• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月16日

うにゃぁ~って感じ

今日はタイヤ交換のために博多に行ってきました。

11時から作業のお願いをしていたので、朝9時過ぎに家を出発。

クルコン90㎞/hでのんびり巡航です。

それでも、村上タイヤさんに10時35分くらいに到着してしまいました。

少し早く着いたのに、社長さんはとても気さくに挨拶してくださり、すぐに作業に入っていただきました。

そうそう、お土産にということで、ピレリのタイヤ形キーホルダーをいただきました(^^)


 
ところが、ここでアクシデント発生です・・・。

なんと、ロックナットが外れない。

ロックナットアダプタがうまくはまらずに、ナットを外せないとのことでした(汗)

どうも、インパクトレンチで規定以上のトルクをかけて締めてあるので、ナットアダプタがアホになっているとのこと。

なんか、前にもこういう事があったような気がしますが・・・。 

社長さんから、近くのVWディーラーなら外せるかもしれないので、行ってみてはどうかとご提案いただいたので、10分くらいの所にあるVW福岡さんに駆け込みました。

突然の来訪にもかかわらず、メカさん数人でいろいろと試してもらったのですが、やはり無理でした。


(VW福岡の皆様、この場を借りてお礼申し上げます。)

お礼を言って、村上タイヤさんに戻って話をしていると、こうなったら自分のディーラーでどうにかしてもらうしかないという事になり、結局この日は作業無しで引き上げることになりました。

(村上タイヤ様、準備などしていただいていたのに申し訳ありません。)


 
そんな傷心の心を癒すべく、福岡タワーの見えるサザエさん通りで黄昏れていました。



  

すると、いい音を響かせながら、かっこいいTTがやってきました!


  
 

でんたっくさんのご登場です。

お仕事の合間に、お会いすることになっていたのです。


TTって間近で見たの初めてでしたが、超かっこいいです。

お金があってもう一台車を買うなら、まちがいなくTTですね。

ここで今日の作業がアクシデントでできなかったことなどをお話ししたあと、食事に出かけました。

今日はでんたっくさんのおすすめのラーメン屋さん、福重屋さんへ連れて行っていただきました。
  
 
 
 

おいしくて、値段も安くて、昔ながらのラーメン屋さん。

最近、こういうラーメン屋さんって少なくなりました。

良いお店を教えていただきました。

ここで、いろいろとお話しさせていただき、次はPPEを付けちゃおうかと内心思ったことは内緒です(笑)

でんたっくさんもお仕事がありますし、私もディーラーへ向かわなければ行けなかったので、今日はこれでお別れしました。

でんたっくさん、ごちそうさまでした、ありがとうございました!


 
そして、久しぶりにクルコンを使用せず、  PPTをSportsモード+3に設定し九州道を南下。


数年ぶりに、他のあらゆる車から追い越されない速度で移動(謎)

MYディーラーに到着です。
 
いつものメカさんに事情を説明すると、飛び込みにもかかわらずすぐに確認作業に取りかかってくださいました。

 

ドリンクメニューが増えてた。 
 

メカさんの確認中、久しぶりに店長さんと談笑。

足回りのリフレッシュについてお聞きしたのですが、私の車はリジカラやCPMを入れてやや固めてるし(バレてた)、下回りから見た感じブッシュ類などもまだ問題なさそうなので、10万㎞くらいまでは様子見で大丈夫とのこと。
ということで、足回りは10万㎞までそのままにしておきます。

そこへメカさんがやってきて、ディーラーにあるナットアダプタでなんとか外せそうということになり、すぐに外してもらうことにしました。
原因は、やはりナットアダプタがつぶれているとのこと。 

こうなったからには新品に交換しないといけないとのことなので、新品を発注してもらいました。
新品が届くまでは、とりあえず普通のナットを装着してもらいました。

MYディーラー様の凄さを改めて実感しました。

こちらもまたお礼を言い、ロックナット装着後は工賃など遠慮無く請求してくださいと言い帰宅しました。

バタバタした一日でした(笑)


おまけ。


 
MYディーラー様に7GTIと7ハイラインが並んで停まっていたのですが、リアバンパーって一緒なんですね。

ディフューザーとマフラーが違うだけみたい。 
 
ブログ一覧 | 日々のこと | 日記
Posted at 2014/06/16 19:40:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕暮空
KUMAMONさん

今夜は花火大会でした🎇
伯父貴さん

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

VOLVO 13
ゆぃの助NDさん

第67回【impact blue】 ...
青い弾丸の時遊人さん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2014年6月16日 19:52
こんばんは。
御免なさい・・・気落ちしないで下さいということでイイね!押しました・・・。
想像もしなかったハプニング、大変でしたね・・・。 でも、こういう時、お友達っていいですね~♪ リベンジ、楽しみにしています!
コメントへの返答
2014年6月16日 19:57
こんばんは(^^)

いえいえ、イイね!ありがとうございます。
今回のことはいい勉強になりました。
でんたっくさんとはもともとお会いする予定でして、あって笑い話として話していましたよ。

早ければ、来週にはリベンジしてきます。
2014年6月16日 20:22
こんばんは。
今日は残念でした…けどプチオフ…羨ましいっす(涙)

次回の無事装着、祈っていますね♪
コメントへの返答
2014年6月16日 20:40
こんばんは(^^)

残念でしたが、再度福岡に行きます。
先ほど、来週の月曜に行くことに決まりました。
今度は装着できるでしょう!
2014年6月16日 20:38
こんばんは(^^)

ロックナットってそういう事もあるのですか!?

インパクトは便利ですが、やはりトルクレンチに限るのかな?

ハプニングはありましたが、もう一度ラーメンが食べられると言う事で、ポジティブに考えてみては(^_-)
コメントへの返答
2014年6月16日 20:43
こんばんは(^^)

VW純正のロックナットはインパクトレンチを使ってはいけないそうです。
トルクレンチで規定のトルクにするのがベストとのことですよ。

そうですね。
ポジティブ思考で行きます(笑)
2014年6月16日 20:57
大変な1日でしたねf^_^;

次回のタイヤ交換出来る様祈っておきます
コメントへの返答
2014年6月16日 20:59
一日で、かなり移動しました(笑)
のんびり、タイヤの感触を確かめながら帰る予定だったのですが。

次回は無事に作業してもらえそうです。
2014年6月16日 20:59
ご無沙汰しています^^。

大昔、同じようなことがありましたが、たまにあると聞きましたので、そんなもんだと前向きに(トルクレンチ使っても、それまでの過程で駄目になる可能性もあるので)。
しかし、自宅から博多、その後に出仲間とは爆走でしたね(笑)。

さて福岡、昔住んでいたことがある近辺で、懐かしい場所です。
安くて美味しい店が沢山ありますよ~。
コメントへの返答
2014年6月16日 21:07
ご無沙汰してます(^^)

以前も一度、ロックナットを交換しているんですよ(汗)
これからは慎重に作業してくれるところにお願いするようにしたいなと思います。
出仲間まで爆走するとは思っていませんでした(笑)
さすがに、疲れました。

このあたり、私はほとんど地理感がありません。
おいしいお店がたくさんあるとは、良いところですね。
2014年6月16日 21:12
こんにちは、

ロックボルトの件は ありがちですね、
しない という のも ひとつの手なんですが、
心情的に 割り切れないモンですよね。

バンパー、よく気付きましたね、
最下部の黒い部分を グレードにより
変更するモジュール構造みたいです。
コメントへの返答
2014年6月16日 22:19
こんばんは(^^)

ロックボルト、けっこうありがちなんですね。
しないということもアリだとは思うのですが、なかなか割り切れません(笑)

バンパーは、6まででしたら完全に形状が異なるので、今日7を見てあれっと思ってしまいました。
7はパーツの共通化をこういうところも進めているんですね。
2014年6月16日 21:19
▽・w・▽こんばんわんこ

今日はお疲れ様でした!
しかし、さすがのMYDの対応でしたね!
もっとも、最初に締めすぎたのは誰って感じかも?

次回は無事装着を願ってます!
コメントへの返答
2014年6月16日 22:21
こんばんは(^^)

全く想像していませんでしたので、本当に疲れました(汗)
MYディーラー様は、これから様付けで呼ばせていただきます(笑)
犯人捜しはやめておきます。

来週は装着レポートを書けると思います。
2014年6月16日 22:01
こんばんは♪

作業はこなせなかったので残念でしたが、プチ遠征&プチオフは楽しめたようですね♪

やっぱりMY Dは頼りになるし落ち着きますよ。

手間はかかりましたが、これで準備万端で装着ですね?
コメントへの返答
2014年6月16日 22:22
こんばんは(^^)

はい、プチオフは良かったです。
あまり長い時間ではなかったのですが、お越しいただいて良かったです。

これからはMYディーラー様の方向に足を向けて寝られません(笑)

もう、タイヤ交換に支障はありません。
普通はないものなのでしょうが(爆)
2014年6月16日 22:31
こんばんは♪

我らDは頼りになりますね^^

そうそう、コメダそろそろオープンしそうですよ!
(建物はほとんど完成している模様)

楽しみですね。オフ会できればいいなと思います(^^)
コメントへの返答
2014年6月16日 22:45
こんばんは(^^)

はい、我らがMYディーラー様は頼りになります!
足回りのリフレッシュの際もディーラー様にお願いしようかとも考えています。

コメダですが、私も先日外装工事が終わっているのを確認しました。
確か7月オープンでしたよね。
是非コメダでオフ会しましょう!

コメダの店舗を確認したら、佐賀県にもできてますね。
なんか、敗北感を感じてしまいました(笑)
2014年6月17日 0:02
大変でしたね… 業界人なものですから、痛みが良くわかります。
ホイル脱着作業は、外す時も、締める時も、インパクトは無理がかかりますから、適材適所です。
(途中の借り締めには便利ですが)、ネジは適正なトルクで初めて正しく“締まります”
特に国産車と違って外車はポルトなので、一歩間違うと、さらに厳しいですよね。

お金のかかる提案で、恐縮ですが、タイヤ交換時(新しいときが一番!)に、アライメント測定を
お勧めします。
足回りの各部分やパーツを強化した際に、アライメントが狂ってしまった可能性もありますから
一度、測定されるとよいと思います。
一般的には、足回りをバラした・サスペンションの仕様を変更した・足回りに強い衝撃を与えた…
などの場合には必須です
 *こんな極端な事は無いと思いますが、直進状態にあってもハンドルのセンターが若干
  左右のどちらかに傾いている…、タイヤの内側が若干摩耗が早い気がする…これは×です。

宣伝のようですが、これを一度体験すると、その気持良さは病みつきになります。
タイヤが新品の時に計測するのがベストですから、一度測定だけでも(修正は別途料金)
されると良いと思います(新車でも変なもの沢山ありますよ…イチイチ調整していないようですし)。

自分もローダウン時(おおよそ、ネガティブキャンパー・トーアウトに振れます)修正しましたので
タイヤは正常摩耗、直進安定性はピタリ、ハンドルの遊びが少なくなり、クイックなレスポンスと
なりました。(これは計測した人のみぞ知る快感かもです)

色々とキリがありませんが、大金をかけられたタイヤ代金です、さらに気持ち良く走る為に
一度測定を、お勧めします(昔の機械とは違って、最近のテスターは凄いですからドンピシャです)


コメントへの返答
2014年6月17日 19:26
かなりバタバタしましたが、次回の作業の算段までつきましたので、まずは良しとします。
輸入車の方はナットの適正トルクとかきちんとしないといけないなぁということがよくわかりました。

アライメントですが、リジカラを付けたときとか、これまでに数回行っています。
リジカラ装着後におっしゃるような感じで左に流れるなという自体になったのですが、アライメントをきちんとすることで解消しました。
現在のところ、タイヤの減りなども片減りなどの問題もありませんので、今回はアライメントまではしないつもりです。
ただ、せっかくご提案いただきましたので、近いうちに機会があったら実施してみたいと思います。
2014年6月17日 9:45
こんにちは^^

僕もコレで二度痛い目に遭いました(^_^;)

でも頼れるDでよかったですね。
コメントへの返答
2014年6月17日 19:29
こんばんは(^^)

七さんもロックナットで痛い目に合われたのですね。
けっこう良くある事なんでしょうかね。

ディーラー様が本当に頼れるところだと、改めて思い知らされました!
2014年6月17日 11:00
僕も前のクルマで同じくロックナット事故に合ってからは、普通のナットに変えました~
コメントへの返答
2014年6月17日 19:33
マサキさんもロックナットで問題になったんですね。

確かに普通のナットに換えるという手がありますね。
次にこういうことになったら、そうしても良いかと思いました。
2014年6月17日 12:37
こんにちは(^-^)
ロックナット、ゴルフに乗ってるときに1~2回交換した気がしますf^-^;
けっこうあることなんでしょうか

ラーメン美味しそうですね!細麺好きです(*^^*)
コメントへの返答
2014年6月17日 19:34
こんばんは(^^)

4494さんも交換されたことがあるんですね。
みなさんのお話を聞いていると、同じようなことがけっこうありそうですね(汗)

ラーメン、おいしかったですよ。
細麺もなかなかおいしいです。
2014年6月19日 10:45
福岡遠征お疲れ様でした〜。笑

時間と費用は余計に出てしまいましたね。もう気にしていないでしょうが、前向きに〜。笑
来週の月曜日に出直すんですね。流石にその日は・・・。爆
道中、お気を付けて下さいね。

でも、行きつけのディーラーでないと外れないナットっていかがなもんなんでしょうね。うちじゃないとタイヤ交換させないよ、という何らかの力が働いているのでしょうか。汗
コメントへの返答
2014年6月19日 20:05
どうもお世話になりました。

次は変な心配しなくても、無事に装着できそうです。
いえいえ、お仕事お忙しいでしょうし。
またよろしくお願いします。

ディーラー様では別にそういうことを思っていなくて、もしも遠出したときにロックナットが外せなかったりしたらその方が問題なので、そういうことがないようにしてるんですけれどとおっしゃいました。

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/459897/44318617/
何シテル?   08/23 18:27
ゴルフ7.5 CLに乗ってます。 皆様、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

maniacs 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:24:33
 
Sprung 
カテゴリ:パーツ関係
2011/06/25 14:23:53
 
F.O.B. Schrank 
カテゴリ:パーツ関係
2011/02/20 11:06:39
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(2代目) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
【納車日】   2017年9月12日 【モデルイヤー】   MY2018 【カラー】   ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフさん(初代) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年3月13日納車。 2017年9月12日に乗り換えました。 走行距離15万キロ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
乗り換えました。 ☆ヴィッツI'll(SCP90) 1,300cc  ダークレッドマイ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2008年9月末まで乗っていた愛車。 いろいろとチューンしましたが(ライトチューンどま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation