• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月14日

レートアップの結果

レートアップの結果 画像は特に意味はありませんが、帰り際にお友達の8が斜めに停めていたので、J'sティーポの表紙っぽく並べて撮ってみました♪


で、レートアップの結果ですが・・・
ハンドリングがシャープになり、コーナーでのロールも減っていい感じでした。


でも、タイムに関係があるかというと、よくわかりません(^^;

ベストタイムは、全20周中、17周目に出た64秒031
ただ、4周目にも64秒107を出しているので、上がったレートに慣れていって出たというわけではなく、
やっぱりこの辺から見ても、タイム的には大して変わらないということ?・・・orz

僕の目論見としては、63秒中盤が出ていれば冬のベスト更新が現実的なものとして見えてくると
思っていたので残念でした。

やっぱりアレとアレをこの冬に投入するしかなさそうですねwww
(現地で話をした人しかわからないと思います(^^;)
ブログ一覧 | タカタサーキット | 日記
Posted at 2010/08/14 10:05:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

失敗しました😅
埼玉の猫さん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

寝ぼけてた。
.ξさん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2010年8月14日 10:49
>でも、タイムに関係があるかというと、よくわかりません(^^;

えっ∑q|゚Д゚|p
そうなんですか…

でも、ハンドリングやロールに変化が出てるってことは安心して踏めるって事ですかね?
きっとポン付けでタイムは伸びなくても、長い目で見たら伸びていくのではヾ(;´▽`A``
と、個人的な感想ですが(´・ω・`;)
コメントへの返答
2010年8月14日 14:53
僕、ものすごくセッティング能力が弱いんですww

っていうのが、空気圧とか減衰力とかも、変えてみて変化はわかるのですが、どういう風に変えてもそんなにタイムが変わらないというか、タイムとして出していけないというかwww

でもおっしゃる通りそうですね。
慣れるというより、このレートでもう少し腕を磨いてタイムを伸ばしていきたいです。
2010年8月14日 12:04
この時期にこのタイムだと更新は間違い無いですね!
僕も行こうかと思ってましたが、当日のスケジュール的に無理でした。。。

レートアップは僕もしたいんですが、リアの4キロ→6キロくらいかな~って思ってます。
ファミリーカーだからあんまり乗り心地悪くしても苦情が出そうだし・・(汗)



コメントへの返答
2010年8月14日 14:58
>この次期にこのタイム

そう簡単にいきますかね(^^;

6月頭に63秒6だったのですが、せめてこれぐらいが出せれば手ごたえアリと言えるんですが・・・

8のリアは4キロですか~
すごい柔らかいのですね。
swiftならあんまり乗り心地悪くならないかもしれませんよ(^^;
2010年8月14日 17:31
swiftのスプリングですか、気になります!!

一時期、クスコの突き上げの強さに降参し、
交換を真剣に検討しましたが…

サスが馴染んだのか、私が慣れたのか、
気にならないこの頃。

クルマも人間も熱中症に注意して下さいね。
コメントへの返答
2010年8月14日 21:52
スプリングで乗り味が全然違うのが興味深いですよね。
やはり吊るしのスプリングの性能は”それなり”のものなのかもしれません。
最近流行りの『ハイパコ』も気になりますが、いかんせん高いですし(^^;

やはり足は奥が深いです。。。
2010年8月14日 21:15
この時期に、サラッと64秒台を記録するあたり
さすがです☆
レートアップは冬にベストの走りをした時にこそ
効果が分かるんじゃないかと思いますよ(^ー^)ノ

僕は、今日も行きましたけど昨日と全く同じで
走り始めの3週目に65秒が精一杯でしたw

やっぱり、そろそろフロントのRE010が限界の雰囲気です(^-^;)

足の仕様変更とバッチリなタイヤを用意して
冬には3秒台に挑む予定です( ̄ー+ ̄)ニヤリ

12日のタマダ、13、14日のタカタと3日間クルマ三昧でしたが
やっぱり僕にはR33しかないかなと(*´艸`)
コメントへの返答
2010年8月14日 21:58
3日連続での走りこみ、お疲れ様でしたw

連れの方々はGRさんの指導もあって腕が相当上がったのでは(^^;

GRさんはまじで足のOHとニュータイヤの投入に移りましょう♪
僕もアレとアレの投入の準備に入ります(^^;

R33を降りる時はブローした時でしょうw
あぁ、やっぱその時はT88を入れる時か(爆)
2010年8月14日 23:19
はじめまして。。。

写真のお友達の8の方から少しご紹介頂いたので遊びに来てしまいました。。。
私もその日、走っていた青インプ(古いヤツ)です。

一コーナーのタイヤロックさせながらの飛び込みは男前でした~!
私の10才の息子が、今日一番早いFDだと申しておりました。

またタカタで出会ったら、よろしくお願いします~。。。。
コメントへの返答
2010年8月14日 23:42
初めまして。
昨日はお疲れ様でした。
現地でご挨拶せず失礼しました。

今年からABSをキャンセルして走り始めたのですが、まだ下手くそなのでロックさせることが多くて(^^;

息子さんとタカタに来るなんていいですね~
僕も4歳と2歳の息子がいるのですが、いつか自分の走る姿を見せて、この世界にどっぷり嵌めたいものです(爆)

是非次回お話しましょう。
今後ともよろしくお願いします。
2010年8月15日 2:00
お疲れ様でした。
アレとアレが気になりますね~

まだ変えたばかりだから、これからまだまだ煮詰める余地ありますよ♪
コメントへの返答
2010年8月15日 10:31
冬のボーナスで入れたいです。
逆に言えば、そこそこの出費となるアレとアレです(爆)

本当は走り込めばもっと詰めれるとは思うんですが、暑さもあって・・・根性無しですwww

プロフィール

今年(H20年)の6月にようやく念願のFDオーナーに なれました。EG6からの乗り換えです。 前のEG6はヤフオクで購入した車で外観もボロく、 コンセプト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ベース:4型 タイプRB 綺麗で大人な仕様を目指しています。 ------------ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
写真は後期型ですが、所有していたのは前期型です。 親のスネをかじって買ってもらった、人生 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
首都高に散ったAE111型カローラレビンから乗り換えたファミリアSワゴン です。 大きな ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
3型GT-Sです。 ファミリアSワゴンからの乗り換えでしたが、当時の選択肢は、「あらゆる ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation