• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らωの愛車 [三菱 ランサーエボリューションワゴン]

整備手帳

作業日:2018年9月14日

パンク修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
会社に着いて車から降りたらリアタイヤがこんな状態でした(´・ω・`)
あ、もうパンクじゃん・・・
と思いながら1日憂鬱な気分で仕事をしてました。
2
とりあえずどんなやつがやらかしてくれたのか車をちょっとずつ動かして確認します。
こいつですな。
まぁここなら修理可能なのでまだいいでしょう。
3
帰る前に会社で空気を入れてホームセンターで修理キットを買って帰ります。
4
家に帰ったらタイヤを外して、ぶっ刺さってたネジを抜きます。
エアーがそこそこの勢いで抜けていきますw
5
今回買ったのはこの修理キット。
いくつか種類があったのですが、商品説明を読んでたらこれが1番効きそうなのでこれにしました。
6
説明書通りに穴をグリグリしてからへんなゴムみたいなやつを突っ込みます。
7
説明書はこちら。
めっちゃ簡単な説明書ですが、やることも簡単なのでとてもわかりやすいです。
会社でもこういうキット使って修理してる人がいたので、実作業を知ってたのも助かりました。
8
説明書通りに3ミリくらい残して切って、エアーを充填して終わりです。
エアーを入れる時にも全く漏れる気配すらなく、非常に優秀な修理キットでした。

今後の備として、修理キットとコンプレッサーを積んでおこうかと思います。

あとはTPMSの導入も検討中です。
Amazonにもいろいろありますが、安いのは電波法に触れるものばかりですね。
しっかりと電波法をクリアしたやつを買いたいですが、あまりにも他が安すぎる・・・
これはそっちに流れても仕方ないですね( ̄▽ ̄;)
とりあえずTPMSはちょっと保留です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アライメント調整

難易度: ★★★

洗車

難易度:

ご家庭でできるブレーキフルード交換

難易度:

タイヤマーカー塗布

難易度:

ウェザーストリップ(フロントドアインナー)交換

難易度:

パルス充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エボワゴンでスポーツ触媒入れてる人って車検どうしてるんだろ?」
何シテル?   12/14 20:33
兵庫県に住んでいるらωです(=゜ω゜)ノ 基本的にDIYで出来ることは工賃節約のために自分でやります。 いろいろと遠出することが多いのでもし見かけたら声...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ARD 低抵抗・高出力 オルタネーター 150A (RR150-4G63-9G) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 01:43:54
やっとキャリパーOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/10 01:39:27
HKS インタークーラーパイピングキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 18:10:20

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
念願のエボです(^^) ボードと維持費の関係でワゴンにしました! 平成26年6月19日 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ついに乗り換えました(>_<) 人生初の新車です(^^)d とりあえずでかいw こ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
事故死したセディアに未練があって買い直し、かなりお金をかけて弄った自慢の車でしたあっかんべー し ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ドリフト用に購入しましたが、先輩がドリ車から降りたため、チーム内でドリフトへの熱が冷めつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation