• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月05日

秋田大ジムカーナ

秋田大ジムカーナ 果たしてマカは栄養ドリンクなのか? どうも、ポンコツです。

土日と、秋田大・秋田県立大さん主催の大会に参加させてもらいました。
学生最後の大会だからどうせだし出ようかな~と。

今回は、こちらの車!
nikoさんのMR2です。

初ミッドシップ(笑)
そして・・・スポーツ走行自体5か月ぶり。。。
大丈夫か俺??


土曜日は前日練習&ドリコン。
協和の初ウェットが借り物のMR2って・・・
とりあえずビビリミッター全開で1本。 ぉ、意外とイケんじゃん!
そして、2本目。 回りました(笑) 全然イケてなかった(^_^;)

幾らミッドシップといえ、リア掻き。トラクションはかからんことがよ~くわかりました。
そして、ミッドシップゆえに進入でFタイヤに荷重のせるのに四苦八苦。。。
最後にnikoさんにお手本走行してもらい、これ俺には厳しくね?と思ったのは内緒です(笑)

ドリコンは、うちからは2台。
タフガイ、安定感抜群の走りで見事優勝!


あきやま、いつもよりスピンが少なく上達の跡が見て取れました。



日曜はジムカーナ当日。
天気は少し回復しましたが~
路面はウェット~ハーフウェット。ただし川は無くなりました。

1本目。

昨日より食う食う。
アンダーオーバーを出さないように気を付けながら走る。

フリーターンはギリギリを狙い、いい感じ・・・ですが、立ち上がりでアクセルコントロールをミスり失速(>_<)
おにぎり?はサイド失敗で立ち上がり苦しく。
ギリギリ30秒台。



2本目

路面が乾きハーフウェット~ドライ。
完全に2本目勝負。
1本目よりグリップも良く、立ち上がりで踏んでいけます!
路面が乾くほどミッドシップの良さが光ります。

が・・・グリップ良すぎて、フリーターンで思ったより早くグリップしてしまい・・・
パイロン移動させてしまった(>_<)

そして、移動させたパイロンで自分を苦しめる結果に。

結果、29秒5プラスPT1。
ターン後半でもうチョイアクセル開けてれば~
パイロン移動しなければ~

タラればですね。。。

自分の未熟さ不器用さを改めて痛感した次第です。

周りが1本目に比べて3秒以上アップしている中
結局1本目のタイムで勝負せざるを得なくなり・・・
3位/5人

残念な結果に終わりましたが、初リア掻きを体験し、しかもウェット~ドライすべての路面を体験できたことはものすごく貴重でした。走りの引き出しも少しだけど増えたかな?
nikoさん、ありがとう!




さてさて、うちの他の選手はというと・・・

タフガイ・・・相変わらず車を前に進めるのが上手いこと。ライバル不在で優勝!
あきやま・・・このコースと相性がいいのか、2本目は好タイム!2位表彰台ゲット!次は打倒タフガイで。

しもこ・・・ライバル不在で余裕の優勝。やっぱうまいっすなぁ~
小野寺・・・NA4駆のミラで爆走。1年生と比べるとさすが先輩というべきか。3位表彰台ゲット!

いっちー・・・さすがサラブレッド。車に乗り始めたばっかとガチダート車ならんさーでジムカは厳しいのに、見事優勝!
大野・・・愛車シビックを駆り、3位表彰台ゲット。1年生の中では一番堅実な走りでした。
辻・・・部車ミラを前日練習で刺した勢いそのままに、アグレッシブな走り。でも上手に乗ってましたね~
山口・・・ワンビア間に合わずミラで出走。Fタイヤを目一杯使ってて良いですなぁ。ミラ専用ラインを走っておりました(笑)

最後のじゃんけん大会では目玉商品をもらってしまいました(笑)
クーラント!一斗缶!2倍希釈用!!
というわけで、36リットル分のクーラントを入手(^_^;)
欲しい方、必要な量をメールいただければあげます(笑)

こんな感じで、2日間にわたる大会が終了しました。

その後、現役生たちと別れ秋田市内でBOSE先輩・シロと山の伍代へ。

チョモを何とか完食。やっぱり、学部の時に比べて食べれる量が減った気がする・・・
そして、シロん家で少し休憩して、BOSE先輩と下道で帰路へ着きました。


今回が学生最後の大会なので、社会人になるまで走れないでしょう。
また社会人になって、余裕ができたら走りたいですね♪


<動画>
1本目


2本目

後輩に言われたい放題(笑) 
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2012/11/05 20:29:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

ホームオーディオ スピーカーの制振
たかbouさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

キリ番
ハチナナさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2012年11月8日 16:24
いやー本番走りたかったっすー笑
走っていたら、しもこなんて余裕でぶっちぎっていたのに…ゲフンゲフン、おっと言い過ぎました笑

そのころ僕は三菱電機のコンパニオンにニヤニヤしてましたよ(^^)

やっぱり協和は楽しかったですね!寒かったですが…雨の協和で練習できて、すごい上達したと思います。
コメントへの返答
2012年11月9日 0:19
借り物で余裕でブッちぎろ~なんて思ってたら2本目やらかした(笑)

そして今回はクローズドのレベルが高かった(^_^;)

コンパニオンと一夜をともに・・・?

雨の協和、貴重な経験だったね~
あれは、練習になった!!
2012年11月9日 10:45
お寒い中 お疲れ様でした
前日の見学がまずかったらしく 思わずエントリーしてしまいました((笑))
また機会がありましたら宜しくお願いいたします
コメントへの返答
2012年11月9日 19:23
お疲れ様でした&アドバイス有難うございました。

当日、あれ?なんでエントラントに?って思ってましたが(笑)
そういうことなんですね~
協和は楽しいですね♪

こちらこそまた機会がありましたら是非よろしくお願いいたします。

2012年11月10日 8:13
今更ですがお疲れ様でした。。
正直腕の差的にオーナー殺しされるのは覚悟の上でしたが、あの路面&あの短時間であそこまで乗りこなせていたのにはホント脱帽であります(汗)
おかげさまでいい勉強をさせていただきました。

また機会がありましたらまた一緒に乗って楽しみましょう!w
車載についてはネット環境が復活したら速攻で某tubeにあげてお知らせしますので、あとちょっとお待ちくださいませ(滝汗)
コメントへの返答
2012年11月10日 17:24
お疲れ様でした&お世話になりました!
あの路面、怖かったっす(笑)
乗りこなしてなんかないですよ。
動画見ても自分の理想の走りからは遠いですし(汗)
でも、ホントに勉強になりました。

私の動画は、恥曝しになりそうですが、いつでも大丈夫ですので(笑)
また機会がありましたらよろしくお願いします_(._.)_

プロフィール

「[整備] #ステラ スタッドレスに履き替え http://minkara.carview.co.jp/userid/456317/car/2182126/4018232/note.aspx
何シテル?   12/06 23:16
GRBとRP5に乗っております ジムカーナやサーキットに興味があります。 どちらもへたくそですが・・・(汗) ぜひぜひからんでやってくださ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北帰行2016(Ⅳ) vol.11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/30 04:20:04
なんと(*゚∀゚)=3  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 17:52:24
TUMCブログ(アメブロ) 
カテゴリ:東北大学学友会自動車部(TUMC)
2011/02/14 03:25:26
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2016.9〜2023.5.14 水没bp5の後釜。 マニュアル乗れるラストチャンスだ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2020/2/22- 嫁車です。 GB3フリード からの乗り換え。 第2子が生まれる予定 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2017/5/13 嫁車です。 子どもが生まれてスライドドアが欲しくなり、中古で購入。 ...
スバル ステラ スバル ステラ
嫁の車です。 もちろんフルノーマル! 2017/5/13 車検を機にフリードに乗り換え ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation