• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月22日

久々の更新です。

久々の更新です。 タイトル通り、久々です。
特にコレといったネタはないのですが・・・・

土曜日に群馬で荷物を積み、連休明けの火曜日に函館で降ろすため、時間が空きすぎダラダラと、北上してきました。

給料日前なのでパチンコの旅打ちも出来ません。
青森に着いたので一枚撮ってみました。

ナッチャン、皆さん乗りました?
僕は1度乗りました。
今となっては港のオブジェです。
90億円のオブジェ・・・・
(*´艸`)プッ


さて、我がガン黒号ですが、リアフェンダー下部のマッドガードが付く辺りに大穴が開いております。(ToT)
サビが原因なんですけど、酷い有様になってます。
自分で補修する予定ですが、あまりにも酷い常盤(南ようちえん)入院もアリかと・・・・
詳細は後日うpします。

とか言っても、誰も興味ないか・・・
スンマセンm(._.)m

でわ。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/03/22 14:57:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なぜか6個
V-テッ君♂さん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

この日は定例会⑦。
.ξさん

札幌へ到着!
レガッテムさん

夏に多い「バッテリー突然死」、なぜ?
musashiholtsさん

ヴェゼル名古屋オフ会 協賛社様ご紹 ...
かずポン@VEZELさん

この記事へのコメント

2010年3月22日 16:12
なっちゃんて確か燃費が悪いんでしたっけ?
一回乗って見たかったです!

サビは怖いですよね・・・
レポート楽しみにしてますよ!
コメントへの返答
2010年3月22日 21:04
こんばんは。
燃費はかなり悪そうですよ。
トラックドライバーにとってはフェリーは仮眠タイムなんですが、1時間半程で着いてしまうので寝られません。
GWやお盆には特別復活するかもしれないので、1度乗ってみて下さい。

サビですね・・・イヤですね。
去年塗装した所なのに・・・・(ToT)
2010年3月22日 17:17
いやいや!!
サビネタは深刻な問題ですよ( ̄o ̄)

ボクは大人ですが…
サビ抜きが好きです o(_ _;シツレイ
コメントへの返答
2010年3月22日 21:08
こんばんは。
まぁ、真冬も乗るのでサビは仕方ないと思っておりますが、しかし凹みますね~

当然、僕もサビ抜き希望です。(RSですが・・)
2010年3月22日 19:33
ツヤツヤなクルマを見るのは、気持ちが良いですが…


錆を見つけてしまった瞬間にサビしい思いをしてしまいます(爆)



自分のRSは、左リアフェンダー(汗)とサイドシル(滝汗)に錆を見つけてしまいました(^_^;)


錆だけは仲良くなりたくありませんm(__)m
コメントへの返答
2010年3月22日 21:17
こんばんは。
2連続のダジャレでかな~り寒くなりました。

モトキ氏のは内地の車でしょうか?
僕のは道産子ですので、見えない所は結構キテます。
サビは表面に見えると、内側は終わっているかもしれないので、早めの対策が必要ですね。

特に冬も乗るなら尚更ですね~
サビは長~い友達です(謎)
2010年3月22日 20:23
お疲れ様です!

ナッチャンは生まれてくる時期が悪かったですね~
なんかケンメリRと被って見えてしまいます。。。

あらら、ガン黒号もサクサク病ですか。。。
おいらのも延命処置してますが着々と病状悪化中ですわ(涙)
コメントへの返答
2010年3月22日 21:22
ナッチャンはああなる運命だったんですよ。
青函航路の高速船は過去にも同じ末路でしたね。
青森と函館に1隻ずつ・・・・合計180億円のオブジェです
(*´艸`)プッ

サクサク病蔓延中です。
毎年、春になると凹みますね。。。
2010年3月22日 20:42
サビネタ大歓迎ですよ!

 なんせ私はサビが怖くて、、、雨の日に乗れない小心者なのですから・・・

 昨日もドア(4枚共)上のゴムとドアの間に点サビをたくさん見つけ

 沈んでいる状態です・・・(泣)
コメントへの返答
2010年3月22日 21:28
こんばんは。

・・・・・・と言いつつもダート走行したのは誰デツカ?

濡れた所は走らないのが1番ですが、わが家のスペースの問題で、1台体制を強いられます。
(本当は経済面での問題?)
僕は窓枠の上の所は要注意との話しを聞いてますので、洗車時にチェックは欠かせません。
takeasuさんも早めの対策を!!
2010年3月22日 20:57
やはりありましたかサビ穴!

最近、私はサビを発見してブルーになるよりも、それを塞ぐ楽しみのほうが大きいという、まさにサビの魔力にハマってしまってます(笑)
コメントへの返答
2010年3月22日 21:32
こんばんは。

塗装の下がボコボコだったので、時間の問題とは思ってました。

前回、トランクの水抜き穴付近のサビ穴を補修した時は非常に楽しく、「これぞ旧車の醍醐味!!」と思いました。

道具も技術も知識もありませんが、楽しんでやってみます。
2010年3月22日 21:02
なっちゃん?飲み物じゃないんだ。(笑)
サビの補修作業って大変そうですが、頑張って下さいませ。
これを機にバーフェン仕様なんてどうですか?
カッコイイかも!(・∀・) マジデ
コメントへの返答
2010年3月22日 21:41
(。・_・。)ノ
先生こんばんは。
ナッチャン、あまりメジャーではないようで・・・
青函航路の高速船です。
オールアルミボディの双胴船で青森~函館間を1時間40分で結ぶ夢のフェリーだったんですよ。(通常は3時間40分)
折からの燃料高騰と、利用客の少なさで、1年余りでオブジェに・・・(;^_^A

ノーマルフェンダーにツライチ信者の僕にはバーフェンは無用です。
なんちゃって(o^_^o)

どっかにいい30無いべか??
(・∀・)マジで。
2010年3月22日 21:21
なっちゃん→なんっすかその船(-_-)???

ホール拡張は大変な琴似!!
酷い常磐プラグを用いる野田よ(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2010年3月22日 21:45
ナッチャン(カタカナです)は↑の通りです。

プラグ??
プラグで何するのさ?

鮭トバ送るから、住所教えてよ!!
(・∀・)マジで。
2010年3月22日 22:02
錆ってイヤですネ(´~`;)

でも旧車乗りは

錆と上手く付き合っていかないと・・・
コメントへの返答
2010年3月22日 22:18
こんばんは。
イヤですね~サビ。

>旧車乗りは~
僕もいつの間にか旧車乗りなんですね~

朽ち果てる愛車にお互い愛情を注いで行きましょうねp(*^-^*)q
2010年3月22日 22:15
>穴、ア○ル、ホール・・・・
>誰も興味ないか・・・

いやいや、全然興味有りな野田!!(爆)
(・∀・) マシ゛で
コメントへの返答
2010年3月22日 22:21
興味あんのはそっちかい!!\(`へ’)

オバクラでシワシワのア〇ルでも拝んで来てくださいね
(・∀・)マジで。
2010年3月22日 23:47
( ゚▽゚)/コンバンヨ~!
サビですか・・・・
聞きたくないですネェ
その言葉!
製廃・サビ・・・いや~ん(笑)
オイラもドア上は結構頻繁に
油ヌリヌリしてます♪
コメントへの返答
2010年3月23日 7:21
オハヨーございます。

屋根無し車庫~普段のアシだと仕方ないですね、諦めて補修します。

4枚のパーセルボードは中古でも割れてなければ即買いです。
僕のはX無しだし、前期なので塗装仕上げのボードです。
(補修はフリカケでOK)
2010年3月23日 13:49
(。・_・。)ノ
あれ!?Sさん、前にお会いした常盤綺麗で脱毛した野田がいつの間に(謎)
自家板金でトドメを刺す琴似ならな毛ればいい野田が(超謎)
(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2010年3月23日 18:05
(。・_・。)ノ
まあ、前回お会いした常盤、フリカケ直後の状態だった野田よ。
フリカケも1年たてば雨や汗で流れる琴似。

自家板金、やるだけやってみてダメなら買い替えます(豪語)
(・∀・)マジで・・・・?
2010年3月28日 15:16
遅コメすんません…

錆ですか…
ホントに日産は錆びますね…
何なんでしょうか…

近いうちに対策プロジェクトやりますんで
よろしくです。
コメントへの返答
2010年4月2日 19:39
こちらこそ、遅くなってスミマセン。

僕の場合は普通にアシとして使用しているのが原因だと思います。
塩害は怖いですね。

サビプロジェクト、参考にしたいので宜しくお願いいたします。

プロフィール

「ムーヴ、故障多くて買い替えました。FJオーバーホールしたい…」
何シテル?   08/11 19:31
58年NA・4枚のガン黒DRから57年NA・4枚の真っ赤なDRへ乗り換えました。 HNはそのままで行きたいと思ってマス。 相変わらずパワステもパワー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

QP☆B4 RSK 3rdさんのトヨタ ランドクルーザー80 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 15:48:08
ジムニーのエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 22:25:44
プロペラシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 22:24:52

愛車一覧

カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
スポークホイールが雰囲気あります。 重たいバイクですが私は大好きです。 歳をとって重さに ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2号機・ホイール以外ノーマル状態。(4面画像、右側の写真がありません)
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初号機 平成22年12月 登録抹消 
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和56年式  GT-ESターボ   免許取得後、初めての愛車。   タナベLIMIT6 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation