• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月23日

ステッカー選び

ステッカー選び 3月23日と言えば、マツダ323!ファミリアの日だ!!
と勝手に考えている、どおもどーもです(*ノ▽ノ)

本題です。

某通販サイトでリレーを購入する事にしたのですが、送料無料まで、以前から考えていたステッカーでも購入して金額を調整しようと考えています。

そこで考えているのが、何を選ぶかです。

イメージとしては、03、04年型のZX-RRなので、スポンサー系のステッカーを張ろうと考えているのですが、こういった場合、レプリカとして自分の使用していないパーツメーカーのステッカーを張るか、それとも自分の使用しているパーツメーカーのステッカーを張るか、ちょっと悩んでいます。

まあ、03年と04年でもスポンサーが微妙に違いますから、何とも言えないんですけどね~
とりあえずは、当たり障りのないステッカーでも貼ろうと思います。

皆さんは、ステッカーチューンに、どんなステッカーを張っているんでしょうかね(・・?)
ブログ一覧 | KSR110 | 日記
Posted at 2010/03/23 23:06:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

この記事へのコメント

2010年3月23日 23:14
こんばんは~!

Silkolene これは外せないでしょ!
コメントへの返答
2010年3月23日 23:47
こんばんはです!

オイル、メーカー不明の安物です(笑)

ステッカーチューン、まずはSilkoleneから行こうとと思います!
2010年3月24日 0:00
こんばんは!

マツダ323のネタ かぶりました(^-^;)

NSRには当時のワークスカラーに忠実に
スポンサーのステッカーを貼ってます。
それにプラスして、74と
ツーリング仲間のクラブのステッカーですね~
 
コメントへの返答
2010年3月24日 0:13
こんばんはです!

自分もネタに苦しくなって、ついついやってしまいました(笑)

自分も、いずれは74ステッカー、貼りたいです!

まずは当たり障りのないスポンサーステッカーで様子見をしてから、考えていこうと思います。
2010年3月24日 0:20
元ファミリア乗りとして、そんな大事なことに気づいていませんでした。
ショックです!
ヤケ酒を飲んで寝ることにします。(笑)
コメントへの返答
2010年3月24日 22:34
こんばんはです!

ただの語呂合わせなので、あまり気にしないでください(笑)

自分はラリー雑誌で、ファミリアの海外名が323と知りました。

なのでマツダ車ではファミリアが一番好きですね、知識がラリー関係に凄い偏っていますが(爆)
2010年3月24日 7:10
基本的にステッカーは直貼りしない主義
(マグネットステッカーで取り外し可能)

ですが、あえて貼るならタイヤ・ホイールメーカー

ディーラー系チューニングパーツメーカーですかね(^_^;)

あとはチョコッと痛いステッカーとか(゜ω゜)

車輪の数に関わらず遊び心も大事ですよ(^^♪
コメントへの返答
2010年3月24日 22:43
こんばんはです!

カウルはFRPなので、真似が出来ないのが残念ですが、マグネットステッカー、良いアイディアですね♪

痛いのは以前、KSLのマスコットのカエルが良いな~と思ったのですが、基本グリーンなので断念しました(笑)

レプリカを目指しているので、面白みがないですが、チューニングパーツメーカーで行こうと思います!
2010年3月24日 9:42
オーリンズやアクラポヴィッチ、ベビーフェイスのステッカーを貼ってある、ノーマルのYZF-R1を見たことありますよw
レプリカにするなら、使用してないパーツメーカーのステッカーを貼っても、カッコ良くなるはず!?
コメントへの返答
2010年3月24日 22:51
こんばんはです!

本家の03年のZX-RRを調べてみたのですが、ブレーキにブレンボとニッシン同時使用していたり、アレンネスのステッカーがあるのにライダーのG・マッコイさんはアルパインスターのツナギを使用していたりと、非常にカオス状態です(笑)

なので、少し開き直って、当たり障りのない程度にレプリカ化をしていこうかな?と思います。
2010年3月24日 21:01
バイクはまだ貼ってませんが、車には基本的に使ってる(使ってた)部品メーカーの物しか貼ってません。
見る人がみたらバレバレですので(笑)

こればかりは個人の好みもありますので自分の好きなように貼るのがベストです。
コメントへの返答
2010年3月24日 23:02
こんばんはです!

皆さん、完全レプリカ化か、使用しているパーツメーカーの物に差し替えるパターンのどちらかになっていますよね。

見る人がみたらバレバレ 
これが悩みの原因なんですよね、たまにオイルやタイヤのメーカーステッカーを3,4種類も貼っている方がいますが、そういう事態だけは避けたいです。

まずは、わかる人に見られても恥ずかしくない様にしたいです!

プロフィール

「オデノカラダハボドボドダ!」
何シテル?   05/06 15:56
故障中の為、バイクに乗りたくても乗れない人。 いい年して行動原理が子供的、めんどくさがりやでひきこもりならぬ寝てこもり。これではだめだとなにか新しいことを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
大雨の日にやってきた、三代目の愛車。 車自体は非常にメジャーですが、グレードは非常にマ ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
画像では解り辛いですが、カワサキKSR110です。 もう1台の愛車(もしかしたら車より ...
スズキ その他 スズキ その他
バイクはやはり2ストで 諸事情により手放し、今はKSR110に乗っていますが昔を思い出 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
世間の評価と裏腹に良い車です。 エアコンやらオイル漏れなどいろいろと問題がありましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation