• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月23日

スタッドレスタイヤ

スタッドレスタイヤ これ、空気圧が1.4キロなんです・・・



ただ単に12月にタイヤ交換してからエアー調整しないでサイドウォールがたわんでたほうがスタッドレスタイヤの威力が倍増するかもって放置してました。


って言うのは嘘で、



ただ単に面倒くさかっただけなんですが(笑)



これで


凍結路面走って



危うく



ガードレールに



突っ込むとこでした。




納車数ヶ月の通勤車両で危うくクラッシュ(^-^;



スタッドレスタイヤはきちんと空気圧合わせておかないといけないと勉強になった夜でした(爆)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/02/23 13:11:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

消防士さん
avot-kunさん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

Apple Watch アクティビ ...
pikamatsuさん

ZDR027 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2010年2月23日 13:53
ウインタースポーツは一切やらない私は、スタッドレスタイヤを履いたことがありません・・・

全くの無知ですf(^^;
コメントへの返答
2010年2月23日 20:00
僕もスタッドレスタイヤ買わなくていい地域であればラジアルがど~んと買えるのですが(笑)


この辺りはスタッドレスタイヤがないとちょっとヤバいことになります(笑)
2010年2月23日 13:54
空気圧ってやはり大事なんですね~ 私は月に一度くらいしかチェックしないからもっと気をつけます~
コメントへの返答
2010年2月23日 20:03
スタッドレスって柔らかいほうが効くと思いますが、全体がヨレヨレだと直進しててもリアがヒョコヒョコと道路のギャップを拾う度に滑ってました(笑)


ゼロヨン帰りのGT-Rでは四本とも空気圧が1キロくらいで高速走りますが、実はちょっと危険です。
2010年2月23日 17:04
冗談なら良いんですが、極希に本気で「空気圧が低い方が接地面が増えて良い」と言う人います・・・
高速道路に乗らないことをただ祈るのみですが(^^;)
コメントへの返答
2010年2月23日 20:11
バーストしそうで恐ろしいですね。
でも本気でそんなこと言われると、その人とは一緒に高速には乗りたくないですね。


ただ、カジさんの返信でも書きましたがGT-Rではたまにやってました。

時速100キロで一時間くらいの巡航なら問題ないみたいです(苦笑)
2010年2月23日 18:33
スタッドレスって履いたことないです(;^_^A

てか会社のトラックは履いてますが(^o^;
コメントへの返答
2010年2月23日 20:13
この辺りはスタッドレスないとどこにもいけません。

川や池の水が凍っちゃう地域です(笑)


スタッドレス履かなくていい地域ならラジアルがすぐにでも買えるんですが・・・。
2010年2月23日 18:36
スタッドレスは、接地面積が狭い方がよく効くはずだよ~

ということで、僕はいつも、スタッドレスでも空気圧高め♪
コメントへの返答
2010年2月23日 20:16
あっ、そうだったわ。

だからトラックなんかはわざと細めのスタッドレスを選択したりするという話を聞いたことをいま思い出しました。


ちなみにハイエースのスタッドレスの空気圧は3キロ以上がメーカー指定になってます!
2010年2月23日 19:51
スタッドレスは

履いてるだけで

運転する気持ちが大きくなりまするんるん

6年前のカチカチスタッドレスで

飛ばしてます

by 会社の車  (笑)
コメントへの返答
2010年2月23日 20:21
昔シルビアに7年くらい前のスタッドレス履かせてスキー場に行ったらとんでもない目にあいました。


チェーン持ってたけど車高調でベタベタの車高短でチェーンの入る隙間無し(苦笑)


それ以降は三年で買い替えてます。



スタッドレス付けてるという心理的余裕は大切ですよね(笑)
2010年2月23日 20:27
僕のKトラもスタッドレスを履いてますが空気圧はシーズン前にチェックします♪

Rの空気圧は最近チェックしてませんが(汗
コメントへの返答
2010年2月23日 23:45
いつもは交換時に調整するんですが今シーズンはエアコンプレッサー出してくるのが面倒だったもので・・・(笑)

空気圧のチェックと調整は大事ですよね。
2010年2月23日 21:01
そうでなくてもスタッドレスはグリップ悪いのに・・・。
僕も以前600馬力仕様時代にスタッドレス履いてましたが、ズリズリで常時4輪ホイールスピン状態に(・д・;)
コメントへの返答
2010年2月23日 23:48
ほんとグニャグニャです(笑)

600馬力仕様で雪道はどんな感じなんでしょう~。

ブレーキもすぐABSが作動しそうですね。
2010年2月23日 21:07
確かに、空気圧低い方がグニャグニャしてて、雪道では喰い付きそうw
コメントへの返答
2010年2月23日 23:49
全然ダメでした(笑)

やはりメーカー指定がいいみたいです♪

プロフィール

「ブログ書き方も写真の上げ方もすっかり忘れてた(汗)」
何シテル?   03/10 23:41
独身時代はどっぷりと車いじりにはまってました。ローンを組むのも躊躇なし(笑) お陰で色々な経験できました♪ サーキットでのタイムは独身時代に出したゼロヨン9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

121202 シーズン到来…タカタへ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 20:22:26

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
通勤快適家族でお出かけ仕様です。 20インチ入れたかったけど予算と乗り心地重視のため18 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
街乗り快適仕様です(笑)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
奥様の車です。 T78-33D、HKS6速ver.1ミッションなど積んでました。 結婚後 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤車です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation