてたらある日盗まれてました(笑)
コメントへの返答
2010年3月16日 0:15
外されたってことは、やっぱりまこっちさんも微妙だったってことですよねw

まぁ米粒大の穴がタイコ裏に空いていたとは言え、1800円で買えると言うこと自体、このマフラーの価値を物語っているような気がします。。。
2010年3月16日 0:37
僕もマフラー欲しいんですが、静かなのは静かで良いんですよね・・
でもサーキット走るとやっぱり物足りない・・

しかも、前のクラッシュでマフラー歪んでるのか、ボェ~って音が鳴ってます。(汗)
コメントへの返答
2010年3月16日 12:20
そうなんですよね。
タカタとか走ってる時に物足りなさを強く感じます。
家ではうるさいと言う嫁も、この前タカタに行った時は『静かだね~』って言ってましたしw
2010年3月16日 7:06
w|;゚ロ゚|w ヌォオ! マジですか?

不要になったらご連絡ください。
即行で取りに伺います\(*T▽T*)/
コメントへの返答
2010年3月16日 12:21
了解です。

ただ、その場合は梱包は無しの方向でお願いします(^^;
2010年3月16日 9:03
確かFDの時はマフラーは
アペックスN1→トラストPE2→バーディ筒(親に泣かれる)→Ms(一番静か)→Ms太鼓切断ワンオフ筒(親が呆れる)
でした(´∀`)
コメントへの返答
2010年3月16日 12:23
>バーディ筒(親に泣かれる)

ちょっと笑ってしまいました(^^;

ちょうど良い音量で、きれいな音質で、しかも見た目もいい(砲弾)のはなかなか無いですね。。。
2010年3月16日 17:58
フルチタンマフラーがいいですよ(゚∀゚)ニヤニヤ
コメントへの返答
2010年3月16日 18:47
チタンが欲しかったのに、1800円に目が眩みました(爆)

でも正直チタンは中古でも4~5万するので無理っす・・・

プロフィール

今年(H20年)の6月にようやく念願のFDオーナーに なれました。EG6からの乗り換えです。 前のEG6はヤフオクで購入した車で外観もボロく、 コンセプト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ベース:4型 タイプRB 綺麗で大人な仕様を目指しています。 ------------ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
写真は後期型ですが、所有していたのは前期型です。 親のスネをかじって買ってもらった、人生 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
首都高に散ったAE111型カローラレビンから乗り換えたファミリアSワゴン です。 大きな ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
3型GT-Sです。 ファミリアSワゴンからの乗り換えでしたが、当時の選択肢は、「あらゆる ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation