• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ながれ@蒼熊の"ぽんた" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2025年5月25日

010.スモークフィルム剥がし odo10853km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
納車時から貼られていた透過率3%くらいと思われるスモークフィルムですが、目視確認が昼間でもままならず、怖すぎるのでとある場所にて剥がして頂きました。
2
こちらは剥がす前。
中から見た場合、昼間は凝視すればかろうじて影くらいは判別出来るか否か…というレベル。
外から中を覗いても全く見えません。
3
こちらは剥がした後。
場所と光の関係や、奥に停まっている車の色のせいで分かりにくいですが、中から外がよく見えるようになりました。
また、外から中も覗けば見えます。
4
剥がす前。
もはやフロントドアガラスもフィルムが貼ってあるかのように見える写真ですが、リアだけです(汗)
5
剥がした後。
またまた場所、角度、光の加減の違いなどで分かりにくいですが、純正プライバシーガラス状態に戻ったので、運転が非っっっっ常にしやすくなりました!

やはり快適なドライブというのは、快適な視界あっての物だと思います。

見えてる所は、その瞬間は安全です。
見えない所には必ず危険が潜んでいます。

確実に見て、そこに何もない事を確認して運転しましょう!
「何もいないだろう・ないだろう」は、いつか何かをひっかけます。

皆様も安全確認には特に気を配り、安全安心で楽しいドライブをしてくださいね!
6
■追記〜2025/05/26〜■
暗い時に車内運転席から振り返って見た場面です。
暗くてもこれだけ見えるので、夜間の目視確認も安心して行う事が出来ます。
7
■追記〜2025/05/26〜■
日中の見え方はこんな感じです。
やっぱよく見えるって大事ですね。

非常に満足のいく結果となりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミラーの曇り止め

難易度:

梅雨時のガラスメンテ

難易度:

009.窓ガラス撥水(前のみ) odo10842km

難易度:

060.❌️助手席ウインドウ開閉不良 odo16035km

難易度:

ガラス油膜取り撥水コーティング、撥水ラバー取り付け

難易度:

100均曇り止めシート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@5気圧 明けましておめでとうございます♬
こちらこそお会いしたときは宜しくお願い致します😄」
何シテル?   01/01 07:45
2008年11月25日、みんカラMobileに登録しました! 今までの愛車はMR2(SW20)4型GT-Sでしたが、2008年12月8日からアルテッツァ(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ純正 間欠ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 02:39:46
OMP アルミフットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 02:31:27
Modulo / Honda Access ステアリングホイール 本革製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:46:15

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽんた (ホンダ N-ONE)
しろうさ(ミライース)が追突事故で全損となった為、新たに迎え入れました。 ミライースの ...
トヨタ アルテッツァ あおくまさん (トヨタ アルテッツァ)
人生3台目の愛車。 平成20年12月に納車。 納車時odo…約56,000km 名前は ...
ダイハツ ミライース しろうささん (ダイハツ ミライース)
相方の車。 日常の足、アルテッツァ延命の為に購入。 購入にあたり重要視したポイント。 ...
トヨタ MR2 白いぬさん (トヨタ MR2)
人生2台目の車 愛車名前…白いぬさん 1番長く乗っていた愛車です。 手放してしまうの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation