• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月14日

昨日の友は明日の敵?

昨日の友は明日の敵? ごり@福岡さんのブログで、デトマソ復活の話を知りました。
2003年に創始者が亡くなり、その後遺族が解散したという話は知っていましたが、復活の為の準備の話は知りませんでした。

元シャレード デトマソ乗りとしてはうれしい話です♪

それで、記事を読んだのですが、MINIのライバル車になるとの事でした。

確か昔、MINIのエンジンを積んだイノチェンティ・ミニ・デ・トマソがありましたが、まさかMINIの直接的なライバル車になるとはちょっと驚きです!

普通、デトマソデトマソと言えば、パンテーラ、マングスタ等のスーパーカーメーカー何でしょうが、自分はイノチェンティ・ミニ・デ・トマソやシャレード デトマソ等の小排気量車を連想します!

なので、どんな車で復活するのか楽しみですね♪
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/05/14 23:57:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

首都高。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2010年5月15日 19:51
MINIのライバルと言うことは、小排気量車でしょうからどんな車が出てくるか楽しみですね。

歴代シャレードはラリーに参戦しているのに、デトマソにはLSDが発売されなかったのが残念です。(私が知らないだけかもしれませんが)
発売されていれば、私もデトマソ乗りの仲間入りが出来たのですが・・・・・
コメントへの返答
2010年5月15日 21:32
MINIのライバルだと、デザイン、走行性能どちらも良くなければ対抗出来ないと思うので、こうやって記事になるくらいだから楽しみですね!

デトマソは社外パーツがほとんどありませんでしたからね、自分もOZのアルミとマッドフラップ以外はノーマルでしたし、LSDは聞いた事がないです。
普通に乗る分にはそれで良くても、スポーツ走行するには、LSDなどは必要ですからね、

世に出てくるのが早すぎた気がします・・・


プロフィール

「オデノカラダハボドボドダ!」
何シテル?   05/06 15:56
故障中の為、バイクに乗りたくても乗れない人。 いい年して行動原理が子供的、めんどくさがりやでひきこもりならぬ寝てこもり。これではだめだとなにか新しいことを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
大雨の日にやってきた、三代目の愛車。 車自体は非常にメジャーですが、グレードは非常にマ ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
画像では解り辛いですが、カワサキKSR110です。 もう1台の愛車(もしかしたら車より ...
スズキ その他 スズキ その他
バイクはやはり2ストで 諸事情により手放し、今はKSR110に乗っていますが昔を思い出 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
世間の評価と裏腹に良い車です。 エアコンやらオイル漏れなどいろいろと問題がありましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation