• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月20日

CBA-R35 2ヵ年点検

CBA-R35 2ヵ年点検











昨夜、広島のNHPCに35を預けに行きました。

2ヵ年点検に出すためですグッド(上向き矢印)


そんで今日の夕方に引き取りに行きましたグッド(上向き矢印)


今回は法定点検とエンジンオイルとオイルエレメントの交換をお願いしましたグッド(上向き矢印)


かかった費用ですが…


税込で¥73,984-でした( ̄▽ ̄;)


この維持費が35のネックな部分かもしれませんねあせあせ(飛び散る汗)

車検まで後一年あるから~

個性を出すための~

プチプチチューンを始動しますよ( ̄ー+ ̄)

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

この記事へのコメント

2010年12月20日 23:50
お金かかってますね・・・・

が、500馬力のチューンドカーがディーラーメンテでその価格、
ある意味妥当な価格かとも思いました♪

新型Rでつらいのはタイヤ代が一番な気がします(T_T)
コメントへの返答
2010年12月21日 19:10
維持費がかかりすぎですよね( ̄▽ ̄;)

どこまでディラーでお世話になるか…
タイミングが難しいですねあせあせ(飛び散る汗)

そうそう~タイヤ代金が一番キツイですねうれしい顔
2010年12月21日 0:15
プチじゃ済まないでしょ(笑)
コメントへの返答
2010年12月21日 19:11
プチプチなつもりですよ手(チョキ)

でも未来はわかりましぇ~ん(^-^;
どうなるか、お楽しみにるんるん
2010年12月21日 0:34
いやいや。。。。高いすねー\\\\\\\\\

35rは小生には無理ですわ@@@@@


コメントへの返答
2010年12月21日 19:13
マジで高過ぎですよねうれしい顔

ニュル君逹は~
本当に維持費がかからない優等生でするんるん

自動車税も怖いです冷や汗
2010年12月21日 8:30
オイル交換で7万超えってのは 空冷時代のポルシェターボみたいです(-o-;)

維持費を考えると買うのに覚悟がいりますねf^_^;


進化するのが楽しみです♪
コメントへの返答
2010年12月21日 19:18
オイル交換、エレメント交換、法定点検で7諭吉オーバーですからねあせあせ(飛び散る汗)

35から二世代Rに乗り換える方も多いみたいですよ冷や汗

プチプチ進化だから期待はしないでうれしい顔
2010年12月21日 9:00
私には全く維持できませんねぇ・・・

プリンスHの本社サービスにはまだまだ私の元同僚達がたくさんいます(笑)
コメントへの返答
2010年12月21日 19:20
ホンマに高過ぎですよね( ̄▽ ̄;)

今までの常識が通用しないですからあせあせ(飛び散る汗)

広島はよ○おかさんが担当です手(チョキ)
2010年12月21日 11:53
プチの内容が気になりますね~♪
コメントへの返答
2010年12月21日 19:21
お楽しみに~(^o^)/
2010年12月21日 12:31
FやPはこの手の点検っていくらくらいかかるんですかね?

コメントへの返答
2010年12月21日 19:22
ですよね~(^^ゞ

ただ…余りにもかかるなら~
ディラーを解除するかもです手(チョキ)

ただ…タイミングが要になりそうですねうれしい顔
2010年12月21日 13:44
Dの点検で7マソ以上は厳しいな~ 社外品とかD以外でのメンテがもっと確率してくればちょっと本気で購入考えるんですがね~
コメントへの返答
2010年12月21日 19:25
普通の点検ですからねあせあせ(飛び散る汗)
でも法定点検なんかは任意でしょうから出さなくてもいいのかもグッド(上向き矢印)

34から35だと…
飽きるのも早いかもようれしい顔
2010年12月21日 16:54
先日は突撃訪問お疲れ様でした♪

マジびっくりしましたよ(笑)
お気軽にまたどうぞ^^/

車検代はいくらなんだろう?
って・・・気になります

コメントへの返答
2010年12月21日 19:28
仕事中にお邪魔してスミマセン(^^ゞ

最近は23Rさんが遊んでくれないんですよグッド(上向き矢印)

また見かけたらコーヒーを抱えてお邪魔しに行きますね手(チョキ)

車検は15~20諭吉ぐらいと言われてますが距離が伸びればタイヤなどを含めたら百諭吉ぐらいはかかるらしいです(T_T)
2010年12月21日 18:30
やっぱり!
・・・恐ろしい車ですね^^
コメントへの返答
2010年12月21日 19:29
ホンマに…

恐怖なRです( ̄▽ ̄;)

やっぱりZかエボにすれば良かったかなぁグッド(上向き矢印)
2010年12月21日 19:58
35R純正オイルって、確か「0W」ですよね~

33Rにも使えるんでしょうか。。。。
コメントへの返答
2010年12月21日 20:19
そうですね~
0W-40のエコオイル?ですもんねグッド(上向き矢印)

0Wってのはマイナス気温の表示ですから使えますよ手(チョキ)
それよりも40の数字がポイントですねグッド(上向き矢印)
夏場以外なら大丈夫でしょうねウィンク
2010年12月21日 20:05
オイル交換で。。。

なんてバブリーな車なんでしょう(; ̄ー ̄川 アセアセ

やはり私には所有出来ない車です(爆)
コメントへの返答
2010年12月21日 20:21
法定点検とオイル交換、エレメント交換だけですよグッド(上向き矢印)

って言ってもアライメント調整等も含まれてますけどねうれしい顔

でもやっぱり高過ぎですよね( ̄▽ ̄;)

保証継承が一つのネックです(^-^;
2010年12月21日 23:41
点検とオイル交換でその金額とは。。。

もうスーパーカーですね!
コメントへの返答
2010年12月23日 7:55
本当に・・・
車検並みにかかちゃいますよね(^_^;)

輸入車ってどれぐらいかかるんでしょうね(^^ゞ

意外と安かったりして(@_@;)
2010年12月22日 0:09
しかしながらGT-R商売はある意味成功してるっぽいと個人的には思っています。
が、ニッサンとしては保証付き中古車は33、34からの乗り換えを想定しているらしいのですが、自分にはムリです(笑)とても高額過ぎます(汗)

アフターであまりお金が掛らなければ少しは考えるのでしょうが、消耗品、点検、車検の事を考えると自分は身の丈にあった車にはなりえません(涙)

なんにせよ自分も横に乗せてもらったことがあるのですが、最高に良い車である事は実感しました。
大切になさって下さいね!
あ、最低でもクリスマスのR35ケーキが出てくる順番までは手放しちゃダメですよ~(笑)
コメントへの返答
2010年12月23日 7:59
32・33・34では・・・
日産も手痛い出費をしてきたはずですからね~

ノーマルに戻して・・・クレームとか(@_@;)

消耗部品はそこまでは無いと思いますが・・・
タイヤ代が高価なのは避けては通れない道になりますよね(;O;)

助手席でもすごくいい車ってのはわかりますよね~♪
進化をしてるのが本当によくわかりましたもん☆

でも・・・34から35に乗り換えて~
35を売って程度のいい34を探されてるオーナーも多いとも聞きますよ(^^ゞ

はい☆頑張って維持していきますね(*^^)v
2010年12月22日 16:21
さすが35ですねげっそり

コメントへの返答
2010年12月23日 8:00
ホンマだよね~(^^ゞ

点検基本料金が・・・¥52,500-は高すぎ~(;O;)
2010年12月22日 18:10
たっか~~(@@)


ちょいとした部品が買えますね(--;)
コメントへの返答
2010年12月23日 8:01
ホンマに高いでしょ~(;O;)

ちょっとした部品ってか~
貯めたらすごい部品が買えそうですよ(@_@;)

プロフィール

「第8回車好会~無事に終わりました🤩 http://cvw.jp/b/458783/48448511/
何シテル?   05/24 20:33
初めまして。 車は全般的に大好きです?? (特に自分が乗ってる車??(笑)) ヨロシクお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル下がり修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 19:16:03

愛車一覧

トヨタ ダイナトラック ダイナくん (トヨタ ダイナトラック)
トヨタ ダイナ Wキャブ 4WD ロングデッキ フルジャストロー ディーゼルターボ 1. ...
日産 スカイラインGT‐R ニュル君 (日産 スカイラインGT‐R)
初めてのGT-Rがコイツです。 Mスペックのニュル、カラーはミレニアムジェイド☆ ほとん ...
ホンダ シビックタイプR タイプRくん (ホンダ シビックタイプR)
FK8からの乗り換えです😙
三菱 ランサーエボリューションX エボ10君 (三菱 ランサーエボリューションX)
友人から受け継ぎました😙

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation