• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月15日

実はこんなのも買ってました

実はこんなのも買ってました 最近アニメ関連の(それも割と古い)話題が多いのですが、車関係の資料も紹介してないだけで興味があるものはこっそりと集めてたりします。ただ、どうしても面白い映像とか資料は、技術的に試行錯誤していた過去のものが多くなってしまいますが...。

で、画像のDVDはランチアデルタS4のみの映像集です。個人的には小さくてクイックに走るストラトスの映像集も好きなのですが、メカ的にはこちらの方が面白いので買った次第です。

この車の詳細スペックはネット上での資料を参照して頂くとして、丸パイプフレームの車体に1.8Lの4WDにターボ&スーパーチャージャーを載せた「走る為」だけに生まれた車です。

私はレース的にはともかくとして、CAN-AMやITCなど(あとグループ7も加えましょうか)当時の技術の粋をこれでもかと投入した車が大好きだったりします。もちろんその陰には事故や高騰する開発費の為の撤退等、悲しい話も必ずセットで付いてきますけど。

とは言え、残された映像や資料は二度と再現出来ない訳ですので(今の時代に車の安全性を落として開発したりは出来ませんからね)、過去の貴重な映像として当時の雰囲気を画面越しにですが体験し、楽しんで観ています。

さて、次はDTM(旧DTM)かITCかJTCCもしくはグループCの映像辺りを狙ってますが、(昔からJGTCよりもJTCCの方が面白いと思った人間なのですな)行動を起こすのは来月ですね。また購入したらここでご報告します。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/15 22:34:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

JR東海から・・・。
鏑木モータースさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2014年5月16日 23:23
本当に昔の車は技術が輝くものが多かったですよね!電気仕掛けの要塞のような車、まるでラウンジのような車、ストイックなまでに走る曲がる止まるを追及した車、軽量と剛性の両立にすべてをかけた車。
「売れる車」を作ろうと思っているのではなく、「こんな車あったら欲しいだろうな」が先に立っているから、それぞれの車に個性や夢があって、とても面白いですよね!!
今の車はハイテクでそれはそれで非常に面白いんですが、そういうのとは違う魅力を色あせず持ってますよね。
次回レポート、楽しみにしています!
コメントへの返答
2014年5月18日 0:09
いつもコメントありがとうございます。

昔の車は「速い」というよりも「速そう」という、まずアイデアありきの代物だったように思われます。

そこがまた面白かった要因の一つですが(車の進化が早すぎて毎年新しいアイデアが出る感じでしたもの)、その反面開発費が膨大になったり、安全性に難(確かに速いけど...という車)がある車をドライバーの腕でカバーするという事にもなっていました。

今は、安全性が優先される時代になりましたが、そういう過去の映像も思い出した時に見る分には楽しかったりしますから...ね。

プロフィール

「鹿島海軍航空隊跡再び http://cvw.jp/b/459887/48463568/
何シテル?   06/01 22:02
気の向くままにのんびりと活動中 ここでは極力車関係の話題に留めていますが、他にも色々とやってます。 車で出かける時は、必ずCDを積んで聴きまくる程の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遊佐町クラシックカー愛好会 
カテゴリ:車関係
2010/06/29 22:42:45
 
JAXA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/17 12:51:23
 
庄内ロケ地データーベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/07 12:51:42
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
11年一緒に歩んできたセルボが、費用対効果で折り合いが付かなくなった為泣く泣く手放す覚悟 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
1998年の年末に長年乗っていたCBR400F(Ⅰ型)が盗難に遭い、そろそろ車に乗り換え ...
ホンダ その他 ホンダ その他
私がセルボに乗る前に使っていたバイクです。 画像を見て頂ければ割ると思いますが、 社外 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation