• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャングル大帝の愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2010年11月29日

mixi と みんカラ の RSSフィード接続

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まず、RSSフィードとは何ぞや。というところから始めましょう。

RSSフィードとは、要約すると「俺のサイト更新したよ~」って宣言した感じ。
しかし、宣言しただけでは誰も聞いてくれないので、リーダ(今回の場合はmixi )で、その宣言を定期的に見に来てもらう必要があります。

RSSフィードには、更新したサイトの「タイトル」、「更新時刻」、「本文の要約」、そして「更新したページ(記事)へのリンク」が含まれます。

--------------------

で本題です。

RSSフィードアドレスを mixi へ教えてあげなくてはいけません。ということで、実際に自分のブログのRSSフィードを見てみましょう。

--------------------

自分のブログに入り、カレンダー下部のほうにある「RSS2.0」というリックをクリック!
2
これが、RSSフィード(宣言)の内容です。
(実際はXML文章で記載されていますので、対応したブラウザで見ないと正しく表示されません)

※自分は仕事柄この内部のXMLをいじくってますけどw

さて、次から設定に行きましょう。
(このページは開いたまま、新しいブラウザを開いて mixi の画面へ入りましょう。)
3
mixi にログインしたら、「設定変更」画面へ入ります。
4
ページ下部にある「外部サービス連携」メニューの・・・

「日記/ブログの選択」をクリック。

ここから、外部ブログとの連携を行います。
5
クリックすると、こんな画面になるかと思います。

■注意■
ここから先の設定を完了してしまうと、以下の弊害があります。

・過去にmixiで書いた日記へアクセスができなくなります。
全ての日記がみんカラへ誘導されてしまいますので、過去日記への入口がなくなります。

・過去の日記が見れない = もらったコメントも見れないかも?

アドレス直指定した場合は、 どうなるか分かりませんw
検証してないので、なんともいえません。。。ですが、見れなくなる可能性のほうが高いと思います。

以上の弊害をご理解いただいたうえで、設定をお願いします。

-----------------

【1】から順を追って説明します。

-----------------

【1】・・・
ここでは、みんカラという選択肢が無い為、「その他」を選択してください。
6
【2】・・・
ここは、みんカラブログのアドレスを設定します。

■注意■
ここで注意。必ず、ブログトップのアドレスをコピーすること。
*****/blog/12345... のように、子記事のアドレスをしていすると、うまく飛べないことがあるので、必ずブログトップのアドレスを指定すること。
ブログトップのアドレスを取得するには、みんカラページの「ブログ」リンクをクリックすると、必ずブログトップのアドレスに飛びます。
7
【3】・・・

ここは先ほど説明した RSSフィード のアドレスを入力します。
ココのアドレスを mixi に読みに来てもらいます。

※「読みに来てもらう」・・・これ重要!

設定が終わったら、「入力内容を確認」して保存!
8
設定の変更が終わったら、反映されているかチェックしてみます。

mixi で 「日記」 のタブをクリックすると、以下のようにみんカラブログが反映されていればOK。

■注意■
すぐに確認しても、反映されていないことがあります。
その理由ですが「読みに来てもらう」ということです。mixi のシステムがみんカラのRSSフィードを見に行くタイミングは、こちらには分かりません。正直1分間隔なのか、10分間隔なのか、30分間隔なのか・・・
ということで、反映されてなかったらしばらく待ちましょう。間違っても、テストブログを連投しないでくださいね♪ 記事をいくら書いても、読みに来てくれないぶんには反映されませんので~

■余談■
みんカラのシステムから mixi のシステムへ「記事書いたから読みに来て~」ってやるなら、みんカラ側でも mixi への接続設定をしないといけません。 このやり取りが「トラックバック」の仕組みですw

ご要望があれば、トラックバックの仕組みもご説明できますよw




★免責事項★
ジャングル大帝の個人的なつぶやきなので、もし違う部分があっても攻めないでね・・・そして、こっそり違うって事を教えてくれると助かります(笑)
という事で、なにかあっても自己責任という事でヨロ。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

棒芯ランプ(灯油)

難易度:

Precision Bass 弦交換

難易度:

HGブルーディスティニー3号機

難易度:

25.08.17_家裏の草降りした後に砂利引き継続

難易度:

ビヨンドブルースカイ 3連チャン

難易度:

HGジオング 試作機カスタム

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年12月5日 8:53
意を決して、やってみました。

mixiの方には、コメント出来なくなりましたが、更新は、みんカラだけで済むので、楽になりました。

教えて頂きありがとうございました。
コメントへの返答
2010年12月5日 21:13
お役にたててよかったですw

私のマイミクの方でいつもコメントをくださっている方がいましたが、みんカラにご招待しちゃいました(笑)

また、機会がありましたらよろしくお願いしますね♪

プロフィール

「@taker@type-AK 事故ではないようで一安心です。クルマがすぐ治るといいですね・・・」
何シテル?   12/23 15:27
Y33セドリックに乗っています。(以前はコペンも乗ってました)最近はオフ会などにも積極的に参加し始めていますww まだ20代前半の若造ですが、どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LED ラゲッジランプの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 10:34:50
Libertec.jpさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/24 16:55:35
 

愛車一覧

ダイハツ コペン 2代目 (ダイハツ コペン)
当初の予定では8月末納車という事でしたが、1ヶ月ほど前倒しで納車されました! 人生初の新 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
外観はあまりいじる予定はないっす・・・ 外見はシンプルに(純正然)、脱いだらすごい!を ...
スズキ アルト スズキ アルト
ガソリンが160円/Lを超え、再度セカンドカーの導入を検討していたところ、ちょうど車を乗 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2010-10-16 更新 タイヤバーストによるコントロール不能に陥り、ガードレールに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation