• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月02日

今更ながら「紅い眼鏡」を入手

今更ながら「紅い眼鏡」を入手 知ってる人は知ってるかと思いますが
「紅い眼鏡」という作品は押井守監督が1987年に世に出した作品です。

この映像、劇場でこそ見られなかったものの、レンタルビデオで借りてダビングしてましたし
CDは社会人になってからすぐに購入したような気がします。

で、2000年以降は一回も見てませんでしたが、いつかディスクで欲しいと思ってました。
それが、やっと今日実現した次第です。
...単に中古で安く売ってたのを買えたというだけなんですけどね。

久しぶりに見た感想は、当たり前ですが当時の映像がそのままそこにありました。
懐かしいという気持ちよりも、当時の雰囲気を27年経った今、感じる事が出来て嬉しいという気持ちの方が大きかったですね。
(ちなみに、私は押井守の作品の幾つかが好きなレベル程度のファンです)

この作品、人を選びますので万人には薦められない映画ですが、興味がある方が是非見て下さいませ。
ブログ一覧 | 他愛もない話 | 日記
Posted at 2014/04/02 22:49:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パワースポット巡り
コンセプトさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

イタリアン
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2014年4月2日 23:55
若い時に好きだったり影響を受けた映画などは、時が経ってから見ても当時の自分の思いとかが重なって感慨深いですね。

私にとって押井守監督の作品といえば、うる星やつらのビューティフルドリーマーが大好きですね~。もちろん、オンリーユーも大好きです(笑)
コメントへの返答
2014年4月4日 20:15
私の友達にも「ビューティフル・ドリーマー」で、道を踏み外した人がいたりします。もちろん私もその一人で、それに匹敵する作品と言えば私でしたら「王立宇宙軍」ですね。(これを劇場で見る事が出来た私は幸せ者です)

「オンリー・ユー」は、エル星へ着いた時の景色がスクリーン一杯に映った時、何ともいえない衝撃を受けました。あの映画の最後はうる星らしいと言えばそれまでなのですが、自分の中でもう少し何とかならないかなぁ...と思って書いたのが、某サイトで公開している「エル・アゲイン」という作品だったりします。
2014年4月3日 18:54
あ~。懐かしい。
私もLDを購入して、一回みたきりだったりします。

確かに万人向けではありませんね(苦笑
コメントへの返答
2014年4月4日 20:23
「1995年夏。人々は溶けかかったアルファルトに己が足跡を刻印しつつ歩いていた...ひどく暑い...」

久しぶりに見ましたら、この有名?な台詞すら忘れていました。

ちなみに、お渡ししたdvdのどこかに「紅い鮟鱇(アンコウ)]という映像が収録されてます。是非お楽しみ下さい(笑)
2014年4月5日 0:36
お、私が幼稚園児の頃に見た作品だ(笑)
ちょっと記憶に薄いのですが、厳密にはラジオの録音みたいなのを友達のお兄さんから聞かせてもらった感じでした。その際に映画もやってるんだよといった話を聞いた位の物なんですが。。。
27年前といえば3歳。。。この記憶は5歳ぐらいだったと思うんで、もしかするとお宝を見せてもらったのかもしれませんね!
その時に、アニメ雑誌を見ながら「うる星やつら」のメガネ(だったかな)の声優さんを起用したラジオドラマだと教えてもらった気がします。
ご紹介されている絵に出ている兵士もメガネ君のパワードスーツにどことなく似ていますね。
何か聞き覚えのあるネタだと思ったんですが実に懐かしい。
しかし、本編の記憶が全くない(爆)

いや、当時の自分はお兄さんが何を言っておられたかなど全く意に介してなかったんですが、幼稚園児にして「声優」「ラジオドラマ」の存在を知っていたので、図らずも影響を受けていたんだと思います。

脱線エピソード、失礼いたしました。
そういえば、先日ルパンIII世の映画がやっていたのを見ましたが、「あれこそルパン」と感慨に耽ってたのを思い出して、そうした思いに近いのかなと思いながら拝見してました。
自身の青春の1ページに刻まれた作品は本当に色あせることを知らないですね!!
コメントへの返答
2014年4月6日 0:11
この作品を幼稚園児の頃に体験したというのは、18禁本を見てしまう事よりも悪影響がありそうなのですが...(笑)

この作品、上映館は少なく、人気も今ひとつだったのですが、当時レンタルビデオのコンテンツが少ない為か、私の田舎でも簡単に借りて見る事が出来ました。

登場する人達は、うる星やつらで声を当ててる人が多いので(というか、当時は声優さんは俳優さんも兼ねててそっちが本業の人も多かったし...)今見ると「ああ、この声は...」という感じになるかと思います。

元々はメガネのキャラで話を作ろうかという所から始まったみたいですが、色々あって実写、それも殆ど意図的にモノクロ映像だったりします。

ちなみにルパン三世と言えば、偶然なのですが「カリオストロの城」を劇場で見てたりするんですね。良い映画だとは思いましたが、それが後に有名になるとは当時はいませんでしたけど...(笑)

プロフィール

「鹿島海軍航空隊跡再び http://cvw.jp/b/459887/48463568/
何シテル?   06/01 22:02
気の向くままにのんびりと活動中 ここでは極力車関係の話題に留めていますが、他にも色々とやってます。 車で出かける時は、必ずCDを積んで聴きまくる程の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遊佐町クラシックカー愛好会 
カテゴリ:車関係
2010/06/29 22:42:45
 
JAXA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/17 12:51:23
 
庄内ロケ地データーベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/07 12:51:42
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
11年一緒に歩んできたセルボが、費用対効果で折り合いが付かなくなった為泣く泣く手放す覚悟 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
1998年の年末に長年乗っていたCBR400F(Ⅰ型)が盗難に遭い、そろそろ車に乗り換え ...
ホンダ その他 ホンダ その他
私がセルボに乗る前に使っていたバイクです。 画像を見て頂ければ割ると思いますが、 社外 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation