• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月17日

驚き!! Σ(・ω・;)

驚き!! Σ(・ω・;) ヾ(・ω・ = ・ω・)ノシ



最近…色々と元気が出ません、鯖男です。(・ω・`)
久々にブログでも。




さて(・ω・)

今、縁側にある純正ボンネットを何気にみたら、裏にメンテナンスに関する事柄が書いてありました。
読んでみると……。

(.・ω・)ノシ ナニゲニー。




「オイル交換…15,000kmまたは12ヶ月」



ナニ!?Σ(・Д・;) いちまんごせんきろー!?!?



最近のクルマ(オイルも)は性能が良くなったから、前ほど頻繁に換えなくてもだいジョブなのは聞いてたけど。
15,000kmは…多過ぎね?

(;´・ω・)


アルテッツァはもう最近のクルマとは言えなさそうだし、純粋なスポーツカーってワケじゃないけど、一応スポーツエンジン積んでると思うんだけど。

街乗りが条件とは言え、15,000kmは…だいジョブなのか?
5,000km前後で、燃費はオチるしエンジンの音は大きくもなるのに。
しかもこのステッカー、ボンネット裏に貼ってあるのはいいんだけど、遮熱板(防音板?)に隠れる場所なんよね。
いいの?見えるトコじゃなくて?

(・ω・´)=З


しかしホントに15000km交換でノントラブルなら、維持費が楽になるな~
いつ頃交換したか忘れちゃいそうな気もするw
(ΘωΘ)




あぁっ!!(・∀・)




よく考えたらオイラ、オイル交換にお金かからないんだったww

(ΘωΘ)ワハハ





ってなわけで。チョトおべた~!!(・∀・)なコトでした。



あっ!そうそう。
最近、身の回りで若くして亡くなった人がいたんですが……

『驚きお悔やみ』

って知ってます?(ΘωΘ)オイラ、知りませんでした。まさか出雲弁?ww




…そほど。
ブログ一覧 | アルテッツァ | 日記
Posted at 2011/02/17 18:02:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブで発散
一生バイエルンさん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2011年2月17日 18:29
お互いゆっくりいきましょー(・ω・)ノ

オイル交換、説明書の値っておぞいもんですがぁ~…
デミオもそんな感じです((((;゚Д゚))))ムリムリ

タダウラヤマシスw

…そほど。(パクり)
コメントへの返答
2011年2月17日 22:54
実は時期がきゃのサンと同じ頃でして(^ω^;)
ゆっくり…と言っても焦る年頃ですw


メーカーは10000とか1年に一回とか書いてあるけど、世間一般的には5000km以内でしますよね。
ホントに15000km交換でだいジョブナンだろか?メーカーは保証してくれるのか?w


…そほど。←どんどんパクって下さい♪
広がれ!そほど。の輪♪\(・o・)/ワア!
2011年2月17日 19:37
鯖男っちp(・∩・)qガンバレ!

アル君ってOILとフィルターは同時交換なんですね。
昔乗ってたカムリの取説にはありえん位の交換距離が書いてあったので、Dラーに確認したら5000kmで替えてくれっていわれました。

『驚きお悔やみ』ですけど
家族に聞いても知らないってことでした・・・・・
葬儀が終わった後で知ったので「驚いてお悔みに行く」という感じに使うんじゃないかと言ってました。

おんなじ島根でも出雲と松江じゃ、だいぶちがぁけんね!

そほど

コメントへの返答
2011年2月18日 1:37
furaサン、アリガトウ♪(^TェT)

15000kmも走るとフィルターもさすがに交換だから一緒に交換ってコトですかね??(オイラはオイル2回にフィルター1回ですが)
ディーラーは、とりあえず訂正するんですね~
ヘェ(・ω・)

『驚きお悔やみ』は、お通夜前にお悔やみに行くコトで、亡くなられて驚いてとりあえず着の身着のままお悔やみだけを言いに行くコトらしいです。
(お通夜ナドの段取りも話し合うらしい)
2011年2月17日 19:43
そうそう、書いてあるって聞いたことある!
ディーラーが勧める時期とメーカーが勧める時期が違うんだよねぃw

ワシは格安でやってもらってるが、諸事情(笑)でもう他のところでする!(開き直りともw)

驚きお悔やみは神の国出雲特有では?

そほど!
コメントへの返答
2011年2月17日 23:05
メーカーとディーラー(売り手)でこうも違うのはナゼだろぅ?
(・ω・)ポケ


トモっちなら鯖男オートですれば、スーパープレミアム会員価格でしてあげるじぇ♪
,゚.:。+゚(つ´∀`)つ,゚.:。+゚


どうやら松江は使わないらしい?出雲地域だけか?
2011年2月17日 20:19
なんかスゴイの見ぃ付けた!って感じ?(笑)

ま、油脂類の交換時期なんか人それぞれですよね。
信じるのは己の勘だけ?かと・・・(オイルの銘柄やグレードで変わりますし。)
コメントへの返答
2011年2月17日 23:13
なんか恐ろしいモノみちゃった!ヽ('Д')ノ って感じですw

交換時期は人それぞれですが、5000kmは守って……って言うかオイル交換は知ってて欲しい!(←知らなくてブローさせた姉ちゃんがいた)


信じるのは…フィーリングと燃費と油圧計!?w
2011年2月17日 20:44
こんにちは。

15,000キロ交換には驚きですが、驚き悔やみについて。

ウチの辺りでは良く使います。
急にお亡くなりになってびっくりしましたって感じでしょうか。
取るものも取り敢えず、黒っぽい普段着で行くのです。
そこで喪服なんかは良くないらしいですよ。
亡くなるのを予想してたように見えるから。

コメントへの返答
2011年2月18日 18:34
こんにちは♪(・ω・)ノ

omukazuサンのお住まいがどの辺りか気になるとこですが…w
恐らく出雲地域特有の言葉ですかねぇw

あ!なるほど。喪服はダメなんですねぇ~勉強になります♪(^ω^;)
2011年2月17日 22:44
とりあえず、壊れませんよって距離ですね~>15000キロ
やっぱ、普通の使い方で3~5000キロが目安っす。
ちょい乗り多い人は早目がお勧め♪(オイルが温まりきらないから)
一度エンジンかけたら巡航がほとんどで一度に距離を走る人なら5000過ぎてもそれほどダメージ無し。
使い方によって推奨される交換時期は大きく変わりますよね~

ちなみにサーキット車のロドスタは500キロ交換とかザラです(笑)
引っ張っても1000キロ(サーキット2回)

そうそう、アルテッツァは排気量の割りにオイル量多いんで少しくらい引っ張っても大丈夫かな~~
なんて思ってますが保障はありません。


話は変わりますが、割れたエキマニ。
もし交換されるなら譲って頂けませんか?
コメントへの返答
2011年2月18日 18:40
やっぱ3000~5000までですよね(^ω^;)
あ。アルテはオイル量多めなんですか。オイル交換する度に「何でこんなに入るの!?」と弟が言ってたモンですからw
サーキットを走った後は新品に交換は聞いたコトあります(^・ェ・)ノ


エキマニですが、近々交換する予定で不要になるのでお譲りしても良いんですが……かなりサビサビですよ?w(巻いたバンテージが取れないし…)
2011年2月17日 23:31
メーカー保障が15000ケロなんで壊れてもメーカーさんが保障するであろう距離ですね~

愛車で限界まで走るなんてありえないんですが、わっちの行ってる会社で上司はうな社有車は10000キロ走ってオイル交換依頼を出してきます。

交換がてらオイルみたら、きちゃない、さらさら、キャップに固着とクルマに大変意地悪なことをされてました(汗)

アルのようなデリケートなエンジンは5000ケロがベストでしょうね~
(Dら~は営業の為にも5000で進めてるんでしょうね~)
コメントへの返答
2011年2月18日 18:42
10000kmでそんな状態なら、15000kmってかなり危ないような(^ω^;)

5000km以内を守ってクルマをいたわりたいですよね!!w
2011年2月18日 12:37
再コメ

同じ松江でも田舎のほうに住んでる同僚によると『驚きお悔やみ』は
不幸のあった家の両隣又は班長(世話役)が、とりあえず普段着でお悔やみに行き
その時に通夜・出棺・葬儀の段取りを親族と相談するそうです。
今は葬儀屋任せになっていることが多いので町中だとあまり使わないかもしれません。
コメントへの返答
2011年2月18日 18:44
田舎の方……

松江より田舎……

田舎島根の松江より田舎……

ンギャッ!(≧ヘ≦)(笑)
2011年2月20日 23:05
15000kmて(^^;

ABなんてなんでもかんでも3000kmオイル交換を勧めておられますよw

さすがにそこまで老いる高官しないのは精神的にキツイ?かも(^ω^;)

車種は違いますがbBが20000kmオイル交換しなくてブローしたって聞いたことあります(汗)
コメントへの返答
2011年2月20日 23:10
カー用品店やGSの3000kmで勧めるのは、営業目的のような気がしますwだからオイラは5000km交換ww

20000km……知らなかったのか忘れてたのか。
どっちにしろクルマに愛がない!!w
Щ(`д´Щ)

プロフィール

「@mr.majic ワイもぶちまけてしまって店員さんに平謝りしたことが……w」
何シテル?   07/08 15:43
さばおです! どのジャンルも見るのだけは好きです♪ ですが、基本的にクルマと言うものは『走らせて楽しいモノ』と思ってます。 ※整備記帳に出てくるほとん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイアグノーシスを動作させる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 19:32:45
ダッシュボード外しと加工3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 22:23:41
ダッシュボード外しと加工2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 22:23:28

愛車一覧

マツダ ロードスター ちゃんろど (マツダ ロードスター)
アルテッツァの次の車に、86/BRZを買うハズだったけど、ビッグマイチェン前で発注が出来 ...
トヨタ アルテッツァ アルちゃん、鯖てっつぁ (トヨタ アルテッツァ)
クルマを買い替えるのにあたり、条件として2リッター以内・MT・できたらFRってのがあり、 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めて自分で買った車。 車をイジる&走るコトに目覚めたキッカケの車。運転してて手足の様に ...
その他 その他 その他 その他
(2005,1~3) 画像は実車ではないですが、同型です。 腰椎椎間板ヘルニアを患い ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation