仕分け作業~!?(室内編)
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
以前までは、このボックスの中に工具箱・牽引ロープ・ブースターケーブル・タイヤパンク修理剤・子供の遊び道具!?などなど詰め込んでた訳なんですが、車中泊時には完全にフラットに出来ない&結構ボックス内にも無駄なスペースが出来る…って事で、仕分けてみる事に…
2
中身は、こんな感じで結構~一杯…(汗)
3
そこで、何店舗かホームセンターを徘徊して衣装ケースやボックス類を吟味しながら物色し、幅・奥行・高さ・丈夫さを検討した結果、色々種類があり、かなり迷いましたが広告の品!!で安売りしてたのもあって、これを2つ購入~♪
4
一つ目には、エマージェンシー関係品を…
中身は、ブースターケーブル・牽引ロープ・パンク修理キット・ハンマー・ゴム手袋など…
ピッタリ収まりました♪
5
二つ目へは、カーゴネットやちょこっとした子供の遊び道具とこれまたちょこっとした洗車道具!?を収納~・・・
6
この大きさなら2個並び、高さもちょうど良くフラットにもなりました~♪
もし、長距離の旅行やキャンプで他の荷物が多いときはどっちか片方を降ろすか?重ねるかすればなんとかなるかな~・・・なんて…(笑)
最悪、屋根のラックへ移動もありですね~(汗)
7
最後jは、こんな風になりました~♪
同じ大きさのコンテナを揃えることで、配列や置き場所なんかを工夫すればどうにかこうにか収納出来そうです(笑)
後は、冬場のチェーンとかの収納にも使えるかも…なんて構想を(笑)
8
以前、イレクターパイプで作った収納棚には、家族4人が座れるコンパクトな椅子と、ミニテーブル2つが…
もう、ここは一杯で収納不能に…(汗)
思った以上に狭い室内を少しでも、有効&効率的にそして快適空間!?で使いたかったのでひとまずはこれで…(笑)
これもまた、いろいろと工夫次第では改善の余地がありそうです♪
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( 荷室 の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク