• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月22日

うちの県ってラーメン好きなのか?

うちの県ってラーメン好きなのか? ネット上でのニュースを見てましたら、私の生まれ育った山形県がラーメン好き日本一という事になってました。

確かに、私が子供の頃はファミレスなんて影も形もありませんでしたし、一般的な食堂やレストランも余りなく、ラーメン屋(それもラーメンのみの店)に行くのが当たり前でした。

ちなみに画像は私がもう40年近くも通っているお店ですし、帰省した時は3~4日連続で通う事も普通だったりします。

特に「これが!」という味ではありませんが、都内によくある「脂こってりで一口目は絶品だが1回食べたら最低一週間は食べなくても良い」というラーメンとは正反対の「ご飯を食べるように毎日食べても飽きない」ラーメンなんですね。

もちろん、山形県の全てのラーメンがそうだとは言いませんが、少なくとも食べる回数が多いという事は、飽きが来ない味(要するに、ご飯や水に通じる当たり前に食するレベルの味なんですけどね)という事になるのでしょうね...たぶん。

で、画像の店は8月12日の昼に行きましたら満員で、夕方なら空いてるだろう(注:このお店には午後の休み時間は存在しません)と思っていきましたら、お盆休みに入ってしまいました。いつもの事なので驚きはしませんが、次はいつ食べられるかなぁ...。
ブログ一覧 | 他愛もない話 | 日記
Posted at 2015/08/22 20:00:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

近代美術館から🖼️
chishiruさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2015年8月22日 23:45
山形とラーメンは、意外な組み合わせですね。
私の地元は札幌なので、やはりラーメンは有名でしたが、最近はもう関東の方が知名度が上のような気がします。

・・でも二郎系も大勝軒系も、歳のせいか行かなくなりましたw
コメントへの返答
2015年8月23日 21:46
何というか、意外というか実感が全く無いと言うのが本音です。

自家製麺が8割と言われても、「こだわり」と言うよりは、自分の所で出すなら自分の所で全部作るのが当たり前...という感じの地域(県)なんです。(たぶん)

それと、ご当地で生まれたものは、やっぱりご当地で食べてみたいですね。北海道に行った事が無い私には、ラーメン横丁は憧れです。
2015年8月23日 23:05
>ラーメン横丁

観光場所としてはアリですが、食べるのはオススメできませんw
札幌駅、大通駅、ススキノ駅の周囲5km圏内には、美味しいラーメン屋さんはないというのが私の個人的見解です(爆笑
コメントへの返答
2015年8月23日 23:29
貴重な情報ありがとうございます(笑)
やっぱり憧れは憧れのままの方が良いみたいですね。

そう言えば、ラーメン屋巡りをすると、どうしても1杯の量が多すぎるので、各店共同で1/2とか1/4とかの量にしてにして、スタンプ制とかも導入して、全部巡ると記念品が...とかやれば結構面白いと思うんですけどね。どこかでやってないかなぁ...。

プロフィール

「鹿島海軍航空隊跡再び http://cvw.jp/b/459887/48463568/
何シテル?   06/01 22:02
気の向くままにのんびりと活動中 ここでは極力車関係の話題に留めていますが、他にも色々とやってます。 車で出かける時は、必ずCDを積んで聴きまくる程の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遊佐町クラシックカー愛好会 
カテゴリ:車関係
2010/06/29 22:42:45
 
JAXA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/17 12:51:23
 
庄内ロケ地データーベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/07 12:51:42
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
11年一緒に歩んできたセルボが、費用対効果で折り合いが付かなくなった為泣く泣く手放す覚悟 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
1998年の年末に長年乗っていたCBR400F(Ⅰ型)が盗難に遭い、そろそろ車に乗り換え ...
ホンダ その他 ホンダ その他
私がセルボに乗る前に使っていたバイクです。 画像を見て頂ければ割ると思いますが、 社外 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation