XROSSONE アテンザ GH系 純正ドリンクホルダー用LEDコースターセット
1
LEDコースターの取り付け例です。
事前に用意しとく物。
キボシオスメス2セット、エレクトロタップ2個、タイロック、ビニールテープ、ニッパ、電工ペンチ、内装外し、透明両面テープなど
2
ドリンクホルダー、デコレーションパネル、シフト~エアコンパネルの化粧枠を外します。
全て爪で止まってるだけなので、外側に引っ張れば外れますが。。ドリンクホルダーだけ非常に外れ難いです。内装外し工具でこじれば外れやすくなります。
3
灰皿裏のイルミ線から付属のコースター電源延長線をエレクトロタップを使って分岐します。
薄緑/赤ライン線が+線です。延長線の赤に接続。
黒線が-線です。延長線の黒に接続。
4
分岐したコースター電源延長線をシフトパネルの下に潜らせ、端末にギボシを付けます。
5
コースターに写真のようにクロスハッチ部分に透明の両面テープを貼ります。
6
写真のようにドリンクホルダーに貼ります。
赤の囲んだところに外側に抜ける穴がありますので、その部分に線を通し外側に出します。
7
コースターの線を+同士、-同士にまとめてギボシを付けます。
黒地に白ライン線が+です。黒地線は-です。
それぞれ、コースター電源延長線に接続します。
8
スモール点灯でコースターが点灯するのを確認できたら、外した内装を元に戻して完成です。
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( LEDコースター の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク